mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

『ユーレー"Huret"党』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2024年3月2日 09:06更新

懐かし系自転車をお持ちの皆様で知らぬ人はいないと思われる"Huret"。
"ユーレ""ユーレー"人によって呼び方の違いはありますが、仲良くやりましょう。

様々な部位のパーツを供給しましたが、特にディレーラーには熱狂的なファンを有します。
特にランドナー系には"Allvit(アルビー)"、スポルティーフ系には"Jubilee(ジュビリー)"と、歴史的な製品を輩出し、今でも圧倒的な支持を得ています。

そんな"Huret"の和を広げましょう!!
皆様のお持ちの"Huret"の紹介や、メカニカルな話題、何でもOKです!
もちろん"Huret"を持っていなくても全然構いませんヨ。
気がついたことを気軽に話題にしましょう。

----------------------
<Huretの歴史>
自転車レース黎明期の'20年代後半から製品を供給し、'50年代にはタケノコ式"Tour de Farance"を発売しルイゾン・ボべが使った。'60年代にはタケノコ式とパンタグラフ式が入り乱れる中、フリーの歯に沿って稼働する画期的なパンタグラフ式の"Allvit"を発売。'70年代には"宝石"の名を冠したパラレログラム式の"Jubilee"、新シリーズの"Success"を発売。'85年には独Sachs社に買収されSachs-Huretとして再スタート。'90年代に入りにSachsが米SRAM社に買収されブランドも消えた。
----------------------

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 105人

もっと見る

開設日
2007年7月22日

6182日間運営

カテゴリ
趣味
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!