mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

『六旅』-rokutabi

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2010年1月4日 23:30更新

「六ヶ所からわたしの暮らしを見つめなおす旅」
略して
「六旅」−rokutabi

土鍋かふぇ楽ちゃんのやっちゃんこと坂山保之が
伝えたいこと

2007年10月25日〜11月6日に行った
青森県上北郡六ヶ所村への旅の模様を
伝えるトークライブを

させてください!
企画しましょう!
参加しましょう!呼びかけ募集
と関連実施イベントの情報発信
交流のコミュニティです。


●ハイケイ・ラプソディー様●

映画「六ヶ所村ラプソディー」を見る前に
僕は旅に出ていました。
道中12日間に見えてきた情景は、
場面ごとに、実はわたしたちの暮らしと
つながっていました。

叙事的で民族的な内容を持つ自由な楽曲
=ラプソディー。

交錯する人々のそれぞれの想いや選択が
この奏でのように現れていきます。

その地ならではの自由を楽しむ曲(極)とは
どんな響きなのか?

21の情景から見えてくる「今」を2つの視点・・・
見失ったもの、必要なものを探ります。

「六ヶ所からわたしの暮らしを見つめなおす旅」というお話で・・・

●映画を見た後の処方箋●
になれば、そんな想いです。

映画「六ヶ所村ラプソディー」など
今を知るドキュメンタリー映画を観た衝撃は大きいものです。
ただ、その後、それから自身はどうすればいいのか。

処方箋・・・・・
それも粗暴な化学処理ではなく
自然環境に根付く野の花草を簡素に処方する
昔ながらの方法です。

話の視点も「核」「原子力」など
専門的事象に主眼を置かず、
自身の暮らしをイメージできるように、
実際の旅の模様との関わりを大事にします。
ゆうくりと服用したあとは、
じいくりとわたしの暮らしを見つめなおすときを
お過ごしてください。




●タイトル●
「六ヶ所からわたしの暮らしを見つめなおす旅」

2007.10.25〜11.6に行われた
旅の模様をトークライブ
21の情景からなる話〜
それをつなぎとめる旅の風景図からなる構成
         
1. 「社会というより車会」 
    at京都より乗車した東京行き夜行バス道中
2. 「金がいるマチ」  
    at東京新宿駅、朝の構内の通路や便所
3. 「どこまでも依存する列」  
    at同上の駅、構内のベーカリーチェーン
4. 「オール電化より節電」  
    at新宿にある土鍋製造販売会社の社内
5. 「キャンドルナイトに想う」  
    at東京府中にあるカフェスロー
6. 「旅先に来たなあという実感」 
    at新宿より乗車した青森行き夜行バスが県内へ
7. 「歩いてもつまらないマチ」 
    at青森駅から市街地にかけての大通り
8. 「決め手は青森県産」 
    at青森県庁前
9. 「花とハーブの里へ」 
    at上北郡六ヶ所村にある花とハーブの里
10.「約束の地〜あしたの森」
    at六ヶ所と隣接する東北町にある「あしたの森」
11.「村づくりの始まりをイメージできる」
    atあしたの森での植樹風景
12.「世代を受け継ぐこと」
    at花とハーブの里内スローカフェぱらむイベント中
13.「日々花のある暮らし・・・」
    at花とハーブの里滞在中
14.「貧富の格差」
    at野辺地行きバス「千歳中」停留場
15.「閉ざす心があっても」 
    at十和田の農家、
    苫米地やす子さんの大豆畑で収穫しながら
16.「仲間がいる」 
    atスローカフェぱらむにてPEACELANDのTV収録
17.「りんごは何にも言わないけれど」 
    at弘前のお世話になっているEMリンゴ農家
18.「日本の海を考える」 
    at寝台特急日本海4号のB寝台
19.「分断より循環する交通へ」 
    at富山ライトレール乗車中
20.「消費するだけのまつり」 
    at石川県七尾市の市民祭り
21.「電気のない暮らし」 
    at富山大長谷の石黒家の芋煮会

●●●この旅の背景●●●
くらしの根っこに「核」がある・・・
青森県上北郡六ヶ所村にある
核燃料再処理工場施設のある暮らしを見つめる旅。
この地を表舞台にあげたドキュメンタリー映画
「六ヶ所村ラプソディー」に登場してくる
人や風土に触れる12日間。

くらしの根っこに「食」がある・・・
生命を育む「食べもの」の現場に携わる
人たちを訪ねながら、田畑に海や森、
どこにでもあるマチやムラの姿を通じて、
日本の「今」を知る。
青森のりんごや米生産者の声、
三陸の漁業の行方、
自給率の低さが物語る日本の様々な問題を見つめる。

持続可能なコミュニティ作りに勤しむ
花とハーブの里に滞在しながら、
正木高志・中村隆市による植樹祭にも参加。
その模様も伝える。
豊かな食と文化に触れる旅でもある。

●●●この話の視点●●●
六ヶ所の地を様々な課題を抱える
日本の縮図ではないかと感じて出た旅だった。
実際の現場でもそう感じたが、
それ以上にこの旅全体から色んな場面で、
見えてきたということ。

初日の夜行バス車内でもう始まっていた。
六ヶ所の近況をお伝えすることと同時に、
日本の「今」を視点を変え場面を変えて話す。
食べる・働く・買うなど
普段の暮らしから見えてくるもの。

原発や放射能云々の専門的な事象に主眼を置かず 、
核のある暮らしから、わたしの暮らしの衣食住に
どうつながっているのか・・・・・・
背景を「見・つめる」チカラをつけることによって、
依存しているモノヅクリから
自立してゆくモノヅクリの創造を愉しめる暮らしへ。

旅人・著・構成*
さかやまやすゆきコトやっちゃん
at土鍋かふぇ楽ちゃん


●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○


●プロフィール:坂山保之(やっちゃん)●
兵庫県西宮生まれ。ベジタリアン。
作家野坂昭如ばりの転職転食人生。
95年の震災と息子たちのアトピーが転機となり
生命を見つめる生き方を模索してゆく。

現在、滋賀県大津の築100年の古民家で暮らしながら
「土鍋かふぇ楽ちゃん」という家店を家族で営む。
そこで食や農、平和や環境をテーマにした
「家庭科」や「合宿」などをしながら、
小さな暮らしの自立と自給と
健やかな心身の平和を模索、実践提案している。
最近、旅した青森県六ヶ所村への模様を語るライブを開始。

詳しくは「土鍋かふぇ楽ちゃん」コミュで
その楽しさがわかります。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=862632

■お問合せ・自己紹介
http://mixi.jp/list_bbs.pl?id=2938513&type=bbs

■活動予定は
http://mixi.jp/list_bbs.pl?id=2938513&type=bbs

■企画概要
http://mixi.jp/list_bbs.pl?id=2938513&type=bbs


■■■■■■

六ヶ所のメッセージは、自身の暮らしの足元を見つめなおすこと。
僕は各地に訪れる度に思うんです。
どの地もすばらしい資源がある。食も風景も、
そして人も。参考までにこんなとこでライブしてきました。

●広島市     主催:voice of hiroshima 
         場所:国際平和記念会議場
●山口県光市   主催:アースデイ瀬戸内  
         ※上関原発建設のことで祝島にも訪ねる
●広島県三原市  場所:坂本農場
●愛媛県西条市  主催:まんがら自然農園
●愛媛県新居浜市 主催:伊藤初美と新居浜市政を考える会
●愛媛県今治市  場所:伝説を生んだ唐子浜赤レンガハウス 
         ※地元FM局に出演 
●愛媛県松山市  地元で「六ラプ」上映した皆さん 
●愛媛県内子町  主催:菜月自然農園
●高知県津野町  場所:明神応経和尚宅
        (高レベル放射性廃棄物処分場誘致阻止に動いた中心人物)

●京都市北区   主催:エイコンズビレッジ
●京都府京田辺市 主催:未来をつむぐ母の会
●大阪市中央区  場所:高津宮 
         ※六ラプ上映会イベント時にトーク
●奈良県吉野町  場所:吉野見附三茶屋  
         ※上映と冨田貴史とのジョイントトーク

●千葉県千葉市  場所:アースマーケットプレイス
●千葉県いすみ市 場所:ブラウンズフィールド
●さいたま市大宮 主催:アルカスカフェ

●滋賀県彦根市  主催:ほっこりカフェ朴
●奈良県奈良市  主催:ディアチャイルド 場所:古書喫茶「ちちろ」
●京都市中京区  場所:長屋カフェ「西の窓」
●大阪市淀川区  主催:NGO法人「風人の家」

2008年6月以降予定
■ 青森県・岩手県・宮城県各地 6月7日〜18日
■ 沖縄県(本島・石垣島・西表島)7月中旬

■朧な写真は
 旅の模様を綴る
 お手製冊子「六旅」本
 お色は・・・左より・・・濃クリーム・うぐいす・浅葱の3色
 1部 600円で販売・発送しますよ

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 19人

もっと見る

開設日
2008年1月3日

6015日間運営

カテゴリ
地域
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!