mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

WOLF PACK

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2017年7月18日 12:51更新

D-ST.所属、大阪の異端児WOLF PACKのコミュです。
無いから作ってしまいました!ごめんなさい!
とりあえずキチガイな人大歓迎w

勝手にトピック等たててくれてOKです★
WOLF PACKファンは今すぐ狼煙をあげろーw壊。

*PROFILE*
1999年、MCのU.S.Key(ユー・エス・ケイ)&volfgung(ヴォルフガング)、そしてDJのNAO the LAIZA(ナオ・ザ・ライザ)によって結成されたWOLFPACKは、大阪のミナミ、アメリカ村のクラブイベントでLIVE活動の狼煙を上げる。
その他のライブ・アクトとは異なるスキット込みの独自のスタイルは、一度見たら妙にハマるという特殊なノリで、その結果WOLF PACKの名はジワジワと口コミで浸透していった。
2000年に全国のMC,SINGERがエントリーしたオーディションイベント『CLUB 2000』(審査員にDJ YUTAKA氏など)のRAP部門に参加。関西地区予選を破竹の勢いで勝ち進み優勝。デビュー目前まで話が進むが音楽性の違いでキャンセルするという異例の事態を引き起こした。
その後、2001年にVAXIM(ヴァグジム)がトラックメーカー兼プロデューサーとして加わり、DJ NAO the LAIZAとともにプロデュースチームHI-A+Production(ハイ・エ-タス・プロダクション)を組織し、音源作りを開始。同時に積極的にLIVE活動(GURU、PHIFE、TWIGY、NITRO MICROPHONE UNDERGROUND、などのオープニングアクトも勤める)を行う。
同年にはCD-R作品「WOLF PACK E.P」を秘かに発表。DOBERMAN INC.の2ndアルバム「MEGA CITY FIVE」への客演などもこなし、着実にWOLF PACKの世界観を関西一円にユル〜く伝染させた。
Hi-A+Productionの二人がサウンドプロデュース業に専念するためにグループを離れた2004年には1stアルバム『Gergon File』をインディーでリリース(D-ST.ENT./KSRより)。同作は同時発売のD-ST.オールスター.アルバム『D-ST.INFINITY』の余波もあり、じわじわと売れ続け某メガストアの"地元店"ではセールスチャートにも登場。
2005年には"COLUMBIA JAPAN"と晴れて契約することになった。
(D-ST公式HPより)


EVENT・リリース情報は

>>>D-ST.ENT公式HP
http://www.dst-ent.com/event/wolfpack.html

>>>コロンビア公式HP
http://columbia.jp/wolfpack/

でイーターダーキッ♪

あとウルフパックの2MICの汁ーーーー!
http://wolfpack.livedoor.biz/

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 895人

もっと見る

開設日
2005年8月12日

6892日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!