mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

ピズム

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2022年6月8日 20:44更新

祝☆復活!


知ってる人はなかなかいないと思いますが
私設ファンクラブなどを運営したりと熱烈な追っかけをしてた私にとっては青春時代を捧げた大事なバンドです。
ご存知の方一緒に語りませんか?

PSM are

花園よしき(vo.b)
ミケラン(g)
河合ドルフィン(dr)

花園よしき(vo.g)
馬場英介(b)
河合ドルフィン(dr)

花園よしき(vo.g)
馬場英介(b)
満園英二(dr)

90年代前半に自主制作によりデビュー。
キャロル、シナロケ、ルースターズなどを愛する骨太ロック。に、よしきのへにゃへにゃした舌っ足らずの可愛らしい声を融合させた3Pバンド。

1stミニアルバムはなんとソノシート。
拠点は名古屋。
当時、ソノシート屋さんに「君らのが最後のソノシートになるかも」だかなんだか云わしめるほどにソノシート。
その後、シャ乱Qが優勝した年のBSヤングバトルの中部地区代表として全国大会に出場し、ミニアルバム「ピズム」でレコード会社お抱えレーベルよりインディーズデビュー。
3rdはまた自主制作に戻り「カウンターカルチャー」をリリースするも、95年の復活まで空白の3年間。
95年にビクターインビテーションより「BLACK SONGS」で晴れてメジャーデビュー、活動拠点を主に関東にして復活、精力的にライブをこなし、メジャー2nd「amoeba」でちょっと売れ線に走ったのはご愛嬌。
やっぱりキツかったのかあまり売れないまま活動をインディーズに戻しロフトレコードから「フランケン」をリリース。
シェルターやロフトでのライブが多く、当時発売されたオムニバス「Live at LOFT&SHELTER」にも参加。
スマイリー原島氏に気に入られ、渋谷ON AIR NEST開店の日の一番手でライブ、NESTでライブをした最初のバンドにもなった。

ちなみに、管理人がハマったのは2nd「ピズム」からです。
東京に拠点を移してからのライブはほぼ全部行ってるので東京で見てた方とはもしかしたらお会いしたことあるかもですね。


ブログ
http://blog.livedoor.jp/psm927/

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 24人

もっと見る

開設日
2004年8月11日

7255日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!