mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

★オーガニックコスメ★

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2023年6月10日 22:25更新

みなさん、ご参加ありがとうございますハート

2009.12.26更新しましたえんぴつ
コミュ名、参加条件と公開レベルを変更しましたチャペル


【無添加、自然派、オーガニックコスメが好きな人のコミュ】

クローバー無添加なものが好き
クローバー自然派なものが好き
クローバーオーガニックコスメが好き
クローバー合界剤の入っていないものを選ぶ
クローバー化粧品の成分が気になる
クローバー成分表はチェックする
クローバー肌に優しいものが使いたい
クローバーオーガニックや無添加に興味がある

などなど....





【化粧品被害について】
http://www.coara.or.jp/~wadasho/y-zukaikeshohin.htm

http://www.coara.or.jp/~wadasho/keshiohinchiek.htm


【石けん百科】
http://www.live-science.com/index.html


【漢萌HP】
http://www.kanpoo.co.jp/


【LUNO Diino】
http://isis-organic-cosme.jp/

【lavera】
http://lavera-naturalcosmetic.jp/

【ロゴナ】
http://www.logona.jp/

【クレコス】
http://www.crecos.co.jp/

【リマナチュラル】
http://limanatural.co.jp/

【Dr.ハウシュカ】
http://www.paraube.com/

【マルティナ】
http://www.martinaorganicskincare.com/

【タウトロッフェン】
http://www.tautropfen.jp/

【ナイアード】
http://www.naiad.co.jp/



●世界各国のオーガニックコスメ認証機関●

【BDIH(ドイツ商工業連盟)】
世界初の自然化粧品のガイドライン。世界規模で厳しい基準を設けており、高く評価されている。
【Soil Association(英国土壌協会)】
有機農産物の生産と普及を目的とし、世界的に信頼性の高いオーガニック認定機関。
【demeter(デメター)】
「バイオダイナミック農法」の指導と認証活動を行う組織。有機製品に対する厳格な認証基準をもつ。
【IHTK】
化粧品開発・製造にあたって動物実験を行わない、という製造業者の国際的な団体。
【OCIA(オーガニック農作物改善協会)】
非営利・会員運営の、国際的に認められている代表的なオーガニック製品の保証団体。
【Vegan】
動物原料使用に反対するイギリスの企業が、動物原料を一切使用しない化粧品や食品などに与える認定。
【SoCert】
自然原料化粧品を対象とした認証団体。100%植物原料というのが前提で、主原料には有機認証を受けたものを使用することが義務。
【USDA】
米国食糧行政の中枢である、米国連邦農務省(日本の農水省)のこと。厳しいオーガニック基準をもつ。
【Leaping Bunny】
化粧品の開発、製造にあたって動物実験を行わない製造業者であることを証明するもの。消費者への情報開示のため、アメリカの8つの動物保護団体が団結し発足。









【検索】
無添加、自然派、合成界面活性剤、天然、合成ポリマー、タルク、シリコン、シリコーン、鉱物油、紫外線吸収剤、紫外線散乱剤、アルコール、乳化剤、タール色素、パラベン、クマリン、防腐剤、防カビ剤、酸化防止剤、法定色素、香料、医薬品、医薬部外品、アミノ酸、アルカリ性、弱酸性、ph、陰イオン界面活性剤、陽イオン界面活性剤、旧表示指定成分、環境、分解、保湿、髪、石鹸、石けん、シャンプー、トリートメント、コンディショナー、リンス、クエン酸、化粧水、乳液、美容液、パック、クレイ、ガスール、ファンデーション、ルースパウダー、オーガニック、アロマセラピ、アロマテラピー、ロハス、ヒーリング、ヒーラー、レイキ、エステ、コスメ、サロン 、合成、天然、動物実験、ナノ、表示指定成分、全成分、石鹸、紫外線、ダメージヘア、白髪、枝毛、水、塩素、ドライヤー、アイロン、切れ毛、くせ毛、乾燥毛、軟毛、細毛、毛穴、石油系、美肌の水、漢方、自然治癒、ハーブ、オーガニック、東洋医学、コスメ

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 406人

もっと見る

開設日
2007年11月26日

6035日間運営

カテゴリ
サークル、ゼミ
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!