mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

教養・感性を磨く会(読書の会)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2017年1月14日 20:22更新

本コミュニティーは、管理人である私が「もっと日本を知りたい。」との考えに基づき、立ち上げたものです。
最近の海外、特にアメリカ及び欧州の方が「日本より優れているのだ。」という価値判断が日本中に充満していると思います。
果たしてそうでしょうか?
日本もまだまだ捨てたもんじゃないと思います。
だから、日本文学を読んで、もっと日本を知り、教養を見につけましょう。
学生時代に読んでないから、今更と思っている人は多いと思います。でも、日本人である以上、日本を知りたいと思う心は潜在的に潜んでいます。
だから、本コミュニティーでみんなで感性及び教養を磨きましょう。かく言う管理人も、最近、読書を本格的に初めたばっかりで教養はありません…。

前置きが長くなりました。すみません。
このコミュニティーのルールを以下で示します。

第1(基本ルール)
 1 日本人作家が書いた本を読んで、その読書感想文(書評)を書いて下さい。

 2 書籍名を必ず書いた上で、感想文を書いて下さい。

 3 立派な感想でなくても構いません。要は、自分が感じた事を素直に述べて下さい。

 4 その感想文に対しては、出来るだけ何らかの「愛」のあるリアクションを参加者がしてあげて下さい。

第2(書籍について)
 1 日本人作家が書いたものであれば何でも構いません。(夏目漱石とか歴代の有名作家はもちろん、現代の作家さんでも構いません。)
小説、漫画、専門分野(法律・経済等)でも構いません。要するに、日本人が書いたかどうかです。

第3(感想文について)
 1 できるだけ、読んだ事の無い人の立場にたって、
分かり易く書いて下さい。

 2 自分がどう思ったか?主観を入れて下さい。
 
第4(禁止事項)
 1 他人が見て不快に思う書き込みは一切禁止します。
 日本文化を知る上で、上品さを忘れてはいけません。
 したがって、不快感を与える書き込みは、管理人の裁量で削除します。

 2 単なる書籍の営業行為・売り込み行為は固く禁じます。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 3人
開設日
2007年6月26日

6197日間運営

カテゴリ
サークル、ゼミ
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!