mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

クラブ アトレチコ フクオカーナ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2014年7月9日 10:39更新

正式名称は『Club Atletico Fukuocana』
クラブ アトレティコ フクオカーナ
http://fukuocana.com/index.html

2007年よりフットサル福岡県リーグに加盟しています。

チームカラーは、博多伝統行事である【博多祇園山笠】の勢い水の色である水色と白。
SSCナポリ、アルゼンチン代表や同国の古豪ラシンと同色の【セレステ イ ブランコ】です。

オーナー兼GM兼選手でもあるフットボール系アパレルブランド『Rabona』代表取締役の山本圭吾氏が自分を育ててくれた福岡の街に恩返ししたいという気持ちから『La Familia/サポーターは家族』、そして『超地域密着型・フットサルを通じてのスポーツ文化の発展』を理念に掲げて総合スポーツクラブを目指し設立。
福岡のフットサル界に新風を巻き起こす予定です。

かつてはアビスパ福岡の監督も務めたピッコリ氏が在籍したこともあります。
2009-2010シーズンの監督は、松田健寿氏。
ボールも人も動くムービングフットサルが松田監督の信念。


2007年は、7勝1敗4分けで3位の成績で入れ替え戦へ進出。
4-1で1部昇格を勝ち取りました。

2008年は、チャレンジャーとして1部のフットサルへ挑戦しました。開幕からスタートダッシュに成功して勝ち点を積み重ねることができましたが、終盤は引いて守る相手を崩せずに連敗することもありました。最終戦まで複数のチームが優勝の可能性を残す中で2位のスコーピオンズとの激戦に勝利し優勝を決めることができました。
その後、各県1位チーム同士の九州リーグ入れ替え戦では事実上の決勝戦と呼ばれた大分県代表との試合で4-6の敗戦。残念ながら九州リーグへの昇格はお預けとなりました。

現在は5月からスタートする福岡県リーグ1部へ向けて新加入選手を加えた09年フクオカーナがスタートしました。
サポーターと共に成長していく若いクラブを応援してください!
現在サポーター大募集中。目標は200人!

※2008年5月よりClub Atletico(総合スポーツクラブ)の活動の一環として、多くの方々のご理解と協力で【ビーチサッカー部】を設立する運びとなりました。
将来的は、下部組織の設立やサッカー系の競技を超えた他の競技も挑戦したいと考えています。

今回のビーチサッカー部のチーム構成は、2007年度までスコーピオンズでプレーしていたメンバーを中心に、C.A.フクオカーナのフットサルの選手も参加しての新チームとなります。
そして、ビーチサッカーのユニフォームは、もちろんC.A.フクオカーナのコンセプト通り、博多祇園山笠の勢い水の色の白と水色です。

このチームには、昨年までのチームのベースを築いてきてくれたスコーピオンズの選手たちをリスペクトする意味を込めて【El Scorpione/エル・スコーピオーネ】というスペイン語の愛称を残したいと思います。

まだ新しく動き始めたばかりですが、フットサルだけではなくビーチサッカーでも地元福岡から皆さんと一緒に新しい挑戦をしていきたいと思いますので、応援の程宜しくお願い致します。

こちらのビーチサッカーのチームの詳細は、後日改めて紹介したいと思います。



熱いサポーターの応援Blogもあります!

◆◆◆番長のブログ◆◆◆
http://la6.pokebras.jp/


●●●C.A.フクオカーナサポーターブログ●●●
http://celesteyblanco.pokebras.jp/
 

■■■Club Atletico Fukuocana〜BeachFutbol C.A.Fukuocana Beachの挑戦■■■
http://cafscorpione.pokebras.jp/


関連サイト:福岡県フットサルリーグ
http://fukuoka-futsal.net/

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 111人

もっと見る

開設日
2007年5月8日

6241日間運営

カテゴリ
スポーツ
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!