mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

見て【Fantastic Planet】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2019年3月26日 22:41更新

ジャンル:アニメ/SF?

(邦題)ファンタスティック・プラネット
(原題)LA PLANETE SAUVAGE

1973年製作 フランス=チェコ
監督:ルネ・ラルー/Rene Laloux

原作:ステファン・ウル/Stefan Wul
脚本:ルネ・ラルー/Rene Laloux
ローラン・トポール/Roland Topor
作画:ローラン・トポール Roland Topor
製作:S・ダミアーニ/A・ヴァリオ=キャバリオーネ
撮影:ルボミル・レイタール/ボリス・バロミキン
音楽:アラン・ゴラゲール Alain Goragu
配給:ザジフィルム


1957年に発表されたステファン・ウルのSF小説を映画化し、
1973年のカンヌ映画祭ではアニメ作品として初の審査員特別賞を受賞した。

資本はフランスだが、
チェコ・アニメの名匠イジー・トルンカのスタジオで製作された。



車椅子あらすじ芽
青い皮膚に赤い目という巨大なドラーグ人が支配する惑星で、
人間たちは彼らのペットになるか、虫ケラのように殺されるしかなかった。

しかし、ドラーグ人の少女ティバに拾われ育てられた人間の子テールが
ドラーク人が発明していた学習装置により高度な知識を身につける。

やがて、成長したテールは学習装置を持って脱走し、
反ドラーグの人間たちのリーダーとなり反乱を起こす・・・。


*********************************************

1973年「カンヌ国際映画祭」特別賞
1973年「トリエステSF国際映画祭」審査員賞
1973年「アトランタ映画祭」アニメ映画大賞金メダル
1973年「テヘラン児童映画際」大賞

*********************************************


ローラン・トポールのイラストを切り紙アニメにしたというだけあって動きもぎこちなく、音楽も映像も全てが幻想的でサイケデリックな世界観、奥が深い内容
「猿の惑星」にも似てるけどチョット違う

監督は4年もの歳月をかけ撮影を行なったとか・・・
しかしその監督は2004年3月に死去されています。残念。


ワタシはジェニファー・ロペス主演の映画【ザ・セル】の中に
一瞬出てます、【ザ・セル】好きの方はご存知だと思います。




そんな一度見ると忘れられないexclamation ×2
子供に見せると絶対トラウマになりかねないexclamation ×2
【Fantastic Planet】をこのコミュを貼っている事によって
みんなに知って貰おうexclamation ×2exclamation ×2
と、いうコミュということで(´・ω・`)b
無理やり存在意義をかもしだしますwww



トピは自由に立ててペソ魚座



因みにTOP画はフォトショで修整したものです。


==================
DVDはコチラで買えます
==================
満月ファンタスティック・プラネット◆20%OFF!
http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/0364ed6a.034b6f3d.043e1fb2.a789b891/?pc=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2fguruguru2%2fimbc-168%2f&m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2fguruguru2%2fi%2f10017081%2f
<詳細>
時間 74分
色彩 カラー
面・層 片面1層
スクリーンサイズ スタンダード
映像 4:3
リージョン 2
字幕 日本語字幕
音声 1:モノラル


満月ルネ・ラルー初回限定版ベストDVD4枚組
http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/05e735fb.1d5e05ad.05e73600.ca0c0d45/_RTblog10000001?pc=http%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fguruguru2%2Fimbc-222%2F&m=http%3A%2F%2Fm.rakuten.co.jp%2Fguruguru2%2Fi%2F10315698%2F
<詳細>
時間 259分
収録タイトル 『ファンタスティック・プラネット』(72分、16:9ビスタ・サイズ) 、『時の支配者』(78分、16:9ビスタ・サイズ)、『ガンダーラ』(83分、4:3スタンダード・サイズ) 、『ルネ・ラルー傑作短篇集』※初ソフト化  「かたつむり」11分、「ワン・フォはいかにして助けられたか」(15分、両作とも4:3スタンダード・サイズ)
色彩 カラー
面・層 片面1層
リージョン 2
字幕 日本語字幕
音声 1:モノラル
2:ステレオ
通常特典 <特典内容>

ルネ・ラルー作品イラストブック(メビウス描きおろし原画を含む)
オリジナル予告篇(長篇のみ)
パンフレット感覚の詳細メニュー画面



芸術,フランス,映画,SF,シュール,サイケ,アニメ,チェコ,切り絵,絵画,美術,センス,宇宙人,人間,生きる,ペット,生死,ドラーク人,赤い目,青い人間,青い宇宙人,小さい人間,セル,ザ・セル,

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 111人

もっと見る

開設日
2007年9月12日

6105日間運営

カテゴリ
アート
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!