mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

MASC

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2014年4月21日 18:36更新

電球MASCって何?(MASCホームページから引用)
MASCとは、旅行や車が大好きな人々が集まって作られた集団名を意味します。MASCの名前の由来は「皆なで(M)遊ぼう(A)好き勝手(S)倶楽部(C)」と言う発想からついたサークル名なんです。
ちなみに、どう発音するのかと言いますと「マスク」と言う読み方になります(YahooやInfoseekで検索してみたらいろんな会社さんや団体が見つかって驚きました)。そしてMASCでは、いろいろな趣味を持った人達が、職業や住んでいる地域を越えてお付き合いをしています。そう、社会人向けの楽しい「倶楽部活動」といった趣です。

1989年、現在の様にインターネットも無かった時代、主宰のこびとさん宅に集まっていた数人から始まり、友達の友達は皆友達・・という某番組のようなコンセプトの下、互いの友人を電話とかで誘い合い、団体として大きくなったり、小さくなったりしながら、今年で23年目となります。(年も取るやね・・)
MASCの活動歴への直link http://hw001.gate01.com/masc/history.html(消滅)

車(セダン)MASCの具体的な活動は?どんぶり
特に決まった活動はありません。
あるメンバーが企画した計画に参加できそうなメンバーは参加すると言う、しごく簡単な方針なんです。どこそこに旅行に行きたい!でも良いですし、今度どこそこまで走りに行きましょう!など何でもありました!はたまた、お酒と料理の美味しい店を見つけたんだけれど飲みに行きませんか?なんてこともしょっちゅうあったりしました。(過去形か・・あせあせ(飛び散る汗)
一昔前は、最低年一回の国内旅行(伊豆方面が中心ですが)を中心の活動としてきましたが、最近つか、ここしばらく、ちょっとパワーがないので、宿泊旅行はご無沙汰です・・・。でも、夏の「バーベキュー大会」と冬の「忘年会は」は欠かさずに実施していましたが、これもご無沙汰あせあせ(飛び散る汗)

晴れ現在はメンバーであるtetsuyaさん宅で、春の筍堀と年末の餅つき大会が毎年欠かさず行われている唯一のイベントとなっております。

手(グー)このコミュニティの立ち上げを機に、MASCの再興が出来ればと思います。

新たなる参加者も募集中ですので、よろしくお願いします。

MASCのホームページはこちら
http://hw001.gate01.com/masc/(消滅)
更新やBBSが停まっているのはご愛嬌。現在はMLをメインに連絡等行っています。

また、メンバーが、MIXIなりブログにて、活動状況をUPしていますので、最近の活動は、そちらを参考にして下さい。

また、「こっそりオフ」という、MASCのメンバー(濃い系?)が始めた「車(セダン)自動車(特に輸入車)」「アニメ(ビール飲み会とも言う)」更に最近は「野球草野球」に特化した活動も行っています。
活動としては、現在こちらのこっそりの方が残念ながら?活発です手(チョキ)。(こっそりの活動開始初期の打ち合わせがMASCのBBSで行われていたりしました。)
こっそりオフのコミュニティはこちら http://mixi.jp/view_community.pl?id=1261000

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 9人

もっと見る

開設日
2007年5月17日

6241日間運営

カテゴリ
趣味
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!