mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

同人誌 走馬燈

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2012年11月30日 00:08更新

φ管理者の夜業タダシが暴走して脱線して、ついでにミキシーまで脱退してしまって、先を越された感じでとりあえずキミナルが管理者を引き継ぎます。

主にマンガを中心にした斎藤種魚&夜業タダシ責任編集の同人誌です。年に二回の発行を目指して活動。

準備号と1号、2号はタコシェhttp://blog.taco.shop-pro.jp/?eid=340502

模索舎http://www.mosakusha.com/

万力のある家http://a.sanpal.co.jp/hokutoh/

に置いてもらっています。

ラマ舎http://jimbou.info/town/ab/ab0174.html

ガケ書房http://www.h7.dion.ne.jp/~gakegake/

に1号、2号が置いてもらっています。



同人誌SMT(走馬燈)情報公開所↓

http://doujinnsisoumatou.blog95.fc2.com/

投稿募集中!!

 走馬燈は、初期菅野 修作品の表現から出発したいと思います。言葉で説明しにくいんですが、そのまま菅野修作品っぽく描けばいいというわけでもありません。菅野修作品は90年代以降ある一定の形式で勝負するようになったと自分は認識していますが、その前の表現形式にもまだまだ可能性はあります。
その可能性をある意味でずっと初期から模索していたのが斎藤作品です。その可能性を突き詰めていけば、また違う表現も発見できるのではないか。走馬燈は基本的にはそのための場です。
もちろん、優れた作品であれば今まで述べた大まかな方針とは違っていても載せるつもりです。

自由な表現形式は迷いを増幅します。デパートの迷子あずかり所になるかも知れません。
でも、誰も迎えに来ません。
欲望は、再び菅野修を
迷子にすることです。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 23人

もっと見る

開設日
2008年3月8日

5929日間運営

カテゴリ
本、マンガ
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!