mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

種子島宇宙センター

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2023年10月21日 17:34更新

宇宙への夢を乗せて…☆種子島の南の端(鹿児島県南種子町)に位置する日本最大のロケット基地・種子島宇宙センターのコミュニティです.

★2011年12月12日10時21分★
H-IIAロケット20号機・情報収集衛星レーダ3号機打上げ成功!

★2011年09月23日13時36分★
H-IIAロケット19号機・情報収集衛星光学4号機打上げ成功!

★2011年01月22日14時37分57秒★
H-IIBロケット2号機・宇宙ステーション補給機こうのとり(HTV)打上げ成功!
http://www.jaxa.jp/countdown/h2bf2/index_j.html

★2010年09月11日20時17分00秒★
H-IIAロケット18号機・準天頂衛星みちびき(QZS-1)打上げ成功!

★2010年05月21日06時58分22秒★
H-IIAロケット17号機・金星探査機あかつき(PLANET-C)打上げ成功!


種子島宇宙センターにロケット打ち上げを見に行った人!施設見学に行った人!行ってみたい人!ここで働いている人!ここで働きたい人!などなど…参加者大募集中です♪

はじめましての挨拶はこちらへ↓↓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=25897680&comm_id=2874219

話題は見学,宇宙開発,竹崎海岸で海水浴&サーフィン&釣りなど何でも!トピック作成もご自由にどうぞ!

2010/04/02 350人突破!!
2010/12/19 300人突破!!
2010/06/04 250人突破!!
2009/09/01 200人突破!!
2009/02/16 150人突破!!
2008/07/14 100人突破!!

-----

■種子島宇宙センターとは??■
正式名称は宇宙航空研究開発機構(JAXA)宇宙輸送ミッション本部鹿児島宇宙センター(種子島宇宙センターの他,増田宇宙通信所,宇宙ヶ丘レーダーステーション,内之浦宇宙空間観測所などの施設を含みます).略称はJAXA/TNSC.

1969(昭和44)年,旧宇宙開発事業団(NASDA)の発足と共に設立され,今までにN-Iロケット,N-IIロケット,J-Iロケット,H-Iロケット,H-IIロケットが打ち上げられてきました.現在では日本の大型基幹ロケットであるH-IIA・H-IIBロケットの整備〜打ち上げ〜追跡管制、ロケットに搭載される人工衛星の整備が行われています.
http://www.jaxa.jp/about/centers/tnsc/

■ライブカメラ■
種子島宇宙センターの現在の様子です.
http://space.jaxa.jp/tnsc/webcam/index_j.shtml

■施設見学■
宇宙科学技術館,バスツアー(ロケットの丘展望台,H-IIロケット7号機実機,発射台,追跡管制室),施設一般公開(毎年春頃に実施),竹崎海岸など.
http://www.jaxa.jp/visit/tanegashima/

■地図■
ここ↓です.
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&t=k&om=1&ll=30.402861,130.973983&spn=0.008809,0.015686&z=16

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 378人

もっと見る

開設日
2007年12月9日

6017日間運営

カテゴリ
学問、研究
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!