mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

★演劇にVJを組み込むボクら

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2016年2月16日 19:05更新

いまや多くの劇団・制作団体で行われているものの、
いまいち横の情報交換が行われていないこのテの技術。

この「演劇にVJを組み込む」技術は、
役者さんにとっては映像の特殊効果を身にまとい
舞台の上でもっと輝くための手段になるものです。
映像作家さん、VJさんにとっては、
ご自身の映像を武器にライブの興奮に飛び込む
おそらくこれ以上にないチャンスになるでしょう。

むろん、作る上で特有の難しさはあるのですが、
そこを乗り越えると、ホントに「イイ」んです!!


そんなわけで興味のある役者さん、スタッフさん、
ライブパフォーマンスに映像で参戦したい方々、
みんなで語りましょう。

お芝居やイベント、プレゼンなどに
映像を組み込んだときの純粋に表現的なお話から、
これから舞台にVJを組み込む活動をなさる際に発生する
システム構築についてのご質問まで、何でも結構です。

※写真はジャンボ鶴田ばりのニーを決めた瞬間。

-- --- ---- -----☆
<より詳しく方法論を知りたい方へ>

ボクの主宰する流星的演団のブログで、
「演劇VJ入門」と銘打って
演劇にVJを組み込む技術を解説しています。
よろしければご覧下さい。

http://blog.ryusei-stage.com


<ほか参考資料>

◆動画バージョン(Quicktime形式です)◆
ロープに振った→ジャンピングニー→ロープブレイク
http://ryusei-stage.com/msstr01.mov
画面に地図をお絵描き
http://ryusei-stage.com/msstr02.mov

◆Quicktime 7 For Windowsのダウンロード◆
http://www.apple.com/jp/quicktime/download/win.html

◆管理人が採用したVJシステム・配線図◆
http://blog.ryusei-stage.com/?eid=86698

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 165人

もっと見る

開設日
2005年9月7日

6865日間運営

カテゴリ
アート
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!