mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

ピグミーヘッジホッグ 写真投稿

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2016年11月4日 00:14更新

ピグミーヘッジホッグ (ヨツユビハリネズミ) の写真投稿コミュニティ。
(他のハリネズミの写真も歓迎します。)

自慢のハリちゃんたちの写真、イラスト、コメント、豆知識などいろいろな投稿をお待ちしています。

飼育に関する質問、相談など何でも書き込みしてください。

飼育に関してはこれが正解というものはありませんので、飼育者が各々の経験などを教えたり、飼育方法や、エサ、床材、ゲージ、飼育環境等を書き込むことで参考にできたらと思っています。

飼育初心者の方も歓迎します。



ご意見などを書き込むにあたっては、表現にはじゅうぶん気をつけて下さい。
管理人から見て不適当と思われる表現があれば、独断で削除します。
他者に対する誹謗中傷、暴言は禁止とします。

トピ名は内容がわかるように、『〜について』等、わかりやすくお願いいたします。

飼育初心者の方も、まずインターネットを検索したり、mixi内の他のコミュニティのトピを見て、なおかつわからない場合に質問をして下さい。

飼育者自身で調べるのも大事な経験です。

体調の異変などは、素人考えで間違うことが多々あります。
獣医師に相談するのをおすすめします。
あらかじめ、ピグミーヘッジホッグを診察・治療できる獣医師を探しておきましょう。

普段からの観察が大事です。

飼育を始めたばかりのときは、落ち着くまでの2〜3日は、静かにそっとしておいてあげましょう。

ただし、なかにはとても人になれた子もいます。
人馴れした子とは、適度なスキンシップをしてにおいをおぼえてもらいましょう。

エサを急に変えるとお腹の調子を崩す場合が非常に多いので、少しずつ(2割位ずつ)変えていきましょう。
個体によっては好き嫌いがあり、エサによっては食べないものもあります。
数種のエサをミックスすることをおすすめします。











ピグミーヘッジホッグ ハリネズミ ヨツユビハリネズミ ピグミーハリネズミ

ソルトアンドペッパー アルビノ シナモン アプリコット シニコット チョコレート チョコレートチップ ホワイト プラチナ シルバー グレイ オレンジ パイド ピント アイカラー 目の色 ブラックアイ 黒目 レッドアイ ルビーアイ 赤目 パープルアイ ぶどう目 肌の色 ブラックフェイス ピンクフェイス 鼻の色 ブラックノーズ ピンクノーズ 食虫目 エキゾチックアニマル


写真 撮影 デジカメ 携帯 レンズ ズーム アップ 魚眼 フィッシュアイ マクロ ピント ボカシ 望遠 ストロボ

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 59人

もっと見る

開設日
2008年3月15日

5920日間運営

カテゴリ
動物、ペット
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!