mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

マンモスマン(キン肉マン)

マンモスマン(キン肉マン)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2021年9月7日 03:10更新

漫画・アニメ『キン肉マン』のキン肉星王位争奪編に登場する超人
マンモスマンの好きな人の為のコミュニティです。

“い・・・一度でいいから心ゆくまで戦ってみたい”
参加大歓迎!!応援よろしく!!


【マンモスマン】

種別: 超人
出身: ロシア・シベリア(初期設定ではユーラシア大陸)
身長体重: 279cm 400kg
超人強度: 7800万パワー
年齢: 不明
主な必殺技: ビッグ・タスク、ノーズフェンシング、アイス・ロック・ジャイロ
初登場: キン肉星王位争奪編


一万年前の氷河時代を生き延びたマンモス一族が進化した超人。巨大な牙と鼻を操るパワーファイター。

「ビック・タスク」は自分の意思に関係無く、血や汗に反応して相手に襲い掛かるという性質を持つ(77の謎によると「深爪した時酷い目に遭った」と言う)。

その実力は初戦でビッグボディチームを総ナメにするほどであり、準決勝ではバッファローマンとも互角以上の闘いを展開。決勝戦前にはウォーズマンを襲撃して出場不能にした。

決勝戦ではロビンマスクと対決。その試合の最中、真剣勝負の醍醐味を知り改心。しかしフェニックスの裏切りにより、両者消滅で幕を閉じた。

圧倒的な実力を誇っていたが、精神面が弱いという意外な弱点を持つ。そのため、フェニックスに裏切られた時の為に奥の手を温存しておくなどの策を練っており、パワーだけの超人でない所を見せた。

『キン肉マンII世』ではウォーズマンにスカウトされ、ヘルズ・ベアーズの片割れ、マイケルとして登場。悪行超人の中でも悪魔将軍、スーパーフェニックスと並び称される最強候補の一角とされている。


【主な肩書き】

知性チーム・先鋒(1回戦)→次鋒(準決勝)→副将(決勝)


【異名】

超人ハンター(アニメ版では超人キラー)
知性の超人
不死身のボディ
超人破壊師(デストロイヤー)


【主要対戦成績】

○ペンチマン(パワフル・ノーズブリーカー)
○レオパルドン(ノーズフェンシング)
○ゴーレムマン(ゴーストキャンバス)
△キャノンボーラー(両者ノックアウト)
△バッファローマン(両者ノックアウト)
△ロビンマスク(両者消滅)


※フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より引用※


∇∇トピック・コミュニティリンクはご自由にどうぞ!∇∇

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 118人

もっと見る

開設日
2008年2月1日

5970日間運営

カテゴリ
本、マンガ
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!