mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

ハラウ ケアバホウ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2018年1月27日 00:12更新

Aloha! Hālau Keawahou(ハラウ ケアバホウ)のコミュニティ。
当ハラウは、新潟地域と、東京地域で教室を開講しています。

クローバークローバークローバークローバークローバークローバー
 古代ハワイの社会では、ハラウは、クムフラを中心とした厳粛な階級社会で構成され、酋長や、神に捧げる祭事、宗教行事や儀式を行なうために、常に規律や戒律を重んじ、人里離れた場所にハラウ単位で生活していました。集団生活を通じて、オリ(祈り)やフラなど、体を使った祈りを、神に捧げるために構成された集団を指します。現代社会においても、ハラウの役割は同じであります。
 ハラウケアバホウは、できる限り「ハラウ」としての役割を遵守しながら活動すべく、努力をします。共にハワイの歴史を学び、ハワイ語を学び、フラやオリを学び、レイを学ぶなど、ハワイに古くから伝わる慣習を学び、その知識を学ぶ場所として、自主的に集います。表面的な「踊り」だけなく、メンタル面・スピリチュアル面・身体面のあらゆる角度から、フラを学びます。そして、ハラウに集う者たちが、共に成長を願い、共に学び、共に友情を育み、集団および社会における規範を学んでいきます。これら過程を通じ、自己研鑽と、社会に寄与することを目的とします。
 ハラウケアバホウは、マウイ島のクムフラ・チャールズカウプが命名したハラウネームです。Hālauとは、フラの教室のことを指しますが、その語源は、カヌーをしまう細長く大きい建物のこと、ケアバホウ(Ke-awa-hou)とは、awa(港・入り江)と、hou(新たな)という意味から作られた言葉です。いわば、新しい港に建つ大きい家/フラ教室、となります。カヌーに大海原に乗り出でて行く、新たなチャレンジを始める、そんな想いが込められています。

クローバークローバークローバークローバークローバークローバー

このコミュニティでは、実際のレッスン内容、イベント参加情報を紹介させていただきます。

ハラウについての詳しい情報(レッスン日時など)は
HPをご覧ください。
☆公式ウェブサイト http://www.halaukeawahou.org

☆当ハラウ、レッスンに興味のある方は、hula@halaukeawahou.orgにお問い合わせください。

【フラダンス・hula・フラダンス教室・ハラウ・新潟・新発田・東京】

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 16人

もっと見る

開設日
2007年8月11日

6162日間運営

カテゴリ
趣味
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!