mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

テルミン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2014年5月10日 19:28更新

http://theremin.asmik-ace.co.jp/THEREMIN7.html

http://doratomo.jp/~tobisato/

岐阜及び近隣でテルミンという楽器演奏で活躍されている飛里京子さんをファンと言う形で支える会です。
演奏を聴きに行かれるのもよし、CDを購入されて聴いて見るのもいいでしょう。


まずはテルミンと言う楽器を知っていただきたいと願っています。



テルミンとは?

1920年にロシアの物理学者でチェロの名手であったレフ・セルゲイヴィッチ・テルミン(1896〜1993)博士によって考案された世界最古の電子楽器。
一番の特徴は『手を触れないで』演奏すること。
演奏者の耳と勘を頼りに、垂直・水平方向に伸びた2本のアンテナに向かって、空間で手をかざすことにより演奏します。

まるで魔法使いのような不思議な演奏方法に多くの人が驚きます。
その音色は、とてもたおやかで優しく、女性の声やチェロの音色にも似ていると 言われています。

ハート達(複数ハート)♪♪るんるんるんるんムードムードハート達(複数ハート)

飛里京子プロフィル

5歳よりピアノ、18歳よりエレクトーンを学び、ヤマハ音楽教室の講師を経て、自宅にてピアノ・エレクトーン教室を主宰。
  
2001年にテルミンと出会い、日本におけるテルミン奏者の第一人者である竹内正実氏に師事し、考案者レフ・テルミン直系の演奏法を学ぶ。

2002年より、テルミンのための曲を作り始める。

2003年より、病院のロビー・福祉施設・学校などを中心に、テルミンの演奏活動を始める。 2004年より、定期的に演奏会を開き、テルミンの紹介と普及に努めている。 2006年4月、自作曲を収録したCD 〜時をこえて〜 をリリース。同時にその楽譜集 「テルミンとピアノのための作品集」 を出版。テルミンのために作られた曲の楽譜集は、日本初として話題を呼ぶ。その発売記念コンサートを愛知県芸術劇場・岐阜県本巣郡北方町きらりホールにて開催。現在は、自宅にてテルミン教室も主宰。 テレビ(NHK・メ〜テレ・岐阜放送・中京テレビ・東海テレビ)、ラジオ(NHK第一・岐阜放送・FM長野・ZIP-FM・FMでんでん)に出演。  

岐阜市在住

ハート達(複数ハート)♪♪るんるんるんるんムードムードハート達(複数ハート)

※参加される前によくお読みください。ご了承頂けない場合は参加をお控えください。

【コミュニティ説明】
ここはテルミンの交わりの場所です。
テルミンに興味があるという方はお気軽にどうぞ。
専門的なお答えはテルミンさんにお答えいただくことになります。

お互いを尊重しあえるように心がけ、よいコミュニティにしていけたら幸いです。

【トピックの作成について】
・似たような内容のトピックを同時に複数作らないように、心がけましょう。何か質問をされたい方は過去に似たような内容のトピックが存在したか検索してご活用ください。
・目的不明瞭な、参加者に何を求めているのか分からないようなトピックの作成はご遠慮ください。

【不適切な発言の削除依頼】
・まず、著しく利用者に迷惑をかけている場合、あまりに意味不明な発言、mixiの利用規約に明らかに反している場合を除いては削除等の対応はできません。「ふさわしくない」「気に食わない」といった理由では削除にお応えできません。
・管理人にメッセージで連絡ください。違反行為が確認された場合には、状況に応じて該当する書き込みの削除、警告、アクセスブロック等の対応をおこないます。なお、削除・警告は管理人及び副管理人の判断により行ない、それに対する質問などにはお答えしません。
ご理解、ご協力をお願いします。


【その他注意事項】
・誹謗中傷や荒らし等の発言に対して反論しないようにしましょう。管理人にメッセージにてご連絡ください。

どうか相手を傷つけるようなお言葉は避けて頂ければ幸いです。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 35人

もっと見る

開設日
2007年8月1日

6155日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!