mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

奄美の野生動物を守りたい!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2023年9月9日 13:24更新

奄美には沢山の野生動物が生きています。
奄美にしかいない生き物も沢山います。
植物もまた、すばらしいものであり
海も沖縄と変わらない美しさです。

アマミノクロウサギ、ルリカケス、オオトラツグミ、オーストンオオアカゲラ、ケナガネズミ、アマミトゲネズミ、イシカワガエル、アマミハナサキガエル、オットンガエル…
まだまだ、沢山います。


外来種マングースの存在
外来種ノヤギの存在
ノイヌ、ノネコによる捕食
どんどん進む開発
色々な事情が入り混じって、奄美の野生動物たちはどんどん数を減らしています。


今なんとかしなければ、間に合わないことになってしまいます。

ここで少しでも情報発信したり、
色々な問題を考えてみたり、
協力してくてる方、興味を持って下さる方
是非是非参加してください。





私は大学での研究で外来種マングースを扱いました。
より現場でマングースを知りたい、外来種対策を現場でみたい、感じたい、そして自らでやるべきだと思い
春と夏には奄美に滞在しました(計8回くらい)
沢山のマングースにも手をかけました。
ひっそりとそしてたくましく生きる野生動物たちも沢山見ました。
ノイヌに喰い散らかされたウサギの死体も
交通事故で死んでいるウサギやカエルも
原生林の中に突然ぽっかりと伐採されているところも
沢山見てきました。


沢山の命を奪ってしまった分、
奄美における現状を目の当たりにしてしまった分
ただ「研究しました」だけでは終わってしまってはいけないと強く感じました。
思いあまって移住することにしました。


どうかどうか、みなさんお力をかしてください。


素朴な疑問、トピ立て自由ですが
荒れ放題になるのは問題なので、平和に議論したく思います。


※動物愛護一辺倒のコミュニティではありません。


よろしくおねがいします。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 167人

もっと見る

開設日
2007年6月19日

6199日間運営

カテゴリ
地域
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!