mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

代替医療関係者の自主練習勉強会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2018年4月6日 03:21更新

電球タイトルに「勉強」という文字を付け加えました。電球
練習が出来るのがベストですが、一緒に集まって手技についての意見交換をするだけでも非常に価値があるかと思います。
まずは実際に会って、「話をする」と言うことから気楽に始めてもらいたいと言う思いから「勉強会」=座談会&意見交換会という意味を込めてのタイトルに変更致しました。



ぴかぴか(新しい)コミュニティのコンセプトぴかぴか(新しい)
MIXI上で代替医療に関しての情報を交換するコミュニティは沢山ありますが、
「実際に集まって練習や意見交換をしよう!」
というものが無かったので、このコミュニティを立ち上げました。

練習がメインで無くても、代替医療関係者の横の繋がりが持ちたい、と言う方々の参加も広く募集しております(ついでに練習にお付き合い下さい)。



むかっ(怒り)募集対象者むかっ(怒り)
代替医療従事者と現在専門学校に通っている人で、もっと練習を積みたいと思っている人。
募集する代替医療は、「手技」を使う療法であれば何でもOKにしたいと思います。
(例:整体・整骨・カイロプラクティック・鍼灸・マッサージなどなど・・・)
 ※但し、代替医療に関わりの無い方の参加はご遠慮頂きたく思います。

また、現在勉強会を既に定期的に開催していて、広く練習生を受け入れても良い、と言っていただける指導者の方にも参加をして頂けると幸いです。



晴れ活動内容晴れ
MIXI上で話し合うのがメインではなく、実際に手技の練習をしたい者同士が集まって、練習する機会を作るのが目的です。
故に、単にコミュニティに登録するだけでなく、積極的に書き込みや、直に気になった方にメッセージを送って練習相手を見つけて下さい。
exclamation ×2「自主的」かつ「積極的」がこのコミュニティのキーワードですexclamation ×2

各都道府県に数箇所ずつ、練習場所をご提供いただける方が出てきて頂けると幸いです。
(どの都道府県に居ても、毎日何処かで練習が開催されている事が目標です)



クリップ練習会を開く上でのルールクリップ
1・他の代替医療を批判しない
  (批判する会では無く、練習をするのが目的の会です
   勿論、アドバイスはOKです)
2・金銭の授与は行わない
  (会場提供者への光熱費の支払いや、差し入れのお茶・
   お菓子等以外で金銭授受の発生はNGとします)
3・練習会の出席者の「自己責任」で練習を行う事
  特に、試したい練習内容は、その内容に相手が必ず
  「同意」をした上で練習を行う事
  (「矯正練習」を行う場合などは、どのような内容の矯正をするかを相手に理解してもらった上で、矯正を行って下さい。 怪我を防ぎ、損害賠償責任などを発生させない為の絶対ルールです。)

以上を最低限のルールとして定め、あとはその練習会場毎にローカルルールを決めて頂ければ幸いです。

あともう一つだけルールを付け加えて良いのならば・・・
「○○先生」と呼び合う習慣がこの業界は多いと思いますが、
練習会をする時は、出来る限り肩書き無しで、「○○さん」という形で呼び合って下さい。
謙虚な気持ちで練習し合う事。
肩書きを外すのはその象徴かなと思います。
出来る限り、ご賛同頂き、実行して下さい。




【以下、簡単に会を立ち上げた趣旨などをご説明致します】

≪会を立ち上げた理由≫
代替医療の学校に通っている人は・・・
学校の授業以外でも練習する場所が欲しいが、なかなか練習相手が居ない。

既に代替医療の現場で働かれている方は・・・
技術の未熟さを自覚しているので、もっと練習したいと思ってはいるが・・・練習相手が居ない。
新しい技術を習ったけれど・・・なかなか練習相手が見つからない 。

また、友達や両親に頼んで練習相手になってもらうのとは違って、プロ的な目線からの指摘や指導をたまにはして欲しい。

このような事を思われている方は沢山いらっしゃると思います。
そう思っているもの同士が練習する機会があれば・・・と。
また私自身、開業後の更なる練習の必要性を実感しており、自身の身に迫る切実な希望からこのコミュニティを立ち上げました。



≪業種を絞り込まない訳≫
私自身、カイロプラクティックに従事しておりますが、カイロプラクティックだけの集まりも大切ですが、他の代替医療の方がどんな施術方法を取られているのか正直良く知りません 。
何も知らない状態で他の代替医療を批判したくありませんし、もし効果があるようなら、患者さんによっては他の代替医療を紹介してあげる事も、人の身体を預かる立場に立ってみると大切な事だと思っています。

そういう意味でも他の代替医療がどんな事をしているのかを知る良い機会になるかと思います。
そんな情報交換の場、としての役割も担えれば嬉しく思っております。

故に、このコミュニティでは参加できる代替医療の内容を固定しません。
練習会の場で、色々な療法をお互いに試しあう事によって、それぞれのメリットやデメリットを知る機会にもなるかと思います。
(※但し、他の療法を批判する事は禁忌とします)

また同じ代替医療の横の繋がりが持てると、講習会や教材の情報交換や違う視点からの店作りのアドバイスがお互いに出来るようになるかとも思います。
在学生にとっては色々な店を見学できる良いチャンスであると思います。


他の療法を受けて、良いものはそれを各自の療法に取り入れて、お互いのお客さんが喜んでもらえるようになる。
その結果、日本の全ての代替医療の質が上がる。
これが最終目標地点かなと私は思います。



是非、一緒に練習をしましょう!
そして、代替医療全般のレベルを上げましょう!



むかっ(怒り)お願いexclamation ×2
このコミュニティに参加された方は、必ず
1・「ご自身のプロフィールの現住所」の欄に必ず「市町村名」をご入力下さい。
2・「自己紹介のトピックス」に1度は必ず書き込みを入れて下さい。
何処に住んでいるか判らない相手、意気込みが伝わって来ない相手には、お誘いの声は掛からないと思います。
このコミュニティは「会って練習する」事が目的です。
登録だけに終わらない事をお願いします。



※練習会の募集方法などは、順次ベストの形を考えながら提案していきますので、暫くは流動的になる事をご了承下さい。
また良いアイディアがあれば、どんどんアドバイスをお願いします。

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 131人

もっと見る

開設日
2007年5月11日

6238日間運営

カテゴリ
学問、研究
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!