mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

ロスプーマス・アルゼンチン代表

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2019年6月26日 18:22更新

2012年からラグビーチャンピオンシップに参入することが決まった、
ラグビーアルゼンチン代表【Los Pumas】のコミュニティです。


ロス・プーマスは昔からFWは強く独自のスクラム理論である「バハディダ」という組み方で世界最強スクラムと称されるものの海外に流出する選手も多く伸び悩み、わずか10年ぐらい前まではジャパンと同じレベルにいました。

それが1999年から名将ロフレダ監督が就くと継続して強化をし育てあげ、あの強力FWに闘将SHピチョット、知将SO/CTBコンテポーミ、そして若き天才SO/FBエルナンデスら創造性豊かなBKが加わり、サッカー強国ならではの巧みな足技を駆使して、2007W杯ではフランスをやぶり第3位に輝きましたぴかぴか(新しい)

もう南半球3強とは呼ばせないexclamation ×2 ラグビーチャンピオンシップでも暴れまわってほしい。VAMOS PUMASるんるん


アルゼンチン国内のラグビー事情は誰でもできるサッカーとは違い、エリート層がラグビーをプレーしており、子供が生まれると同時に名門クラブへ高い入会金を払い入会させるという英才教育ぶりです。なのでインテリも多くF・コンテポーミやロンセロはお医者さんでもあります。
国内でのクラブはほとんどがアマチュアで、トップ選手の多くはイングランド・プレミアシップやフランス・トップ14などの強豪クラブに在籍。
イタリア代表へも多くのイタリア系アルゼンチン出身の選手がいっています。

あの革命家チェ・ゲバラも医学生で熱血ラガーマンでした☆
重度の喘息をかかえていたチェは、プレイ中発作を起こしては酸素吸入器を使いまたピッチに戻ってプレーするほどのラグビー好き。ポジションはWTB・CTB。
また医学生時代には友人と「タックル」というラグビー雑誌を発行しているほど。自ら編集を手掛け、アルゼンチンラグビー界の階級主義を批判するコラムなども書いています。


愛称プーマスの由来↓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=23492343&comm_id=2660935

初めましてはこちら♪↓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=36455289&comm_id=2660935

Union Argentina de Rugby↓
http://www.uar.com.ar/

プーマス&アルゼンチン国内リーグの情報サイト↓
http://www.rugbytime.com/

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 61人

もっと見る

開設日
2007年10月1日

6094日間運営

カテゴリ
スポーツ
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!