mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

PLANET RODEO

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2012年10月20日 11:28更新

『PLANET RODEO 』


セッションタイムは 生バンドをベースに
音の地下からアーティストの小宇宙、そして異種交配
演者も縁者も初めましても飛び込み参加OK!
MC,シンガー,プレイヤー,パフォーマー…
それぞれ楽器の持ち込みも大歓迎!!


8月31日(日) PLANET RODEO〜SAVE GAEA〜

一週間連続のアーティスト&アート&アースセッションイベント。


8/31日の初日をこけら落としとし、
9/7日[ORANGE TOWN]まで行います。
http://orangetownkyoto.com/
週末の日曜日はライブイベントを開催し、当日完成したライブペイントや作品は平日9/1〜9/6日までGAEAにて展示会(10:00〜22:00)を行います。なお平日は500円(1drink)にて入場可能。平日期間はプロスケーターによるワークショップ、森の映画館、個展、アコースティックPARTY、BBQetc...を企画しています。

PLANET RODEO〜SAVE GAEA〜ではSTAGEは4カ所設置します。


■日時
8月31日(日)

■場所
地球環境保護団体GAEA

■時間
12:00-22:00

■TICKET
前売り券 2000円
 当日券 3000円
小学生以下入場無料

(限定200人で開催します。当日は入場規制が行われる場合がありますのでご了承ください。)

GAEAは地球環境保護団体が運営している施設です。
上記金額の中にガイア使用料500円が含まれております。
この入場料はアーティスト、運営スタッフ関係なく入場者皆様にいただく施設使用料です。
この使用料でギニアに樹が植えられます。我々からGAEAへのリスペクトとしてご理解ご協力のほどよろしくお願いします。


Think Globally. Act Locally(地球規模で考え、足下から行動せよ)
DO YOU KYOTO???


■LIVE
<PLANET STAGE>
tick
SHADOW&ACT
RIKIO BRAND
西商店
BESHALIST×鼓人cOtO
MITSU THA BEEF R.I.P
& free session

<GAIA STAGE>
TA-KEN
青木拓人
ヤスヘンドリックス
joe(VIBEDRED)
Dennon & The Eazzy Band
太田 暁+泉川美和子
GAEAはらんべBAND

<DJ>
DJ SHIOTSU (BOOTY/PLANET RODEO)
DJ BE-YAN(迷路/PLANET RODEO)
DJ RYUTA(FRESH WORKS)
DJ SINCAR(志磨参兄弟)
DJ HIROMASA

<SPOCK STAGE>
AURA&やちべ

<MEMORIZE STAGE>
MEMORIZE
J.G.N(TRANSCEND/SLAZE)

■PERFORMANCE
カポエラジェライス
風人ブドゥリ太鼓

■FIRE PERFORMANCE
遊火

■LIVE PAINTING
OT29
中LA+TAKUJI(ATACK THA MOON)
谷内一光
umella

■ART&STAGE
<立体>
浮津崇之
山本未亜
尾上泰一
橋本敦

<テキスタイル>
後藤真梨子
山口曜子

<ペイント>
橋本敦

<洋画>
森宏文

■DECO
ToMo-chin

■紙芝居
ぼびぃ

■INCENCE
DAMBO INCENCE

■MESSEGE
神田 英&加藤あい(京都市会議員)

■PA
SLIM CHANCE AUDIO

■FOOD
いんでぃあん
スープ屋さん
ぼびぃの天然酵母パン
青空酒場ホームレスバー
沖縄スタイルBAR ちゅらこんぴ
仏風

■ART SHOP
出張しおつ工房

■DREAD SALON&MARKET
アジアノカエルマンション

■FLYER
CHATA(MEMORIZE)

■主催 PLANET RODEO事務局

■後援・共催
地球環境保護団体GAEA

■協力
ORANGE TOWN実行委員会
orbit(Sound Base SEED/Club AZURE/香音/DONFLEX LOUNGE)
すべての出演者(表現者)の方たち

■主催者より、、、
一年間、京都Sound Base SEEDで毎月最終木曜日に行って来た参加型セッションイベント「PLANET RODEO」京都の平日というツールにあえて的を当て、平日の活性化、お客様の音楽観、パーティに対する意識の変化、改革を狙いとし開催してきました。
「平日はオールナイトでは厳しい」と言われ続けてきましたが、平均集客150人、多い時は300人近くを動員してきました。一番印象的だったのは、平日で朝から仕事があるにもかかわらずラストまで多くのお客様が残っていた事です。音楽、空間、酒、会話、ハプニングを楽しんで頂けたと思います。私は「好きなアーティストしか見ない」お客様が多く、この現状に嘆いておりました。そこで、目当てを見たら帰るお客様と京都のアーティストに「この後どうなるか分からない」という期待感と「参加型ライブ」という形により音楽の楽しさが少しでも伝わったのではないでしょうか?
もちろん「本当の意味でジャンルに捕われず純粋に音と向き合う」幅広いアーティスト、京都のSHOP、スタッフの協力がなければ成功はあり得ませんでした。

現在京都では様々なイベントがあります。

しかし、各イベントのお客様が一同に集まる機会が無いのは、価値観の多様性から生まれた寂しい現状がある様に思われます。私は「音を楽しむ」「食を楽しむ」「芸術を楽しむ」「空間を楽しむ」「季節を楽しむ」「自然を楽しむ」など様々な要素を織り交ぜて、それぞれのライフスタイルを持ったオーディエンス、ショップ、アーティストが一週間という期間を通じて、子供も大人も童心に還って楽しめる「夏の祭り」に向かい意識を一つに向けて行く事が出来ればと思い企画しています。様々なライフスタイルを持った人間が自然環境豊かなGAEAという場所に集まり、大きな高揚感と幸せな気持ちが生まれればと思います。そして私の愛する京都がより美しく、楽しく、素晴らしく、アーティストが自由な表現ができる環境に昇華できればと思います。
それが、このイベントの狙いです。

最後にGAEAからのメッセージ
「95%の遊びと5%の環境意識」を感じて頂きたいです。
音とアートを通じて環境意識のヒントを掴み、観客、アーティスト個人個人がライフスタイルの中で何か意識が変わればと願います。先人たちの音楽、芸術、心震えるイベントにより、私はこのイベントを企画する事になりました。

「思いっきり楽しみ、思いっきり学ぶ。そして伝える。」

よろしくお願いします。

PLANET RODEO 主催 
谷口 稔(コテツ)/牧沢直樹

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 55人

もっと見る

開設日
2007年6月7日

6224日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!