mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

ぺくちゃん

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2014年8月19日 05:47更新

ぺくちゃんが来るぞぅ!

緑の天才。
かびたマジックう0ち。
そして口からち0こ。

会場から追い出され
大学院喫茶には行けず
公衆トイレで悟りを得、
ファミマに巡礼へ。

http://blog.peque.jp/
http://www.voiceblog.jp/peque/

-----------------------------------------------
ぺくマスターを紹介しよう。

--------------------------------------------------
カワイヒトシ (Hitoshi Kawai)〜ぺく長〜
congas,djembe & percussion

青森県八戸市生まれ。中、高時代にブラス・バンド、市民オケで打楽器を担当、ロック・バンドでドラムスを始める。上京後はVO.としてFUNKバンドを率いライヴ活動多数。

コンガを小林弌氏に師事、ドラム・サークル・ファシリテートをアーサー・ハル・ジャパン・プレイ・ショップにて受講、ジェンベ、その他の打楽器を独学で習得。

現在ドラムサークル団体DRUMAGIK会員、イベント、福祉施設等でDCファシリテーターとして活動する傍ら、Free Jazz & Rockグループvajuwajuメンバー、即興アート集団ぺく(peque)の運営に関わりつつフリーのパーカッション奏者として演奏活動展開中。
http://www.myspace.com/vajuwaju
http://www.vajuwaju.com/
--------------------------------------------------
浅野廣太郎(鮭男) 
サックス他

http://mixi.jp/show_profile.pl?id=7372281

ジャズ&即興系バリトン/バスサックス吹き。
個人ブログはこちら。

http://brsjazz.exblog.jp/

ジャズバンド vajuwaju所属。
バンドHPはこちら。

http://vajuwaju.daa.jp/

http://www.myspace.com/vajuwaju

Mixiのバンドのコミュはこちら!!

http://mixi.jp/view_community.pl?id=2347153

音の生き物としての可能性を、音と音以外の者との関連性を追求して行きたい。
--------------------------------------------------
ダークロウ (Darklow)
Synths. Keys. Samples. Vo. & Noise

ブビー、リトルフジコ(benten labelより2枚アルバムをリリース)を経て
現在 DARKLAW、クリッペンリポン、MANOT 他のバンドにて活動の他、即興アート集団ぺく運営部所属。
たまーに絵も描く。

ダークロウ myspace page:
http://www.myspace.com/darklaw01
--------------------------------------------------
ゆっぴちゃん

1985年生まれの踊る人です

http://yuppiiii.jugem.jp/

-PROFILE

「名前は何でもいい。決められたダンスの法則ではなく日常の動作や精神から産まれた怪物、それらを『踊り』と名付けたい」
1985年夏至生まれ
 幼少よりピアノと声楽を習得する。遅咲き16歳でコンテンポラリーダンスを齧りつつ写真にて舞踏世界に浸り玉野黄市ワークショップ等を経験、飯田晃一率いる藝術身体研究所に師事。
クラブでのドラァグダンサーを経て、近年は場所問わず身体をメディアとして画家,音楽家,DJ/VJ,写真家,美術作家との即興やコラボに力を入れている。テルミンダンス,ヴォイスで演奏することもある。
別表現としてクラブイベントデコレーター集団"チームおしん子"を経験,脱衣美術モデル,コラージュニスト,言葉紡ぎ屋,ハンセン病/不登校研究者??としても絶賛活動中。
05〜07年は「あまねかず」08年より活動名をニックネームの「ゆっぴ」と名乗る。
東京工芸大学メディアアート表現学科在籍。

濁朗/ ダークロウ(syn他)+ゆっぴ(テルミンダンス)
 http://myspace.com/darklaw01

●居場所不要的遊牧型舞踏空間宣教●
06.07.28 sat @吉祥寺forth floor 超不定期開催

デコレーター凸チームおしん子凸
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=1875234
 Fizz@青山fai中心にデコレーションしてました
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2011355
後は 色々単発でやっています★
--------------------------------------------------
平林秀夫

1969年東京生まれ。
シンセサイザー担当。
ホーメイ&口琴奏者岡山守治とのデュオ「CARAON」
ディジュリドゥー&インディアンフルート奏者KAYA/Gypsy Eyesとのデュオ
「Pshycho-ZEN」などで活躍。
音の物理現象を紐解くイベント「音の寺子屋」主幹。
http://www.voiceblog.jp/h-hira/
--------------------------------------------------
棗(ナツメ)

マサモトリサ
横須賀ヨシユキ
阿部涼子
の総合芸術ユニット。

2006年10月、
ARTEVEKTORにて結成。
ライヴペインティング、フォトグラフ、グラフィックデザインなど
さまざまなアートワークを行う。
現在、阿部涼子が休業中。

ライブペインティングでは、マサモトリサと横須賀ヨシユキが
演奏に合わせ、息のあったコンビネーションで1画面に描くなど、
音と空間を、即興で色とリズムに表現することを得意とし、
21世紀のジャクソン・ポロックと評されることも多い。

2007年6月、横浜ZAIMでのARTEVEKTORでは
トランペット・ディジュリドゥ・舞踏・詩・オペラなどとのコラボレーション、
2007年8月、新宿Golden Eggではライヴフォトとのコラボレーション、
を行うなど、さまざまな表現にも積極的に挑戦し、
これからの活動が期待される。


展示
●2006年10月30日
「ARTEVEKTOR vol.01(表参道)」
●2007年3月〜4月
「バーボンハウス(高円寺)」
●6月2/3日
「ARTEVEKTOR vol.02(横浜)」
●8月14〜18日
「The Moving Tones vol.6」(江古田)」※マサモトのみ
●8月25/26日
「第51回高円寺阿波おどり 珍屋ライブペイント(高円寺) 」
●11月10/11日
「この地球の家族2007(札幌モエレ沼公園)」※横須賀のみ
--------------------------------------------------



君も参加するぺく。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=19224715&comm_id=2254122



PEQUE

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 51人

もっと見る

開設日
2007年6月5日

6228日間運営

カテゴリ
学校
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!