mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

JHCA 埼玉支部

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2013年5月2日 18:01更新

JHCA(日本ヘアカラー協会埼玉支部)の連絡コミニティです。

このコミニティは、JHCA(日本ヘアカラー協会埼玉支部)について、活性化、支援、情報コミニティとして、作成しました。

みなさん自由に、意見交換、トピをたててください!

◆JHCA活動内容
全国会員サロンのスタッフを対象に、年間250〜300回の実習中心のセミナーを開催、技術の向上を目指し、日本のヘアカラーの定着に絶対的に貢献しています。

活動内容
上記の主旨にそって、
a ヘアカラ―ファッションの提案
b ヘアカラ―技術・知識の啓蒙・向上
c ヘアカラ―剤の情報の提供
d ヘアカラ―リストの育成などをめざすものとする。
そのために、日本における活動とともに世界のヘアカラ―組織・団体と連携を深める。
組織を拡大・発展させて社会的認知を高めながら、活動の幅を広げ、随時ヘアカラ―技術向上のためにセミナ―、ヘアカラ―ファッションの提案、コンク―ルの開催などを行う。
当面は、定例会、ヘアカラ―勉強会、その他、年1、2回のイベント(ヘアカラ―ショ―など)を企画する。
ヘアカラ―をテ―マとする「美容週間」の活動に対しては、全面的に協力していくものとする。
その他、ヘアカラ―をテ―マとする業界内の諸活動についても、検討の上協力関係を築くものとする。
規模
会員サロン数 700 サロン総数 1600

◆JHCA会員ご入会について
JHCAはヘアカラーの技術向上のためのセミナーや
カラーを取り巻く情報を勉強する活動を行なっています。

1)ヘアカラー技術セミナー
2)カラーに関するセミナー(パーソナルカラー・色彩学など)
3)ファッションエデュケーショナルセミナーなど
4)ヘアカラーコンテスト
5)ヘアカラーイベント

又、髪の明るさのものさしであるヘアカラーリング・レベルスケールを使って
企業への啓蒙活動なども定期的に行なっております。

ご入会に関しては、サロン単位でのご入会となっております。

http://www.jhca.ne.jp/

NEW07.8月号「美容界」に小河原委員長の
ヘアカラーについてのコメントが掲載されています。
・素敵な大人のヘアカラー
・女性の心理を探り、具体的な方向性を示す
・「染めないと」から、楽しむカラーへ
・その歳にしかないステキがある
など、新たな角度から、今の時代に必要な意識の伝え方等、美容師から美容室カラーユーザーまで、幅広い範囲へのコメントになってます。
気になる方は、下からどうぞ。

http://www.j-mode.co.jp/magazine_bn_biyokai2007.html

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 26人

もっと見る

開設日
2007年6月25日

6185日間運営

カテゴリ
会社、団体
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!