mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

大森博史さん♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2012年9月5日 21:02更新

役者 大森博史さんが好きな人達のコミュです☆

管理人が始めて見たのはVoyageというお芝居、
その後数々の演劇を拝見させて頂いてきました。

シリアス系から、コメディまで幅広い分野のお芝居
で活躍される実力派の役者さんです!!!


■ 2000
「ゴドーを待ちながら」 演出:串田和美 STIDIOコクーン・
 (東京FMホール)
「カノン」 作・演出:野田秀樹・シアターコクーン・(近鉄劇場)
「ゴドーを待ちながら」 再演地方公演 演出:串田和美
「Voyage」 演出:串田和美・(シアターコクーン)

■ 2001
「恋愛戯曲」 作・演出:鴻上尚史・(紀伊国屋ホール)
「ウィンザーの陽気な女房達」 演出:鴻上尚史
 (彩の国さいたま芸術劇場小ホール・名古屋長久手町文化の家森のホール)
「三文オペラ」 演出:蜷川幸雄・(シアターコクーン)
「ハムレット」 演出:蜷川幸雄・ 
 (彩の国さいたま芸術劇場小ホール)

■ 2002
「宇宙でいちばん速い時計」 演出:白井晃・(シアタートラム)
「今宵かぎりは・・・」 演出:竹内銃一郎 (本多劇場・地方公演)
「エレファントマン」 演出:宮田慶子 (赤坂ACTシアター・地方公演)

■ 2003
「ピルグリム」 演出:鴻上尚史・(新国立中劇場)
「ハムレット」 演出:ジョナサン・ケント 
 (世田谷パブリックシアター)
「ダブルアルバム」 演出:木野花 
 (全労済ホールスペース・ゼロ・大阪MIDシアター)

■ 2004
「ユーリンタウン」 演出:宮本亜門・ (日生劇場)
「IN TO THE WOODS」 演出:宮本亜門・(新国立劇場)
「リア王の悲劇」 演出:佐藤信・世田谷パブリックシアター)
「子午線の祀り」 演出:観世栄夫・(世田谷パブリックシアター)

■ 2005
「ガス燈」 演出:西川信博廣・(アター1010)
「エドモンド」 演出:長塚圭史・(山円形劇場)
「偶然の音楽」 演出:白井晃・(世田谷パブリックシアター)

■ 2006
「レインマン」 演出:鈴木勝秀(東京グローブ座)
「Into the Woods」 演出:宮本亜門(新国立劇場)
「天正少年使節と音楽の旅」(進行役) 
サントリーホール20周年記念公演
「ルーマーズ」 演出:高橋昌也(ル・テアトル銀座)

■ 2007
「モーゴの人々」演出:細川徹

【公演中】
「国盗人」(くにぬすびと)
―W.シェイクスピア「リチャード三世」より

シェイクスピアを狂言の手法で描くシリーズ第3弾!
野村萬斎、初の悪役に挑む。

[原]シェイクスピア [作]河合祥一郎 [演出][出演]野村萬斎 [衣裳]コシノジュンコ [出演]白石加代子/石田幸雄/大森博史/今井朋彦/山野史人/小美濃利明/月崎晴夫/じゅんじゅん/すがぽん/他

6月26日(火)・27日(水)・29日(金)〜7月14日(土)

(火)(金)7:00PM (水)(木)(日)2:00PM (土)1:00/6:00PM
※6/30(土)2:00PM。

会場 世田谷パブリックシアター
席種・料金 S-7000円 A-5000円 

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 23人

もっと見る

開設日
2007年6月25日

6191日間運営

カテゴリ
趣味
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!