mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

尹伊桑 Yun I-sang

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2018年4月20日 19:42更新

 ・:*:・°'尹伊桑 Yun I-sang ,。・:*:・
1917.9.17.- 1995.11.3 朝鮮(現在の大韓民国)慶尚南道生
作曲家
東洋あるいは朝鮮の伝統音楽の要素と音列技法を統合した作風で1959年のダルムシュタット夏期講習で注目され、ヨーロッパ各地で作品が演奏される。


どこの国の音楽家?
植民地出身の音楽家。 20世紀の作曲家。

「考えるときは何語ですか?」と問われて、「わからない。昔は日本語で考えました。」と答えている。


北朝鮮にユンイサン音楽研究所があったが、学んだことを作品にいかした音楽家はいるだろうか。
韓国では、ユンイサンはどのような作曲家なのだろう。
在日には、ユンイサンの響きはどのように聴こえる?
教え子は、韓国人より、日本人が多い。その理由は「政治的理由もあるだろうけど。


祖国解放と統一を強く願い、行動を起した。

戦前、反日運動に関わり、投獄される。
戦後、政治(1967年東ベルリン事件)に巻き込まれ、韓国政府から死刑判決が出る。 ストラビンスキー、シュトックハウゼン、ブーレーズら世界中の音楽家が韓国政府に抗議と嘆願。恩赦を受け西ドイツに移住。
その後、ドイツに帰化しドイツに眠る。
ドイツに移住後、韓国の地を踏むことはなかった。

晩年、ふるさとの海で釣りをしながら静かに暮らしたいと語っていた。
政治にかかわらず、曲を作らず、静かに静かに暮らしたいと語っていた。


今年(2007年)、ユン・イサン生誕90年。それを記念して生誕90年記念コンサート が開催された。
1967年の東ベルリン事件で韓国を追放されていたユンイサン。韓国での名誉回復がなされ、未亡人のイ・スジャさんが40年ぶりに韓国の土を踏み、ユン・イサンのヨーロッパでの救命活動を主導した、指揮者フランシス・トラヴィス氏と再会。「感激し、また悲しくもある」。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 10人

もっと見る

開設日
2007年10月28日

6084日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!