mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

アンチ・岡田克也

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2020年11月27日 23:48更新

キースさんの情報提供で作らせて貰いました。

売国奴議員を追放しよう!!


☆三重3区
(四日市市北部、桑名市、桑名郡、員弁郡、三重郡菰野町、三重郡朝日町、三重郡川越町)

前、自民党→新生党→新進党→民政党
恒久平和議連所属 ←問題!?
外国人参政権賛成派 ←問題!?
人権擁護法案推進派 ←問題!?
北朝鮮経済制裁賛成派(寄り)
歴史認識 隷属 ←問題!?

?じゃすこ ?いおん ?オカラ

03/11/06 北朝鮮への経済制裁について
「「テロ」の法的定義には議論があるが、拉致は不特定の我が国国民に対する組織的・計画的な暴力行為であり、「テロ」であるとの基本認識に立つ。」
「安全保障上の主体的な判断に基づき適切に対処できるよう、外為法改正など新たな規制のあり方を検討する。いずれにせよ、拉致被害者家族の帰国が実現しない限り国交正常化交渉の再開はなく、また国交正常化なくして本格的な経済支援はない。」
「現行法令により船舶検査、構成員の出入国規制、貿易・入港制限等の徹底を図るが、不十分な場合は、必要に応じ新規立法を検討する。」

菅が2004年に発生した年金未納問題に責任を取る形で代表を辞任し、更には後継の党代表にほぼ内定していた小沢一郎も同様に国民年金未払問題により辞退したため、2004年5月18日より代表を務めた。

05/09/06 北朝鮮への早期経済制裁について
「拉致問題の解決に向け、被害者・家族全員の速やかなる帰国と真実究明に全力を挙げる。改正外為法や特定船舶入港禁止特措法に基づく措置の発動も視野に入れ、積極的に取り組む。」
人権擁護法案では、「メディア規制、凍結より削除実現したい」
「首相は指導力を発揮して成立させるべき」
中国の反日デモでは「日本側にも問題あり」
「小泉首相、"アジアへの反省・謝罪"的思考をして」
なんて言ってた次の日には
「日本人は納得しない」 と中国大使に謝罪求めたり、
「小泉首相、中国に"謝罪の意向"語るべき」
「小泉首相の就任以降、日中関係うまくいってない」
などと豪首相にのたまったりと、はっきり言ってデタラメ。
現代の阿斗。
原口 一博曰く「オカジョンイル」(「たかじん〜」より)。


■国家公務員法違反問題
岡田はイオングループの御曹司でありながら、官界・政界と家業とは無縁の経歴を送ってきたといわれてきた。
ところが、2004年6月に通産官僚時代に無給ではあるものの届出もせずに岡田家の資産管理会社の取締役を務めていたことが明らかになった。
これは国家公務員法の兼職禁止規定違反となるが、「国家公務員法を知らなかった」と釈明した。
しかし、「法学部出身のうえ、公務員研修で真っ先に教わる事項なのに国家公務員法を知らないはずは無い」という批判を受けている。
なおこの件については発覚時にはすでに公訴時効が成立している。


■政策・主張など
中台問題では訪台や台湾当局者の会談の際に独立反対を明言。
そのため台湾側から批判された。
また靖国問題でも中国(中華人民共和国)などからの批判に対して説明不足を理由に小泉首相に何度も参拝中止を要求した。
ところが「中国の許可は得たのか」という聞き方をしてしまったため、「岡田代表は中国が反対しているから(靖国神社に)行くなといっているんですか、それとも岡田さんが反対だから行くなといってるんですか」と逆に聞かれることもあった。
2005年9月の衆議院解散総選挙(郵政解散)では、自民党が分裂選挙となったことから、当初は「民主党有利」とされていたが、小泉劇場の前に為すすべなく惨敗した。
その原因として、全会一致主義の岡田が党内で意見の分かれる郵政民営化に関してのリーダーシップを発揮しなかったこと、予算委員会でのマニフェストに過度に偏重した戦略をとったことなども挙げられている。
岡田は惨敗後、代表を辞任した。


■発言
2005年6月の衆議院予算委員会では、「A級戦犯の祀られた靖国に行くべきではない、私が総理ならば行きません」と発言し対立、西村眞悟議員が「中国の代弁者をした奴が総理になれる資格が無い!!」と批判した。(なお本人は代表になる前の2000年に参拝、また同党幹事長時代には靖国神社系列の護国神社に参拝している)。
2005年に行われた衆議院解散総選挙の直前にライブドア代表取締役社長の堀江貴文の要請で堀江と会談を行ったが出馬要請を見送った。
後に堀江は証券取引法違反で逮捕されたが、これについて岡田は以前出馬要請を見送ったのは「堀江氏が真面目に政治に取り組む姿勢を感じられなかったこと、有権者を見下すような発言をおこなったため」などと主張し先見の明があったと一部で評価されている。
他方、堀江がフジテレビの株を買い占めたとき国会で、民間同士の経済行為であり、政治家がとやかく言うべきでないとの発言もした。
2005年の衆議院選挙後に岡田はTBSの「新・調査情報」のインタビューにて「政治は真面目なものであるべき」と主張するなど小泉内閣における「劇場型民主主義」に対しては批判的な姿勢をとっている。
当時民主党代表であった菅直人の拉致犯釈放嘆願署名について安倍晋三に問い詰められたとき「そのサインが本人のものだと確認したんですか。名誉毀損ですよ」(そのサインは本物であった)
ハワード・ベーカー駐日米国大使との会談で、「イラクの状況から米軍が駐留する責任はあるが自衛隊は憲法上撤退すべきだ」と発言したことがある。


「金大中前大統領が言われた未来志向のレールの上をうまく走っていないとすれば、主に日本側に問題があると思う」 - 羅鍾一駐日大使との会談中に

「日韓両国で共通の歴史教科書を持つ必要があるのではないか。議論の場を作るべきだ」 - ウリ党の辛基南議長(当時)との会談中に


売国奴過ぎ。


●民主党議員の失態
http://bakasensei.seesaa.net/
●反日議員を落選させる会
http://blog.livedoor.jp/hanrakukai/
●参院選勝利の夜、小沢・民主党代表が創価学会と接触?
http://jp.youtube.com/watch?v=fQ3fRuGgJRA
●小沢民主党の背後に自治労、日教組が暗躍  年金問題・社会保険庁解体・官僚天下り
http://jp.youtube.com/watch?v=OUr6wxKQiYU&mode=related&search=
●朝鮮総連本部 売却問題、小沢一郎が関与?
http://jp.youtube.com/watch?v=9q_zp4_zOoo&mode=related&search=
●菅「ハマコーは議員にカネ配ってた」 ハマコー「あれは小沢からのカネ」
http://jp.youtube.com/watch?v=2M5G9IOGuBE&mode=related&search=
●年金問題:諸悪の根元、小沢一郎
http://jp.youtube.com/watch?v=28EN9zVU5Yw&mode=related&search=
●「年金問題の隠された構図」
http://jp.youtube.com/watch?v=keKH1zrIDY8
●民主党の沖縄ビジョン(FLASH)
http://specific-asian-flash.web.infoseek.co.jp/minshutou.html

●反日著名人
http://www.ii-park.net/~imzapanese/nihon/baikoku.htm
●売国奴列伝
http://www.tamanegiya.com/baikokudoretudenn.html
●売国議員リスト
http://www41.atwiki.jp/dainihon/pages/11.html
●冷戦終了後のサヨク
http://www9.big.or.jp/~cumy/sayoku/ichi_3.shtml

●パチンコ業界の内実
http://www.geocities.jp/pachimaya/black.html

●外国人参政権付与の問題点−村田春樹氏に聞く 1of3
http://www.youtube.com/watch?v=nLN1MOYimWA&NR=1
●外国人参政権付与の問題点−村田春樹氏に聞く 2of3
http://www.youtube.com/watch?v=pILX1H6eRuU&feature=related
●外国人参政権付与の問題点−村田春樹氏に聞く 3of3
http://www.youtube.com/watch?v=hEjTKlgepso&feature=related

●サルでも分かる?人権擁護法案
http://blog.livedoor.jp/monster_00/
●人権擁護法案反対VIP総司令部
http://zinkenvip.fc2web.com/
●人権擁護法案ポータルwiki
http://wiki.livedoor.jp/pinhu365/d/FrontPage
●人権擁護保護法案反対!FLASH
http://shupla.w-jp.net/datas/flash/jinken.html

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 122人

もっと見る

開設日
2007年12月19日

6017日間運営

カテゴリ
芸能人、有名人
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!