mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

津山まつり振興会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2010年10月20日 13:15更新

岡山県津山市の秋祭りについてのコミュニティです。
「津山まつり」といえば津山が誇る日本三大みこしの「徳守神社大神輿」文化6年(1809)造と江戸時代から城下各町内に伝わる県重要有形民俗文化財の「だんじり」です。
「徳守神社大神輿」や各町内の「だんじり」に関係している方、または出身が津山市、津山市に住んでいるという方、その他、ゆかりのある方で、「津山まつり」を盛り上げていこうという方が対象です。
日本三大みこしの「徳守神社大神輿」や各町内の「だんじり」に誇りを持っている方、「津山まつり」じゃないけど、自慢の「だんじり」があるんじゃ〜って言う方もぜひ参加してみてください。

来年の「津山まつり」のころには何人の祭り好きが集まっているのか?楽しみ〜。

徳守神社
☆日本三大みこし「徳守神社大神輿」
☆神田 神田の獅子練り
☆田町 田町奴行列、田町子ども奴行列
☆津山情緒保存会
☆県重文だんじり(津山では文化財だんじりと呼ばれています)
巻龍臺(伏見町)、紅葉臺(京町)、桜若(河原町)、麟龍臺(船頭町)、鯱若臺(小性町)、雙龍臺(吹屋町)、飛龍臺(新魚町)、鶴龍臺(二階町)、麒麟臺(元魚町)、隼臺(新職人町)、群龍臺(戸川町)、龍虎臺(下紺屋町)、錨龍臺(鍛冶町)、龍珠臺(坪井町)、簾珠臺(宮脇町)、鰕若臺(西今町)、鳳龍臺(安岡町)、龍輦臺(福渡町)、東雲臺(堺町)、錦亀臺(茅町)
☆だんじり
翔龍臺(西松原)、昭和龍(昭和町)、南新丸(南新座一丁目)、鉄砲町

大隅神社
☆県重文だんじり
松栄臺(東松原)、鳳凰臺(古林田)、龍鷹臺(東新町)、龍宝臺(西新町)、勢龍楼(中之町)、麒麟臺(勝間田町)、玉獅子臺(玉琳)
☆だんじり
八幡臺(川崎)、太田、金鳳臺(兼田)、上之町七丁目

高野神社
☆だんじり
和天台(大和町)、龍櫻臺(桜町)、松龍臺(松原上)、松栄臺(松原中西)
松長放兼園(松原中)、二宮山西、松原北、俵田、大東、旭、グンゼ町内会、松南、さくら台

津山市内(津山まつり以外)
総社宮
☆文化財だんじり
亀甲臺(総社東) 津山まつり以外では唯一、県の重文だんじり
中山神社
☆だんじり
鵜羽臺(一宮町)、鵜羽臺(東一宮町)、山方町

この他にもたくさんのだんじりが津山市内にはあります。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 7人

もっと見る

開設日
2007年11月15日

6066日間運営

カテゴリ
地域
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!