mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

名和弓雄

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2020年1月11日 09:55更新

名和 弓雄

(なわ ゆみお、1912年1月3日 - 2006年9月1日)

時代考証家、武道家(正木流万力鎖術第10代宗家、江戸町方十手捕縄扱様宗家)。岐阜県大垣藩士族。

日本甲冑武具研究保存会 参与。審査員。
日本作家クラブ名誉会員。
時代考証家協会、江戸刑事博物保存協会、日本文芸家研究会所属。

捕り物道具を収集し、その捕り物道具コレクションは現在、明治大学刑事博物館に収蔵されている。

★著書
「間違いだらけの時代劇」
「続間違いだらけの時代劇」
「時代劇を斬る」
「忍術の研究」
「図解・隠し武器百科」
「地獄草子」
「土と炎と城」
「十手・捕縄辞典 江戸町奉行所の装備と逮捕術」
「十手捕縄の研究」
「隠し武器総覧」
「図解 隠し武器百科」1974年
「絵で見る時代考証百科シリーズ 日本刀忍び道具編 捕物道具編 槍薙刀鎧甲冑編」
「拷問刑罰史」
「長篠・設楽原合戦の真実 」

★雑誌
歴史読本

★弟子
・尼子騒兵衛(「忍玉乱太郎」作者)
・井出正信(故人「江戸の十手コレクション」著者
・杉浦日向子(故人 江戸時代考証家 漫画家)
・杉 良太郎(俳優「正木流万力鎖術十手術免許皆伝」)
・澤田 平(古式銃和時計研究家「なんでも鑑定団」鑑定士)
★映画
原作
1964.10.27 日本拷問刑罰史  小森白プロ
1995.02.22 おんな犯科帳 江戸拷問刑罰抄 (V)
1995.11.22 おんな犯科帳II 江戸拷

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 18人

もっと見る

開設日
2007年9月17日

6118日間運営

カテゴリ
学問、研究
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!