mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

大林修子(ヴァイオリン奏者)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2017年5月27日 06:21更新

 NHK交響楽団の第二ヴァイオリン奏者として活躍されている「大林修子(オオバヤシ ノブコ)」さんを応援するコミュニティです。 大林さんのファンの方、大林さんのファンになりたい方、どなたでも楽しく語り合いましょう。



☆大林修子☆
長野県松本市出身。
3歳より才能教育にてヴァイオリンをはじめる。小学3・4・5・年の毎年、"スズキメソード・テンチルドレンツアー(欧州・カナダ・アメリカ)"に参加。小学6年の時、民放主催"子ども音楽コンクール"において全国第1位、文部大臣賞を受賞。高2より、徳永二男氏に師事。

東京藝術大学入学。田中千香士氏に師事。在学中、第50回「毎日音楽コンクール」第3位、第26回「海外派遣コンクール・文化庁主催」で松下賞受賞。イタリア・ジェノバにおける「パガニーニ国際音楽コンクール」で特別賞受賞。
1989年NHK交響楽団入団。N響メンバーによる室内合奏団のソリストとして活躍。また、室内楽では、オーボエのインゴ・ゴリツキー、ピアノの・パウル・パドゥラ・スコダの各氏と度々共演。

フルートの金昌国氏が手がける、「アンサンブル・オブ・トウキョウ」のソリスト兼コンサートミストレスを務め、ソウル・ドイツ・イタリア等の演奏旅行にも参加。「バッハ・ブランデンブルク協奏曲」「モーツアルト・バイオリンとビオラの為の協奏交響曲」のソリストとしてのCDがある。
2001年5月には諏訪交響楽団と共演。(ブラームス「ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲」チェロ:岩井雅音)

現在N響でのオーケストラ活動の傍ら、NHK/FMにソリスト、室内楽奏者として出演するなど多方面で活躍。
 また、「N響メンバーによる室内楽」のソリストとして全国で好評を得ている。
 現在、N響第二ヴァイオリン・フォア・シュピーラーとして大活躍。

大林さん関連HP
○ファンが作ったHPページ
http://ueno.cool.ne.jp/nhksym/oobayashi.html

○NHK交響楽団公式HP
http://www.nhkso.or.jp/

○「N響メンバーによる室内楽」を主催するマネージメント会社のページ
http://www.harmonyjapan.com/sales/nsitu_a.html


【管理人より】
 N響の大林さんの情報を交換するコミュニティです。 N響の演奏の傍ら、全国でソロ、室内楽、アマオケの指導とお忙しい大林さんの演奏会情報などなどありましたら、皆様、ぜひお寄せください。よろしくお願いします。

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 23人

もっと見る

開設日
2008年2月14日

5952日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!