mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

三宅島神着神輿太鼓

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2019年3月30日 07:01更新

世界的に活動する和太鼓集団「鼓童」(http://www.kodo.or.jp/) が「三宅」という名前で舞台化し国内外各地に広めてきた太鼓の完全オリジナル版、三宅木遣り太鼓を応援するコミュ。


鼓童に三宅太鼓を伝播した三宅島芸能同志会代表の津村明男氏が、三宅島で古くから叩かれてきた太鼓をそのまま継承した太鼓。
このかたちを純粋なまま守り残すため、一つのメッセージとしてこのコミュを作りました。

三宅太鼓を観るのが好きです。叩くのが好きです。
この先何十年経っても尚この太鼓の真髄が消えることなく残り、多くの人たちのもとに届くことを願っています。


・三宅木遣太鼓や太鼓が大好きな人たち。
・三宅太鼓が見たい!でもどこでやってるのかわからない人たち。
・聞いたことないけど見てみたい!という人たち。
・三宅太鼓をたたいてみたいという人たち。

どなたでも三宅太鼓が好きな方、興味がある方はぜひ参加してください!


また、三宅太鼓では教室を開いております。和太鼓というとハードなイメージがありますが、教室に通っている生徒は、小学生から70代まで、いろいろな生徒がいます。また教室では女性が多いのも特徴です。

 
■ 三宅島神着神輿太鼓同志会サイト:
http://www.miyaketaiko.com


■ 写真などブログ:
http://miyakegirl.jugem.jp/


■ 自己紹介トピ↓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2796275&comm_id=314823
皆さん自由に書き込んでください!!


教室入門体験・出演依頼はこちらへ↓
e-mail: info@miyaketaiko.com
Tel: 090−1654−3426(津村明男さん)

三宅太鼓教室
代表・指導 津村明男
指導員 津村和宏
 津村秀紀
 津村春快

月曜日【新宿教室】19:00〜21:00
         新宿村スタジオ-34st (丸の内線西新宿駅)

火曜日【横浜教室】19:30〜21:30
         横浜市芸術文化振興財団−リリス(JR根岸線本郷台駅)

火曜日【江戸川教室】19:30〜21:30分
          北小岩コミュニティ会館(京成高砂駅南口下車)

水曜日【新宿教室】19:00〜21:00 
         新宿村スタジオ-34st

水曜日【所沢教室】19:30〜21:30
         所沢文化センター ミューズ(西武新宿線航空公園駅)

木曜日【南大沢教室組】19:30〜21:30 
           八王子市南大沢文化会館-リハーサル室
           (京王相模原線南大沢駅)

木曜日【和泉教室】19:15〜21:15
         泉区民文化センター「テアトルフォンテ」
         
木曜日【目黒教室】11:00〜13:00
         太鼓の里響和館
       ※太鼓の里響和館主催の教室のため、
        料金体系・制度他が一般の教室と異なります。

金曜日【横浜教室】19:30〜21:30 
         横浜吉野町
         横浜吉野町市民プラザ

金曜日【東大和教室】19:30〜21:30
東大和市民会館ハミングホール





****今後の出演予定*** 
URL:http://www.miyaketaiko.com/ja/


教室の最新スケジュールはこちらからご覧ください↓
http://www.miyaketaiko.com/ja/


* 教室の場所や体験など詳しい内容については下記をご覧下さい
http://www.miyaketaiko.com/ja/school/index.html#application

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 445人

もっと見る

開設日
2005年9月16日

6840日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!