mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

いがらしゆみこ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2023年11月10日 22:22更新

少女漫画界の大御所、いがらしゆみこ先生。
コミュがまだ無かったので、作りました。
内容が重複しなければトピックなど自由に立てていただいて構いませんので、大いに語って下さい。
しかしながら、誹謗・中傷・荒し的なトピ&発言は全て削除致しますので、ご了承下さい。
皆さんで楽しめるコミュを目指しています。
いがらし先生の作品や画風が好きな方ならどなたでも、気軽にご参加下さい。


〜以下、Wikipediaより〜
いがらし ゆみこ(本名 五十嵐 優美子、1950年8月26日 - )は、北海道旭川市出身の漫画家。札幌市在住。

1968年、北海道札幌旭丘高等学校3年のときに「りぼん」増刊号(集英社)に掲載された『白い鮫のいる島』でデビュー。
その後、「なかよし」(講談社)専属作家として活動。幼年誌で執筆の後、レディースコミック誌や女性誌などで活動するようになる。
小説やドラマのコミカライズ、漫画原作も手がける。代表作は『キャンディ・キャンディ』『ジョージィ!』など。
五十岸ひとみ、五十嵐優美子(本名)、山川虹子(漫画原作者として)などの筆名でも執筆をしている。


■略歴
・1968年 - 『白い鮫のいる島』でデビュー。
・1975年 - 『キャンディ・キャンディ』の連載を開始。
・1976年 - 『キャンディ・キャンディ』がアニメ化される。
・1977年 - 『キャンディ・キャンディ』で第1回講談社漫画賞を受賞。
・1983年 - 『ジョージィ!』が『レディジョージィ』としてアニメ化される。
・1993年 - 『ムカムカパラダイス』がアニメ化される。
・1999年 - 山梨県南都留郡山中湖村に、いがらしゆみこ美術館・山中湖が開館(2005年3月閉館)。
・2000年 - 岡山県倉敷市の美観地区に、いがらしゆみこ新美術館・倉敷が開館。
・2003年 - 『およめサンバ』小学館女性セブン連載。


★オフィシャルサイト
http://yumicomix.com/
★いがらしゆみこ美術館
http://www.aska-planning-design.co.jp/museum/museumtop.html


〜初めまして☆は、こちらから〜
自己紹介などは、こちらでどうぞ♪
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=21750606&comm_id=2498555

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 87人

もっと見る

開設日
2007年8月12日

6138日間運営

カテゴリ
本、マンガ
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!