mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

STYLE BAND TOKYO

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2017年5月1日 01:13更新

■STYLE BAND TOKYO OFFICIAL HOMEPAGE
http://stylebandtokyo.com/

■STYLE BAND TOKYO BLOG.
http://stylebandtokyo.tumblr.com/

■STYLE BAND TOKYO FACEBOOK(NEW!!!)
http://www.facebook.com/StyleBandTokyo

■STYLE BAND TOKYO mixiページ
http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=4807

■STYLE BAND TOKYO TWITTER
http://twitter.com/TOMO_STYLEBAND

■STYLE BAND FLICKR
2009 - 2010
http://www.flickr.com/photos/stylebandtokyoparty/
2011 -
http://www.flickr.com/photos/stylebandtokyo/

CD2011/7/20 STYLE BAND TOKYO 1stコンピレーション全国発売!CD
国内と海外インディ・シーンの架け橋となっている、音楽至高的な新たなシーンをリードしてきたパーティー"STYLE BAND TOKYO"からコンピレーションアルバムが遂に発売! 全国のレコード店で発売中!
http://p.tl/eSVA

////INDIE ROCK, NEW ECCENTRIC TOKYO////
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
雷THE NEXT STYLE BAND PARTY雷

●2014.11.03(月・祝)
STYLE BAND TOKYO 7th ANNIVERSARY PARTY
会場:TSUTAYA O-NEST (2フロア使用)
OPEN 15:30 / START 16:00
TICKET: adv.3200yen / door.3700yen(1D別)
e+、ローソンLコード【76469】、ぴあPコード【244-860】等、各プレイガイドにてチケット発売中!

メール予約: stylebandtokyoparty@gmail.com
※チケットをご予約の際は、お客様のお名前(フルネーム)、希望枚数、また希望の公演日程をご記入の上ご連絡下さい。

LIVE:
Black Mekon (UK)
Lucern Raze (UK)
Abjects (UK)
Coyote Milk Store
Day and Buffalo
JESUS WEEKEND
NAHAVAND
the piqnic

※第2弾追加出演アーティスト
ギターウルフ
幾何学模様
TRMTRM
Umez

DJ:
TOMO(STYLE BAND TOKYO)
U-HEY(Black Neon Party)
HMS CONTROL
Judy(Kinski)
Wizzjones
DAIZO(THE SOUND OF RAIN)
TOMMY(BOY)
Bang The Noise
FM
みんなの弟きくりん

<Information>
http://stylebandtokyo.com/

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
About :

2007年夏、Tokyoパーティー・シーンに突如として現れて以来、海外ゲストと国内注目バンドたちが共演、国内と海外インディ・シーンの架け橋となる、音楽至高的な新たなシーンをリードしてきたパーティー”STYLE BAND TOKYO”。
独自性の高い国内アーティストを早くから見出し徐々に話題を集める中、2011年夏には初となるコンピレーションアルバムを発売。収録曲のほとんどが新曲と未収録曲で構成された本作品は、タワーレコードのフリーマガジン『bounce』のコンピレーション部門で2011年のベストCDの一枚に選ばれるなど、早耳リスナーから国内/海外のロックファンにもお薦めの一枚となっている。

今までSBTに出演した海外ゲストは、日本人ながらUKインディー・シーンの先端を突き進みThe Horrorsのファリスのお気に入りのバンドとしても有名なUK発のジャパニーズ・サイケデリック・ロック・バンド”Bo Ningen”、UKのインディーシーンでも異色の注目を集めThe Big Pinkでもドラムを叩いていたAkiko率いる”Comanechi”、Babyshamblesのドラマー”Adam Ficek(Roses Kings Castles)”, サマソニ08にも出演していた3ピース・ロック・バンド “Johnny Foreigner”, UKの人気コメディMighty Booshにも出演し話題となった”Robots in Disguise” 、UKはMoshi Moshi Recordsからリリースするエレクトロ・パンク・バンド”TEETH”等といった海外のインディーバンドがゲスト出演している。

2012年1月に行われたSTYLE BAND TOKYO 2012にはBo Ningen、ギターウルフ、N`夙川BOYS、Psysalia psysalis psycheらが出演し、国内、海外、メジャー、インディーの概念を打ち破ったボーダーレスなパーティーで渋谷club asiaを満員にした。
2012年8月にはSBT5周年アニバーサリーを代官山UNIT/UNICE/SALOONの3会場にて開催する。

近年ではイベントやコンピレーションのリリース以外にも、Bo Ningenの国内ツアーやプロモーションを手掛けるなど東京のみに関わらず、全国規模の活動を展開している。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 384人

もっと見る

開設日
2007年6月29日

6189日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!