mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

宋哲元

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2023年8月14日 07:17更新

ブタ馮玉祥の忠実な手下。
獅子座29軍の軍長、冀察政務委員会・委員長
雷蒋介石と仲が悪い



1885年9月23日
・山東省楽陵生まれ。字は明軒。7歳の頃から勉学を始める
1907年 
・北京に行き、武衛右軍随営武備学堂に入学
1911年
・卒業後、袁世凱の北洋新軍第6鎮に配属、間もなく陸建章とともに広東へ
1911年10月10日 武昌起義(辛亥革命)
1912年
・馮玉祥の第2営の哨長
1912年03月10日 袁世凱、中華民国臨時大総統に就任
1913年
・連長に昇進
1914年
・第16混成旅第1営営副 (営=大隊)(団=連隊)
1914年07月28日 【第一次世界大戦勃発】
1915年01月15日 【対華21ヶ条要求】
1915年12月12日 袁世凱の帝政復活宣言。洪憲帝〜1916年3月22日
1916年
・営長に昇進
1916年05月09日 陳樹藩が独立を宣言(陝西省)
1916年06月06日 袁世凱死去
1917年07月11日
・馮玉祥に従い北京入り。張勲復辟討伐
1918年06月
・「常徳」駐留
1918年06月14日 陸建章暗殺
1920年07月14日 【安直戦争】(段祺瑞vs曹錕)
1921年
・第43団団長
1921年07月
・陕西督軍・陳樹藩討伐に参加
1922年04月28日 【第1次奉直戦争】(呉佩孚vs張作霖)
1922年11月20日
・陸軍少将に就任
1923年10月04日
・第25混成旅団旅長に就任
1924年09月15日 【第2次奉直戦争】(呉佩孚vs張作霖)
1924年10月23日
・【北京政変】に参加
・国民軍第11師師長(馮玉祥が自軍を「国民軍」と改称)
1925年11月22日 【郭松齢の反乱】馮玉祥による張作霖打倒の陰謀
1925年11月28日 郭松齢反乱軍、山海関占領
1925年12月04日
・北京政府より「熱河都統」に任命される
1925年12月07日 郭松齢反乱軍、錦州占領
1925年12月08日 関東軍、郭松齢反乱軍に警告
1925年12月21日 郭松齢反乱軍、遼河で大敗
1925年12月25日 郭松齢処刑
1926年
・国民軍第4路総司令
1926年01月01日 馮玉祥、下野宣言→ソ連へ
1926年04月06日 湯玉麟、熱河占領
1926年04月15日 国民軍、北京放棄→南口
1926年05月16日
・国民軍第2軍軍長に就任
1926年07月01日 【北伐開始】(蒋介石)
1926年08月14日 国民軍、南口放棄→綏遠方面
1926年09月    馮玉祥復帰
・馮玉祥とともに中国国民党に加入
・国民軍→国民革命軍第2集団軍
1927年04月12日 【上海クーデター】
1927年05月01日
・第2集団軍北路軍総司令に就任
1927年06月
・国民革命軍第2集団軍第4方面軍総指揮
1927年11月
・陜西省政府委員 兼 主席
1928年02月07日
・国民政府委員、軍事委員会委員就任
1928年
・第9師師長、第28師師長
1928年05月
・山東省政府委員
1928年05月03日 【済南事件】
1928年06月04日 【張作霖爆殺事件】
1928年06月09日 北伐完了
1928年10月10日 国民政府成立(南京)
1928年12月29日 張学良の易幟
1929年03月25日 【蒋桂戦争】(蒋介石vs李宗仁・白崇禧)
1929年05月16日 【蒋馮戦争】(蒋介石vs馮玉祥)(〜11月)
1929年10月10日
・西北軍将校に就任。蒋介石の6つの罪状を読み上げる
1929年11月
・西北軍の反蒋介石時、西北軍代理総司令
1930年03月15日 閻錫山ら蒋介石を糾弾)
1930年04月05日 国民政府による閻錫山の逮捕令
1930年05月11日 【中原大戦】
・馮玉祥の第2方面軍第4路総指揮
1930年07月09日 閻錫山・馮玉祥・汪精衛、正式に反蒋同盟を結成
1930年09月01日 汪兆銘、閻錫山、馮玉祥らが北京に国民政府
1930年10月13日 閻錫山・馮玉祥・汪精衛、張学良の和平通電に応じる
1930年11月04日 中原大戦終結
・反蒋連合が敗北すると張学良を頼り第29軍に改編されて山西省陽泉に駐屯
・第29軍軍長に正式に任命される
1931年08月03日 【蒋石戦争】(蒋介石vs石友三)
1931年09月18日 【柳条湖事件】
1931年11月07日 中華ソヴィエト共和国(江西省・瑞金)
1931年12月28日 傅作義、綏遠省主席に
1932年01月28日 【第一次上海事変】
1932年03月01日 満洲国建国
1932年05月15日 【5・15事件】(日本)
1932年08月 
・国民政府軍事委員会北平分会委員 兼 察哈爾(チャハル)省政府委員主席
1933年01月03日 関東軍、山海関占領
1933年02月23日 【熱河作戦】(熱河省主席・湯玉麟の離反を口実)
1933年02月25日 関東軍、「朝陽」占領
1933年03月04日 関東軍、熱河省・省都「承徳」占領
1933年03月10日 関東軍、長城・古北口到達
1933年03月26日 関東軍、長城線を突破
1933年03月 
・第3軍団総指揮、長城戦役に参加(喜峰口で関東軍相手に善戦)
1933年04月18日 昭和天皇、関東軍に進撃中止を指示する意向を示す
1933年04月23日 関東軍撤退開始、長城線に戻る
1933年05月26日 馮玉祥が張家口で察哈爾民衆抗日同盟軍を結成
1933年05月31日
・『塘沽協定』締結後、行政院駐平政務整理委員会委員
1933年07月12日 抗日同盟軍、多倫淖爾ドロンノール占領(察哈爾省回復)
1933年08月05日 馮玉祥、察哈爾民衆抗日同盟軍を解散
・抗日同盟軍の大部分を接収する
1934年05月12日  「関作命第五八九号」6月より海拉爾(ハイラル)要塞建設開始(日)
1934年07月08日 岡田啓介内閣成立(日)
1934年10月15日 紅軍、瑞金を脱出(長征開始)
1934年12月07日 「対支政策に関する件」(日)
1935年01月01日 国民政府が華北・満洲国間の通郵実施
1935年01月13日 毛沢東の紅軍、貴州の遵義を占領
1935年04月
・陸軍2級上将を授かる
1935年05月02日 天津日本租界で藍衣社によるテロ事件
1935年05月29日 関東軍、華北分離工作を企図
1935年06月05日 【チャハル事件】
趙登禹率いる29軍132師の守備隊が
内蒙アパカの特務機関員、大月桂ら4人を拉致・監禁
1935年06月10日 【梅津・何応欽協定】
(国民党と国民革命軍の河北省からの撤退)
1935年06月10日 国民党、「睦隣令」を発令、抗日運動を禁止
1935年06月11日 土肥原賢二が察哈爾省主席・宋哲元の罷免を要求
1935年06月18日
・国民政府行政院に察哈爾省政府委員主席を解任される
秦徳純が主席代理に
1935年06月23日 土肥原賢二が察哈爾省北中部からの29軍撤退要求
1935年06月27日 【土肥原・秦徳純協定】
察哈爾省から長城線南西に後退を余儀なくされる
1935年07月
・「平津衛戌司令」に任命される
1935年07月
・親満洲国派の決起未遂事件鎮圧を理由に「北平」進出
1935年07月25日 モスクワで第7回コミンテルン大会
1935年08月
・「平津衛戍司令」兼「北平市長」
1935年08月01日 中国共産党の8・1宣言「抗日救国」
1935年08月12日 永田鉄山刺殺(日)
1935年09月24日 多田駿、国民政府より独立する華北政権の樹立を声明
1935年10月04日 廣田内閣で華北自治奨励案。陸軍大臣・川島義之
1935年11月
・冀察綏靖公署主席に任命される(平津衛戌司令を改組したもの
1935年11月01日 蒋介石暗殺未遂事件、孫鵬明逮捕
1935年11月03日 「幣制改革」銀本位制の廃止
1935年11月09日 上海で日本人水兵殺害事件、中山秀雄
1935年11月11日 土肥原賢二、宋哲元に華北自治政府樹立を提案
山東、河北(商震)、察哈爾による新政府。綏遠(傅作義)や山西(徐永昌)にも呼びかけ
1935年11月12日
・関東軍からの自治要求拒否
1935年11月25日 冀東防共自治委員会発足(殷汝耕)
1935年12月08日 関東軍の支援のもとに李守信軍が察哈爾省に進軍
1935年12月18日 
・冀察政務委員会の委員長に就任
・国民党第五期中央監察委員に当選
1935年12月09日 12・9運動。華北分離に反対する北平の学生デモ
1935年12月25日 冀東防共自治政府(殷汝耕)
1935年12月25日 親日派国民政府要人の唐有壬、上海で暗殺
1936年02月10日 関東軍の支持の下、蒙古軍政府成立)
1936年01月13日 「第1次北支処理要綱」閣議決定(日)
1936年02月26日 【2・26事件】(日)
1936年03月09日 廣田弘毅内閣成立(日)
1936年04月17日 支那駐屯軍を2,000人から5,000人に増強(日)
1936年05月12日 胡漢民(反・蒋介石の長老)、死去
1936年07月18日 スペイン内乱
1936年08月11日 「第2次北支処理要綱」閣議決定(日)
1936年08月25日 中国共産党は、国民党に対して抗日民主国共合作を提唱
1936年11月09日 【綏遠事件】徳王の内蒙古軍、綏遠省へ侵攻
1936年11月24日 傅作義軍「百霊廟」奪還
1936年12月03日 田中隆吉・中佐、「百霊廟」奪還企図も失敗
1936年12月09日 シラムレン事件
1936年12月12日 【西安事件】
1937年04月16日 「第3次北支処理要綱」閣議決定(日)
1937年07月07日 【盧溝橋事件】
1937年07月11日 松井-秦徳純協定(停戦協定成立)
1937年07月11日 香月清司が支那駐屯軍司令官に任命される
1937年07月11日
・故郷の楽陵から天津に戻る
1937年07月12日 国民党軍、北上
1937年07月18日
・香月支那駐屯軍司令官と天津で会談
1937年07月19日 蒋介石の『生死関頭』演説
1937年07月20日 
・蒋介石の使者(熊斌ゆうひん)の説得に応じて“抗日”に転換。
1937年07月25日 【廊坊事件】 
1937年07月26日 【広安門事件】 
1937年07月27日 日本、内地から3個師団の動員決定
1937年07月28日 支那駐屯軍香月司令官、宋哲元軍長に開戦通告
・北平を脱出。趙登禹戦死
1937年07月29日 支那駐屯軍、北平を占領
1937年07月29日 【通州事件】
1937年07月30日 支那駐屯軍、平津の掃討作戦はほぼ完了
29軍132師、壊滅的打撃を受ける
1937年07月31日 冀察政務委員会が解散
1937年08月 
第1戦区副司令長官 兼 第1集団軍総司令
1937年08月08日 【チャハル作戦】関東軍、察哈爾省占領を企図
1937年08月09日 【大山事件】
1937年08月13日 【第2次上海事変】
1937年08月22日 国民政府軍事委員会、中共工農紅軍の第八路軍編入を決定
1937年08月27日 関東軍、察哈爾省の省都「張家口」占領
1937年08月28日 中国共産党「抗日救国十大綱領」明示
1937年08月31日 北支那方面軍創設。支那駐屯軍→第1軍
1937年09月09日 【陽高事件】
1937年09月12日 国民政府、国際連盟に日本軍侵略を提訴
1937年09月13日 関東軍、「大同」占領
1937年09月14日 【保定会戦】 
1937年09月19日 北支那方面軍・第1軍、「易県」を占領
1937年09月24日 北支那方面軍・第1軍、河北省の省都「保定」を占領
1937年10月06日 国際連盟、日本を九か国条約、不戦条約違反と決議
1937年10月10日 北支那方面軍・第1軍、「石家荘」を占領
1937年10月14日 関東軍、「綏遠」占領
1937年10月15日 晋北自治政府成立(大同)
1937年10月17日 関東軍、「包頭」占領
1937年10月27日 蒙古聯盟自治政府成立
1937年11月05日 第10軍、杭州湾に上陸
1937年11月08日 北支那方面軍・第1軍、山西省の省都「太原」占領
1937年11月22日 蒙彊連合委員会(張家口)成立
1937年11月23日 察南銀行を蒙疆銀行に改組
1937年12月27日 日本産業、本社を満洲に移し、満洲重工業開発となる
1938年01月16日 トラウトマン工作打ち切り
1938年07月 
・病気のため辞職、綿陽にて療養
1938年07月29日 【張鼓峰事件】
1938年11月03日 近衛首相、「東亜新秩序」の建設を表明
1938年12月16日 対中政策の調整を目的として「興亜院」を設置
1938年12月18日 汪精衛、重慶を離脱
1939年05月11日 【ノモンハン事件】
1939年09月01日 蒙古聯合自治政府成立。主席徳王
1940年02月23日 東北抗日連軍の楊靖宇、戦死
1940年04月05日
・逝去。享年55歳。国民政府より陸軍1級上将を追贈される

(参考)北洋軍閥重要人物辞典 
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/7906/4-2-2-4.htm

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 10人

もっと見る

開設日
2007年7月25日

6175日間運営

カテゴリ
学問、研究
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!