mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

武家ようかん(戦国幕末菓子)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2014年9月29日 22:13更新

太秦戦国祭で販売された京都一夢庵(旧・賀茂公家芋本舗)の武家ようかん。

黄金色で金の延べ棒のような芋ようかんです。武家好みのあっさり味で、小さく切れている保存食であることから戦の時、陣中でも携帯して食べることができるお菓子です。このお菓子が好きな方、ぜひコミュにご参加を!

またほしいようかんがあればご希望などもお寄せください!もしかしたら、新しいようかんが登場するかもですよ?!

現在のラインナップ

レギュラーもの
 芋    
  徳島の上質の鳴門金時芋と国産寒天を贅沢に使い、糖度65%に抑えて作りました。自然な甘さを出し、なおかつ金の延べ棒のような輝きを出せるようにこだわって作っています。
 抹茶
  宇治の老舗丸久小山園の数々の抹茶の中から「白蓮」を選び、和三盆糖を贅沢に使い、糖度を抑えて自然な甘さと、抹茶の色が出るように作りました。2年間にわたる品種改良、味の改良で作り上げた逸品です。乳化剤なども使わず、乳アレルギーの方でも安心して食べていただけます。
      
 ほうじ茶
  宇治の老舗丸久小山園のほうじ茶を使って、和三盆糖を使って糖度を抑えた自然な甘さと、ほうじ茶の香りがほのかに薫るよう工夫を凝らして作りました。

 柚子
  長宗我部元親ようかんの特別バージョンとして作成したのが始まりで、土佐の名物柚子にちなんだようかんです。あっさりした自然な甘さを心がけて作っています。

特別もの
 柿
 小豆

武家ようかんの武将

伊達政宗(竹に雀、金の丸)、真田幸村(金の六文銭、黒の六文銭)、前田慶次、直江兼続、片倉小十郎、長宗我部元親、毛利元就、石田三成、上杉謙信、武田信玄、島左近、織田信長、松永久秀、前田利家、豊臣秀吉、竹中半兵衛、黒田長政、宇喜多秀家、徳川家康、本多忠勝、山本勘助、今川義元、明智光秀、森蘭丸、雑賀孫一、山内一豊、加藤清正、北条氏政、島津義弘、井伊直政、榊原康政

イベント限定ラインナップ

小西行長、小早川秀秋、長宗我部国親、長宗我部信親、長宗我部盛親、三好三人衆、
武田二十四将
秋山信友、穴山信君、甘利虎泰、板垣信方、一条信龍、小幡虎盛、小幡昌盛、飯富虎昌、小山田信茂、高坂弾正忠昌信、三枝守友、真田信綱、真田幸隆、武田信繁、武田信廉、多田満頼、土屋昌次、内藤昌豊、馬場信春、原虎胤、原昌胤、山県昌景、山本勘助、横田高松
関ヶ原参戦武将
西軍
石田三成、大谷吉継、宇喜多秀家、島左近、小西行長、戸田勝成、平塚為広、蒲生郷舎、安国寺恵瓊
毛利秀元、長束正家、島津維新斎、島津豊久、長宗我部盛親、大谷吉治、木下頼継
東軍
徳川家康、松平忠吉、本多忠勝、井伊直政、黒田長政、藤堂高虎、福島正則、池田輝政、浅野幸長
細川忠興、山内一豊、加藤嘉明、田中吉政、京極高知、筒井定次、寺沢広高、古田重勝、織田有楽斎
金森長近、生駒一正、有馬豊氏
小早川秀秋、吉川広家、脇坂安治、朽木元綱、小川祐忠、赤座直保

幕末シリーズ
坂本龍馬、桂小五郎、高杉晋作、大久保利通、西郷隆盛、小松帯刀
近藤勇、土方歳三、沖田総司、山南敬助、斉藤一、伊東甲子太郎、芹沢鴨
新選組隊士改名バージョン各種


オリジナルもの
秋葉原・武器屋さん専用幕末ようかん
婚礼用・両家家紋ようかんセット

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 28人

もっと見る

開設日
2007年10月11日

6084日間運営

カテゴリ
グルメ、お酒
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!