mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

Rojo Regalo

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2016年11月3日 13:43更新

この度、東北で起きた震災で被災された皆様に、心からお祈りを申し上げます。

信じて行こう! 助け合っていこう! 

私たちは、いつも皆と心、共に一つです



LOVE

ROJO REGALO メンバー、スタッフ一同。




|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||


■ DISCOGRAPHY ■




2011.10.12 New Release!!!
『MOONLIGHTIST E.P』

今年3月に発表され、多方面から評価を得たライヴ盤『LIVE & LOVE IN BANGKOK』を引き下げ“FUJI ROCK FESTIVAL 2011”にも出演し、改めて話題を呼んだばかりの大阪発クンビアミクスチャーバンド【ROJO REGALO】による待望の新録が、 過去の楽曲のREMIXとともにEPで登場! 4曲で1,050円!! 気になるREMIXは.....様々な海外アーティスト来日公演のサポート始め、2007年のデビュー以来、破竹の勢いで活躍を続けるギター +サンプラー+パーカッションによる中南米レヴェルミュージックユニット「EKD」による、アンセムナンバー『CUMBIA』のREMIXに加え、青山MIX時代から磨かれたオールインザミックススタイルのDJに加え、辺境音楽を昇華したビートメイキングによってコアなDJはじめ、着実に支持層を広げつつある「風祭堅太」による『スナイパー J』REMIXを収録。ROJO REGALO第二章の幕開 けとなる最強レヴェルな一枚がここに完成!!


【収録曲】
1. ADIOS AMIGO
2. MOONLIGHTIST ~月光忍者~
3. SNIPER J (風祭堅太 REMIX)
4. CUMBIA NINJA (EKD REMIX)


MOONLIGHTIST EP_sample by rojoregalo


TITILE - MOONLIGHTIST E.P
LABEL - RUDIMENTS
CAN.NO - RMT-CD028
FORMAT - CD
RELEASE - 2011.10.12
PRICE - 1050yen(tax in)

パチャンガ / クンビアをはじめとする、所謂中南米レヴェルミュージックシーンのみならず、クラブ / ダンスミュージックシーンなどからも高評価を得た今年3月にRUDIMENTSよりリリースされたタイでのライヴ録音盤『LIVE & LOVE IN BANGKOK』に続く、大阪発クンビアミクスチャーバンド【ROJO REGALO】による待望の新作が、過去作品のリミックス楽曲と 共に収録されたマキシシングルとして登場!3月のアルバムリリース以後、日本全国・数多くのライブハウスや野外イヴェントに出演し、ドイツのミクスチャーバンド「MATE POWER 」のツアー同行に次いで?FUJI ROCK FESTIVAL 2011?にも出演・クラウドを熱狂させるなど、様々なアーティストとの交流を経て成長したROJO REGALOサウンドがこの盤には詰ま っている。また、このマキシシングルリリース直前の9月にはベルギー国内を5ヶ所以上をまわるツアーがすでに決定しており、今後の動向にも目が離せない。今作は期待の新録3曲に 加えて、彼らとも親交の深い2アーティストによるリミックスを収録。2007年、初期衝動全開のファーストアルバム『EKD』を引き下げてシーンにセンセーショナルに登場、民謡からダンスナンバーまでをギター+サンプラー+パーカッションというシンプルな編成、且つその郷愁さえ感じさせる味わい深い歌声と共に、ロックのイズムを継承した中南米土着スタイルで演奏し人気を博しているユニット「EKD」による、ROJO REGALOの代表曲とも言える『CUMBIA』のリミックス。ダンスミュージックを昇華し多様性を見せる若いDJ世代と、ロックやレゲエを消化したルードボーイ世代の狭間に位置し、その関係性の中で磨かれたオールインザミックススタイルを武器に、クボタタケシ氏ら一線で活躍する先輩DJ陣と共に、青山MIX時代から現在まで続くレギュラープログラムに加え大小問わず数多くのパーティーに出演を果たしているDJ「風祭堅太」は、RUDIMENTSより2010年にリリースしたKINKAとのオリジナル音源によるスプリット12inch「MARGINAL COLLECTIVE E.P」では辺境エスニックな要素を抽出したビートメイキングセンスを披露、様々なジャンルのコアなDJに支持され新たな才能を開花させたことも記憶に新しい。そんなDJのみならず今後の動向にも注目が集まっている風祭堅太にとって、初のリミックス作品となる『スナイパー J』も収録。共に強 烈な個性によって新たな彩りが加えられ、ROJO REGALOの新しい魅力を引き出した好楽曲となった。ROJO REGALO第二章の幕開けとも言える、魅力満載・最強レヴェルな一枚がここに完成!!!





-------------------------------------------------------------------


[ MARGINAL COLLECTIVE EP ]

今年3月にRUDIMENTSよりリリースされた初のオフィシャル音源“LIVE&LOVE IN BANGKOK”にも収録、ライヴの定番曲でも あり、“ROJO REGALO”の名を世に広めることとなったビッグ・チューンが待望のア ナログカット!もう一方のサイドには、海外アーティストの日本公演サポートはじめ、ギター片手に今や破竹の勢いで様々な現 場で活躍するユニット“EKD”による、レヴェルミュージックとして消化した日本民謡カバー曲を収録!!!


ARTIST V.A. (ROJO REGALO / EKD)
TITLE MARIGINAL COLLECTIVE EP2
CAT.NO RMT-AL024 FORMAT 7inch PRICE 1,260(tax in)
RELEASE DATE 2011.6 LABEL RUDIMENTS

1. ROJO REGALO / BAMBI
2. EKD / 竹田の子守唄


-------------------------------------------------------------------


[ LIVE & LOVE IN BANGKOK ]

大阪発クンビアミクスチャーバンド「ROJO REGALO]の
2010年12月に行われたタイ・バンコクでのツアー音源をCD化!
ライブ会場と一部の店舗購入可能だった音源以降、待望の新録が
RUDIMENTSよりリリース。
今まで公前には明かされなかったパンクでレヴェルなライヴパフォーマンスと、
タイでの熱狂の渦をありのままコンパイルした貴重盤!

パンクやレゲェの持つレヴェルミュージックとしての精神性、
昭和歌謡の哀愁、そして大阪人特有のユーモアセンス・・・それらが
クンビアを中心に、アフロキューバンミュージックやラテンミュージックと
奇跡的融合を果たした音楽、それがROJO REGALOである。
またそれは、我々日本人の等身大の感性を体現した血の通った
ダンスミュージックでもある。今作は2010年に行われた
タイ・バンコクでのライブツアー音源をCD化したもの。
大阪ストリート仕込みのラフでタフな感性をダイレクトに、また、確かな
技術とアレンジセンスによって、その初期衝動のエネルギーを200%
放出している。聴衆との生々しいコール&レスポンスを経て、彼らの持つ
情熱や信念がエンターティメントとして昇華され、標榜とするユニティとしての
「輪」を生み出した瞬間の記録であり、音楽によって心を共有した瞬間の
証明である。バンコクのカラフルな喧騒とクンビアのリズムによる陶酔感、
そしてロックの持つダイナミズムがブレンドされ、まさに国境・人種を超えた、
何処にもない空間が生み出されている。メンバー個々が複数の楽器を演奏し、
場に合わせフレキシブルのスタイルを変化させたり、チェ・ゲバラの声を
サンプリングするなど、トラディショナルな中南米音楽のみの型にとわわれない
雑食スタイルこそが、ROJO REGALOの最大の魅力であり、ライブとともに
進化するその過程が常にファンを魅了して終まない所以でもある。
現地での録音エンジニア。CD化するにあたってのミックスダウンならびに
マスタリングは、彼らとも親交の深いSOFTのKNDが担当。ジャケットデザインは
、日本各地の濃密アンダーグラウンドのパーティー・フライヤーから、
ALTZ,
DJ YOGURTなどのジャケットを手掛けるヴィジュアルトランスレーターの
QOTAROOが担当した。大阪/東京/欧州ツアー、そして今回のタイツアーと
人と人の間で地に足着いた活動を続けてきたROJO REGALOの、
完成途上の画が独特の色彩を放つような、未来への可能性を提示した一枚。


ROJO REGALO
LIVE & LOVE IN BANGKOK PV
http://www.youtube.com/watch?v=sT-kB4pvStc





|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||




ROJO REGALO (ロホレガロ)

ROJO REGALO HP
www.rojoregalo.com

myspace
http://www.myspace.com/rojoregalorojoregalo

facebook
http://www.facebook.com/rojoregalo

twitter
http://twitter.com/#!/ROJOREGALO

RUDIMENTS
http://www.rudiments.net/main/



-----------------------------------------------------------------------


< Rojo Regalo Profile >

2006年、大阪にてpico中島(aka. copa salvo)が中心となり結成する
ONE LOVE, UNITY ジャンルやシーンなどを混血することで新しい音楽が生まれる
長年つちかってきた愛する中南米音楽を日本人のアイディンティティ―と融合させ、そこにこのバンドの生き様の原動力となる真の愛の力と反社会的メッセージをのせた「大阪南米フューチャーミクスチャーダンスアンドレベルミュージック」を完成させる。アフロキューバン、クンビア、レゲエ、ヒップホップ、パンク、J-POP、まさに未来系の混血音楽ロホレガロ。
革命的な楽曲に荻野恭子の太くパワフルでかつ哀愁のある歌声
今、もっとも日本に足りていない音楽の一つである。
活動は海外へも積極的に出向き昨年EU、アジアツアーをこなすなど
世界標準な音を発信させている。
これまでに、Down Beat Ruler/FIGHT FOR RIGHTS/RAGGA CHANNEL/ ロホレガロ主催EL CHOCOLATEなどのイベントに参加。
Down Beat Ruler Vol,3 コンピアルバム参加。
htto://www.myspace.com/rojoregalorojoregalo


< member >

荻野キョウコ (Vocal)
Pico中島 (Tres,Guitar/Digi,Pad/Perc)
わく本マリの助 (E,Guitar/A,Guitar)
DAI (E,Bass/Contra,Bass)
西村コージ (Conga/Perc)
SHINOBU (Timbales/Perc)
エル☆スミトモアキ (Trombone/Key)




-----------------------------------------------------




■■■ Live Schedule ■■■




[ NEW STEP FESTIVAL 2012 ]


2012/09/29(土) 前夜祭

[TASTE OF FOLKLORE IN AWAJI] 〜音と食の大晩餐会編〜
16:00open/18:00start(予定)

2012/09/30(日) 本祭

[NEW STEP FESTIVAL]
10:00open/start (予定)


@サンライズ淡路

兵庫県南あわじ市広田広田1466-1
http://www.sunrise-awaji.com/


-TICKET-

9/29-30 二日通し入場券 7000円
9/29 一日券 3000円 (with freefood・1d)
9/30 一日券 5000円

キャンプサイト利用券 一人につき 1000円
駐車券 一台につき 1000円

※29日公演にはイベント内で作られる料理とワンドリンクが付きます。(二日通し券と29日券)
※9/30は高校生以下無料!!(身分証の提示必要)
※小学生以下は両日とも入場無料となります(身分証の提示必要)


■チケットのお買い求めは下記ホームページよりご案内しています

NEW STEP FESTIVAL 2012 hp
http://newstepfestival.com/



-LIVE-

Pug27
Rojo Regalo
Rustic pans with 二階堂和美
奇妙礼太郎トラベルスイング楽団
パトロールマン(トウヤマタケオ × ワタンベ)
浦朋恵 & ロッキンバリトーンズ
OORUTAICHI
Portable Tone Orchestra
MAHOROMA SESSION(icchie&yosshie)
mama!milk(new!)
沖野修也(kyoto jazz massive)
Soft
ALTZ
HAV
a million bamboo
BUNBUN the MC
Green Green
AZ(new)
NAGINAGI(new!)
ザ・たこさん・・・・・andmore



-FOOD-

フォークロア食堂
淡路麺業
サンライズ食堂
Time after Time
ボタ&アララギ(カレー)
パーマンチェ(クスクス)
BANDA(スペイン料理)
ばかや(焼鳥)
GAJYUMARU(和創作料理)
チュカテ(イタリアンバル)


-MARKET-

高山堂
SOAPHEADS
河童堂 活版印刷紙の雑貨
MASARU'S SOIL MAKER
ダイヤ印
バジルプリュス
北坂養鶏場
KUNONO再生プロジェクト


-DANCE TO THE MUSIC, DANCE TO THE STREET-

菜音(Chill Space)
NOON+CAFE(DRINK)


-----------------------------------------------------


BUNNY GANG featuring
NATHEN MAXWELL of FLOGGING MOLLY
JAPAN TOUR 2012
[ MESTIZO FIESTA PARTY ]
[ EL CHOCOLATE x FIGHT FOR RIGHTS ]

2012.10.08,mon

Open/DJs Start: 20:00 / Start: 21:00 / Close: 24:30 /

Tickets: ¥2,800 / ¥3,300 (1D)

@ COVENT GARDEN

大阪府 大阪市西区北堀江2-5-10 松枝ビル1階
TEL: 06-4391-3177
http://coventgarden-jp.net/index.html


-LIVE-

BUNNY GANG feat.NATHEN MAXWELL of FLOGGING MOLLY
ROJO REGALO


-DJs-

藤井悟 aka SATOL.F (CARIBBEAN CANDY)
KAZ SUDO (ZOOT SUNRISE SOUNDS)
TXAKO (JAPONICUS)
TZ (CHANKA BRIGADE)


-SP LIVE PAINTING ARTIST-

NORTON WISDOM



*ROJO REGALOの地元大阪でのライブは
Vo,荻野恭子が産休の為、この日をもちまして2013来春まで、
お休みとさせていただきます。
同時にアルバムを製作しており来春リリースパーティーと共に、
みなさんと再会することを楽しみにしております。
ROJO REGALO 一同


------------------------------------------------------


BUNNY GANG featuring
NATHEN MAXWELL of FLOGGING MOLLY
JAPAN TOUR 2012
[ MESTIZO FIESTA PARTY ]
[ EL CHOCOLATE x FIGHT FOR RIGHTS ]

2012.10.09,tue

Open/DJs Start: 19:30 / Close: 01:00 / Tickets:¥2,800 / ¥3,300 (1D)

Tickets: ¥2,800 / ¥3,300 (1D)

@京都 Village

京都府京都市左京区一乗寺築田町95 第一メゾン白川 2F
TEL: 075-712-3372
http://village-padma.jugem.jp/


-LIVE-

BUNNY GANG feat.NATHEN MAXWELL of FLOGGING MOLLY
ROJO REGALO


-DJs-

藤井悟 aka SATOL.F (CARIBBEAN CANDY)
KAZ SUDO (ZOOT SUNRISE SOUNDS)
TXAKO (JAPONICUS)
TZ (CHANKA BRIGADE)


-SP LIVE PAINTING ARTIST-

NORTON WISDOM



*ROJO REGALOのライブはこの京都で
Vo,荻野恭子が産休の為、この日をもちまして2013来春まで、
お休みとさせていただきます。
同時にアルバムを製作しており来春リリースパーティーと共に、
みなさんと再会することを楽しみにしております。
ROJO REGALO 一同


----------------------------------------------------

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 157人

もっと見る

開設日
2007年11月12日

6045日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!