mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

スーパーロボット大戦COMPACT3

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2018年9月3日 17:13更新

 修羅軍、「スーパーロボット大戦OGs」「スーパーロボット大戦OGs外伝」に出演中。
 半ば冗談でOGsシリーズ参戦希望をほざいておりましたら、本気で叶ってびっくりです。
 とか、言っていたら、今度は「スーパーロボット大戦OGs外伝」でフォルカが主役を張ることになりました!!

 主役ですよ、奥さん(誰)。
 誰もが全く思っていなかった出世振り、我々の眼に間違いは無かった(違)。
 Compact3って何? と、尋ねてくるスパロボファンに、胸を張ってゲームの説明をするのです(笑)。


 祝!! 参加人数が30名を越しました!!
 気付いたら、30名を越していました。完全放置の管理人です(待て)。


知っている人よりも知らない人の方が多い。
プレイした人よりも、プレイしたことがない人の方が多い。
そもそも、発売日当日にゲーム屋等で販売されていたのを、見たことがなかった。
現在、入手しようと思ったが、あまりの高値にびっくりだ。

それでも、いや、だからこそ。
ワンダースワンカラーソフト「スーパーロボット大戦COMPACT3」が好きだー、と、主張するコミュです(笑)。

COMPACT3のリメイク希望中。


mixiの片隅で、プレイをしたことがある人も無い人も、こっそりと熱く語り合っていきませんか?

トピック立ては自由、まったりゆっくり運営中です。
管理人は基本放置主義。



2003年7月17日発売
参戦作品
魔境伝説アクロバンチ
ベターマン
機動戦士Ζガンダム
機動戦士ガンダムΖΖ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
聖戦士ダンバイン
New Story of Aura Battler DUNBINE
天空のエスカフローネ
マジンガーZ
グレートマジンガー
ゲッターロボG
真ゲッターロボ(原作漫画版)
超電磁ロボ コン・バトラーV
合身戦隊メカンダーロボ
バンプレストオリジナル

Story
宇宙世紀00XX。地球上は過去最大の危機を乗りきったように見えた……

地上で繰り広げられていた戦い……
光子力研究所の兜甲児は愛機マジンガーZを駆りDr.ヘルとの戦いに決着をつけ、科学要塞研究所の剣鉄也とグレートマジンガーはミケーネとの戦いに終止符を打った……
百鬼一族との戦いに明け暮れていた早乙女研究所もゲッターロボの活躍によりほぼ戦いは終わろうとしている。南原コネクションとキャンベル星人は今まさに最後の戦いを迎えようとしている……

そして宇宙でも……
ジオンの残党や連邦の腐敗から生まれ出てしまったティターンズを始め、ハマーン率いるネオ・ジオン軍、そこから派生したグレミー軍、その宇宙の戦いを憂うトレーズ率いるOZ……これらの組織もほぼ沈黙し、比較的規模の大きかったティターンズに残兵が集結している状況であった。
地球上は過去最大の危機を乗り切ったかに見えた……

……だが、問題はここからである。
状況を軽く見た連邦組織は数々の戦歴を残すアーガマ隊を特別遊撃部隊とし、残りの戦いをブライト大佐と、その小隊に押しつけてしまったのである。
地上においても、それまで協力的だったスーパーロボット達へのバックアップも突如、中絶されてしまった……
そんな状態になってからほぼ半年…… 各組織の残党の一掃は遅々として進まず、世論から吹き上がる批判を連邦組織は責任の擦り付け合いを続けるのみで何一つ解決策を出せずにいる……

今、まさに新しい戦乱が地上に降り注がれんとしているその時だというのに…


【検索用】
フォルカ・アルバーク ヤルダバオト 修羅 修羅王 エクスティム ラハ・エクスティム フェルナンド ビレフォール メイシス ペイリネス アルティス マルディクト マグナス アンドラス アリオン アガレス ミザル グラシャラボラス アルコ ハルパス ボフリィ フラウス スーパーロボット大戦OGs スーパーロボット大戦OGs外伝

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 36人

もっと見る

開設日
2007年5月16日

6242日間運営

カテゴリ
ゲーム
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!