mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

世界を見る目が変わる50の法則

世界を見る目が変わる50の法則

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2014年6月11日 23:15更新

世界の5人に1人は1日1ドル未満でくらしている
2006年、なんらかの形成外科手術を受けたアメリカ人は1620万人
地雷によって、毎時間1人は死傷している。
アメリカで摂食障害を患っている女性は700万人、男性は100万人
マクドナルドの黄色いMマークがわかる人は88%、キリスト教の十字架はたった54%
アメリカ人の3人に1人は、エイリアンがすでに地球に来ていると信じている
世界の人口の70%以上は電話を使ったことがない
世界にはいまも2700万人の奴隷がいる
毎年、10の言語が消滅している
アメリカ人が捨てるプラスチック・ボトルは1時間に250万本。並べると、3週間で月に達する
世界中の紛争地帯で戦う子供兵は30万人
アメリカで生まれる黒人の男の子の3人に1人は刑務所に送られる
毎年、200万人の女性が性器切除される
ロシアで夫や恋人に殺される女性は、毎年1万2000人以上
インドでは4400万人の子供が働かされている
先進国の国民は、1年間に7キロの食品添加物を食べている

この中で一つだけ、選択してみました。
世界では、7人に1人が日々飢えている
飢えに苦しむ人は8億人もいる
世界では8億の人が、いまも飢えに苦しんでいる。慢性的な栄養失調の人が20億人。飢えや、飢えのせいで病気になって亡くなる人は1800万人。毎年、5歳未満の子供が1000万人死亡しているけれど、その半分は、栄養失調が原因だ。
だけど、地球全体で食糧が足りないわけじゃない。毎年、全人類が十分に食べていけるだけの食糧が生産されているもしみんなに均等に食糧を分けられれば、だれもが十分にたべることができるんだ。

戦争と政治の腐敗が飢えをまねく

食糧が足りているのならなぜ、と思うだろう。ひとつは政治のせいだ。
自分の国で国民が飢えていてもほったらかしにしている国がある。指導者だけがぜいたくなくらしをしていることもある。
武力紛争も、飢えの大きな原因となる。戦争になれば、政府は食糧よりも武器を買う。危険なので食糧の輸送も出来ないし、農業もできない。
さらに飢えは国の経済発展を大きくさまたげる。ちゃんと食べているからこそ、仕事の能率も上がる。飢えていれば、満足に働けない。だから経済が停滞する。
アフリカのシエラレオネで、農業で働く人の摂取カロリーを平均で50%多くしてみた。つまり食べる量を増やしたんだ。すると農産物の収穫は16・5%も上がった。

どうすれば、飢えから人々を救えるか

豊かな先進国は余った食糧をこうした国ぐにに援助している。これは必要なことだけれど、長い目で見ると、飢えを解決することにはならない。
アフガニスタンでは、国連から小麦が大量に送られてきたせいで、小麦の価格が下がってしまった。生活に困った農民たちは、もっとお金になるアヘンなどを栽培し始めた。これでは食糧不足は変わらないだろう。
飢えが少しでもなくなれば、経済が上向いて人々の収入も増える。そうなれば、食糧不足を、自分達の力で解決できるようになるだろう。かれらが自立できるよう手助けすることが大切だ。
飢えの問題は、貧困、戦争、格差の問題にもつながっているんだ。

ぴかぴか(新しい)世界を見る目が変わる50の事実
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4794214049?ie=UTF8&tag=juna17-22&linkCode=as2&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4794214049

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 23人

もっと見る

開設日
2007年9月13日

6109日間運営

カテゴリ
その他
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!