mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

和太鼓愛知県人会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2021年6月4日 20:14更新

愛知県内で和太鼓を叩いている人
愛知県内の和太鼓ファン
愛知県内で和太鼓を指導している人
どんどん集まりましょう!
昔、愛知県内で和太鼓に関わった人でも大歓迎!

チーム間の交流、舞台の紹介などの
場にできればと思います。


はじめての方はこちらへ。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1741499&comm_id=272367


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

今後、以下のような活動を進めていきたいと思っています。

「和太鼓愛知県人会 東日本大震災義援金活動 −今 僕らにできること 和太鼓の「和」で希望の灯を−」

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60806781&comm_id=272367


 関東東北地方で起きた未曾有の大地震。今はとにかく、一人でも多くの方の命が助かることを祈りたい。

 今後
 現地へ赴きボランティア活動を行う
 物資を送る
 募金をする

 などいろいろな活動があるとは思いますが、

 このコミュニティーは、和太鼓を通じて繋がっています。 それなら、僕らを繋げている「和太鼓」を通じて何かできないか。そう思うわけです。

 和太鼓の「和」は日本という意味がありますが、他にも「仲良くする」「争い ごとのない」「へいわ」「おだやか」「なごやか」などの意味があります。

 今こそ、これまでにできたつながりを生かして、ほんの少しのことかもしれないけれど、「和」の想いを形にして届け、被災地の方たちの物質的、精神的な助けになることができないかと感じています。

 集団の力は大きいです。それぞれの立場でできることでいいです。 ひとつひとつは小さな力でも、それが集まれば大きな力になる可能性がある。

 今回の大惨事に対して、何かしたいけれど何をすればよいか、その手段を決めかねている人、この想いに賛同してくれる人など

 一緒に行動しませんか? 和太鼓に限らず、音楽のもつ力はものすごいと思います。みなさんが好きな和太鼓を通じて、行動してみませんか?


ただ、副管理人のじゅん@塵輝さんが言われているように

・時期を限定せずに、必要で一番の効果を発揮する時期までは慎重に様子を見る
・その間何もしないのではなく、
→同じ思いでいる人との連携を取り、互いの支援方法論を助力しあう
→既存のイベントに募金箱を持って立つ
→自分の所属する団体へ呼びかけて、団体としてまとまった義援金を用意できるよう働きかける   などの動きも並行して行う。

主旨を改めて確認すると・・・。

・少しでも何か行動を起こして被災地の支援がしたい
・自分たちにできるのは和太鼓を通してではないか
・みんなが一丸となることで個々に動くよりは大きな力になるように

ということで、時期を見ながら、必要な時期が来たら、すぐに形ができるように一歩ずつ動いていければと思ってます。

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 358人

もっと見る

開設日
2005年8月14日

6873日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!