mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

パイウォーター(πウォーター)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2020年6月23日 15:27更新

パイウォーターを飲んでいる方、知っている方、是非参加してください。
パイウォーターとは?
πウォーターとは、元名古屋大学農学部の山下昭治博士が、生体システムの研究を進めていく中で発見した、ごく微量の二価鉄塩(塩化第一鉄)と三価鉄塩(塩化第二鉄)に誘導された水です。

ですから、アルカリイオン水的な言い方をすれば、二価三価鉄塩水という感じでしょうか。



私たちの体を構成する3分の2(約60〜70%)が水で成り立っていることは有名です。
でも、この「生体構成水」は普通の水とは全く違います。

「非イオン化水」

すなわち、化学反応や酸化還元反応をさせない水なのです。

例えば、鉄製のものを普通の水に入れておくとさびますが、
食べ物の中の鉄分などが体の中に入ってもさびることはありません。

我々は、外からどんな水が入ってきても生体内で
「生体構成水」に切り換えなければ生きていけません。

そのため、摂取した水を細胞膜や皮膚の表面で
「生体構成水」に変える仕組みになっています。

それがパイウォーターだそうです。
パイウォーターは何種類もあるそうです。
いろいろな病気にもいいそうです、ガン アトピー 花粉症 脳梗塞etc...みなさんと情報を交換したいので、よろしくお願いします。

検索用ワード

水 ペットボトル 治療 病気 アトピー 癌 病院 健康 花粉症 血液

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 35人

もっと見る

開設日
2007年7月30日

6174日間運営

カテゴリ
学問、研究
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!