mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

コミベーカリーチーズケーキ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2018年5月6日 06:39更新

言わずと知れたコミベーカリーのチーズケーキは
日本一っ!!いや世界一っ!!ぴかぴか(新しい)ハート達(複数ハート)


【コミベーカリー】http://www.komi-bakery.co.jp/
  
[コミベーカリー]
住所:高知市知寄町1-1-21
フリーダイヤル:0120-82-6594 FAX :0120-82-6595
営業時間:7時〜21時 定休日:日曜日 
パーキングあり


↑オンラインショップありますよ☆
元々和菓子・洋菓子を含めたパン屋さんなので、パンの種類がパないです♪

価格は
サイズ:21cm
店頭用:2,940円(税込)
発送用(送料込):3,150円(税込)


『コミの店にはよく行く』とか『懐かしいなぁ〜』とか、とにかくコミベーカリーのファンだ!って方は、是非ご参加下さい!

ご主人さんは店舗展開をせずにずっと一店舗のみだと決めているそうですが、高知だけでなく、この『味』を全国発信しましょう(^o^)/



My message:
私はこのコミベーカリーのチーズケーキで育ってきました。
1才の誕生日から高知を離れるまでの18才まで、誕生日ケーキがここの大好きなチーズケーキでした☆
誕生日の写真を見ると、いつも思い出すのはあの懐かしい《味》
窯で焼かれたチーズケーキは、中はしっとりスフレのようで、表面は少し弾力のあるスポンジ。そしてアンズ風味の甘酸っぱいソース。。。

今はもう食べたくてもすぐに食べられない県外にいますが、今でもコミベーカリーのチーズケーキを抜くケーキは無いと思っています。
そんな熱い気持ちからこのコミュを作成させていただきました。


コミベーカリーについての参照はこちら↓↓

高知市の一角にあるコミベーカリー(KOMI BAKERY)は、昭和43年和菓子店としてオープンしたこみ製菓が、コミベーカリーの原点。
以来厳選した材料を使用し、変わらないこだわりの味を守り続けている。

「コミベーカリーの窯だしチーズケーキ」は商標登録証もあり、創業13年後に誕生したスフレタイプのしっとりしたチーズケーキや、「耳までおいしい!」と評判の食パンなどは、全国にファンがいるほど。
今や名所の一つとも言えようか、観光バスも止まっているらしいです。



そして2006年5月フジTV「グータン・ヌーボ」でタレントのソニンさんお気に入りのスイーツとして紹介される。


検索ワード:こみべーかりー/こみベーカリー/チーズケーキ/あんずジャム/スフレ/観光/高知県/高知市/知寄町

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 25人

もっと見る

開設日
2008年2月26日

5961日間運営

カテゴリ
グルメ、お酒
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!