mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

代官署をなめるなよ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2020年1月2日 15:44更新

「刑事貴族」好きな人よかったら集まって話ししませんか?
特に2・3シリーズの時の話になりそうな予感もしますが、舘ひろし郷ひろみの時代の話でもかまいません。
とにかくこの「刑事貴族」が好きな人集まれ〜〜!!



【解説】
刑事貴族(でかきぞく)は、1990年4月13日から1992年12月25日までにかけて、日本テレビ系列で金曜20:00〜20:54に放送された刑事ドラマのシリーズ。

「太陽にほえろ!」以来続いている伝統の日本テレビ金曜8時の刑事ドラマ枠で、「刑事貴族」も初期こそハードボイルドな刑事ドラマで視聴者の好評を得たが、主演の舘ひろしの降板後(テレビ朝日の石原プロ制作の刑事ドラマ「代表取締役刑事」に主演するため)、郷ひろみを主演に据えたものの視聴率は伸び悩み、「太陽にほえろ!」の台本をリメイクする試みも行われたが2クールで終了し、続く「刑事貴族2」では主演に水谷豊を迎え、また出演陣を大幅に入れ替え心機一転。シリアスとコミカルさが入り混じった若手刑事が活躍する刑事ドラマに生まれ変わり、旧来の視聴者は去り、新たな視聴者を招き入れた。

ゆえに、シリーズ物とはいえ、「刑事貴族」と「刑事貴族2」「刑事貴族3」は別物と捉えられ、ファン層もこの2つに大別できる。パート1も舘ひろし扮する牧が登場している前編と郷ひろみ扮する風間が登場する後編でもファン層は分かれている。

刑事ドラマの基本ともいえるレギュラーの殉職は「刑事貴族2」以降はなくなるが、同僚や幼馴染が被害に遭うことは度々あり、またレギュラーも襲撃されて生命の危機に陥ることもあった。レギュラーの殉職の代わりに、卒業/入学を思わせる若手刑事の人事異動などは、他の刑事ドラマにはない特色だったと言える。

だが人情系刑事ドラマが主流になり始めるとともに視聴率が低迷、1992年12月をもってその役目を終了した。アクション刑事ドラマの歴史も、「刑事貴族3」の次作「はだかの刑事」で終焉を迎えることになる。

「刑事貴族2」「刑事貴族3」は、水谷豊を尊敬し師匠とまで呼ぶ寺脇康文を筆頭に、キャスト間の仲が非常に良いことでも知られる。

水谷豊と寺脇康文と高樹沙耶は、現在テレビ朝日系列で放送している刑事ドラマ「相棒」で再び共演し、高樹は朝日新聞のインタビューで、刑事貴族を通じた交流が深かったことを語っている。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 132人

もっと見る

開設日
2007年6月16日

6218日間運営

カテゴリ
テレビ番組
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!