mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

伊勢型紙

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2024年2月9日 01:00更新

伊勢型紙をご存知ですか?


着物や浴衣・手ぬぐいなどの型染めに使用する型紙の一種で
渋紙という柿渋で加工した和紙に
様々な手彫りの手法で模様を作り上げていくものです。

古くは聖徳太子の時代からの長い歴史を持ち、
江戸時代には主に三重県の伊勢で盛んに作られました。

染め型としてだけでなく型紙それ自体にも美しさがあり
近年ではインテリアとしても用いられるようになりました。


ここでは染をやる方にも型を彫る方にも収集してらっしゃる方、
様々な方たちと情報交換や知識を
深めあっていける場にしていきたいと思っています。



−検索用−

伊勢型紙 伊勢形紙 型紙彫刻 染め型 型染め 江戸小紋 型小紋
紅型 更紗 和更紗 型友禅 友禅 染色 草木染 近江上布 ほぐし捺染 印伝 印傳 重要無形文化財 柿渋 渋紙 図案 文様 唐草 
伝統文様 日本文様 浴衣 着物 手ぬぐい 風呂敷 

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 201人

もっと見る

開設日
2007年12月6日

6025日間運営

カテゴリ
アート
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!