mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

野菜つくりません?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2018年2月8日 02:43更新

CO2削減の為に野菜つくりません?

微力ながらCO2削減と自給自足を意識して6年前から始めた野菜づくり。同じようにお考えの方もいらっしゃるのでは?と思いコミュを作成してみました。
みんなで楽しみながら、地球に優しく生きてみませんか?
こんな方は是非参加して!
プランターで○○育てます〜。庭で○○作ってます〜。等CO2削減の為、些細な事でも実行している方、これからやろうと思っている方。野菜や花を作る為、意見交換がしたい方。
まだまだ自分も素人なので、専門家のご意見もお待ちしております。

目的
・CO2削減
・目指せ自給自足
・素人農業の意見交換
・出来上がり自慢
・物々交換(将来的に)

開設動機
オレンジ、コーン、大豆の値上げ。全てバイオ燃料導入の影響だと報道がされている昨今。
これからは、飼料の高騰から肉や卵、その煽りを受けて魚貝類も、順番に物の値段が上がっていくでしょう。
バイオ燃料の導入は元々CO2削減の為。
ヒマワリから燃料を作った日本人の先生が特集されていました。でもちょっと疑問が残る。
ヒマワリ畑も工場も海外で作った物。まだバイオ燃料100%の輸送手段ってなかったよね?搬送してきた時、発生したCO2はどうなるの?
将来は国内でヒマワリ畑や工場も作るんですか?どこで?誰が?
高齢化した農家の人達が手のかかる野菜や果樹より、栽培が楽で燃料として売れるヒマワリに移行したらどうなるんでしょう?
日本って自給率が先進諸国で最低じゃなかったかな?
輸入品だけでなく、国内産食料の高騰は必至。輸入元で同じ様な事が起これば、日本に輸出する余裕なんて無いでしょう。近い将来日本は食料危機必至。
何か自分達でも今すぐ出来る事を増やしたい。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 24人

もっと見る

開設日
2007年5月11日

6254日間運営

カテゴリ
サークル、ゼミ
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!