mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

Boobie Trap

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2021年7月2日 15:11更新

横須賀・横浜・都内を拠点に活動するバンド、Boobie Trapのコミュニティです。

08年11月1日より「Rock'n Roll Love Letter EP」ライブ会場、モルタルレコード等で発売開始予定。

08年2月6日1st mini alubum発売しました。

全国のタワーレコード、HMV、etc色んなとこで買えます。多分。

視聴はコチラ
http://www.buddyrecords.com/artist/boobietrap/index.html

member are...
【Vo/Ba/豚/センチメンタル】 尾本 翔 (25歳)
【Dr/cho/筋肉/センチメタル】Tu-Zi   (25歳)
【G/cho/豚/タルルート君】 ポール  (5歳)
●2004年●
■1月 -- 元々同じバンド[STATION LUNCH]だったツージ(dr,cho)、尾本翔(b,cho)と酒飲み友達のブンゴ(g,vo)の3人で結成。
バンド名の名付け親はSWEEFのYSD氏。
ブービートラップという名前に決定はしたが、意味としては"Booby Trap"(バカな奴がひっかかる罠という意)のつもりだったがスペルを間違え、"Boobie Trap"(スラングでBoobieはおっぱい。乳罠?)になる。

初めてのライブは横浜B B STREETにて。
ブンゴがMCの際、
「こんばんわ!SMASHです!」
と自分の前のバンドの名前を叫ぶというハプニングあり。

■3月 -- 初めてのレコーディングを横浜のWATER COLORで行う。
1st demo CD 「3songs」ライブ会場限定で発売
何気に1000枚掃ける。しかし集客に一切関係無いらしく、ノルマを払い続ける毎日。

■地道なライブ活動を続けるも地味すぎて印象薄。尾本がバンドよりも仕事にハマる。

■B B STREETにてリハーサル中、Hi-STANDARDのClose to meをやり、店長に、
「お前らウチの箱なめてんの?」
とキレられる。

■8月 -- just企画"踏台"に出演。
豪雨の中1番で出演。ギターのブンゴ、憧れのSTOMPIN' BIRDのTOM氏の姿を見た瞬間、緊張しすぎて最低なライブになる。

■12月 -- ポールが元々所属していたバンド、ON LINE STREETとの初共同企画を横須賀かぼちゃ屋にて開催。
Boobie Trapはひたすら何もせず、共同企画とは名前のみ。

●2005年●
■1月 -- 尾本翔、ヘルニアが悪化。そして性病になる。

■4月 -- ブンゴの酒乱具合にやる気を無くし完全に仕事に命を注ぐ尾本。

■6月 -- 能見台studio justにて2nd demo「Ride on the Sound Wave / Last years Story」のレコーディング開始。
両A面シングルのつもりで出してみたはいいが、歌詞も無く、中途半端な出来に仕上がる。200枚限定で発売したが、半月で売り切れて調子に乗る。
しかしCDが売れようが集客につながらないので前と何も変化は無し。

■8月 -- ポイ捨て禁止と共にCRUNCHを迎えFAD、かぼちゃ屋にて2日連続共同企画開催。

■10月 -- 尾本翔、何も障害物の無い直線の道路で飲酒運転による原付での自爆により大腿骨骨折。
その時好きだった女の子を思いながら星を見ていたからというロマンティック満載の理由。 2ヶ月の活動休止。

●2006年●

■2月 -- 尾本仕事を辞め、バンドを本気でやる事を決意。とりあえず車の免許を取りに行く。

■3月 -- 尾本が免許を取り終えた時、ギターボーカルのブンゴ、「消防士になりたい」と言い残しバンドを辞める事を決意。尾本愕然。

■7月 -- 横須賀かぼちゃ屋にてブンゴ脱退ライブ。脱退ライブと言いつつも普通のブッキング。

■8月 -- 元ON LINE STREETのギタリスト、ポール(g,cho)を迎え、尾本がボーカルとなり再出発。
バンド内でイケメンがいなくなり容姿は桜井さんがいなくなったミスチルのようなバンドに変化。

■地道にライブを続けるもライブはまるで手応え無し。演奏能力、ライブ能力は高校生以下に。
バンドの危機。

●2007年●
  ■1月 -- エンジニアにAxSxO氏を迎え、3rd demo「Boobie Trap」レコーディング開始。演奏2割、8割説教という、甘ったれているBoobie Trapには過酷且つ、勉強になるレコーディングを敢行。
後日、かぼちゃ屋でライブをやった際、夏目さんに「バンドをなめるな」とマジギレされる。
ポールが凹みキャラになっていく。ついでにポールは太り始める。

逆にオモトが痩せ始める。

■6月 -- レコーディングからどんだけ遅れたのか、6/16からライブ会場にて3rd demo「Boobie Trap」発売開始。
同日、横須賀かぼちゃ屋にてJr.MONSTERと2マン。緊張しすぎて死亡ライブを敢行。凹む。

■9月 -- Boobie Trap初単独企画、「Ride on the Three-piece-Sound Wave!!! vol.1」開催
07.09.15
横須賀PUMPKIN
Ride on the Three-piece-Sound Wave!!! vol.1

Boobie Trap
Darlin'onStage
caramelman
SHOVE-IT
SPACE BOYS

■10月 -- Ride on the Sound Waveのレコーディング開始。
レコーディング前日まで曲が出来ないという緊張感以外何も無いレコーディングを行い作成。

●2008年●
  ■2月 -- 2月6日BUDDY RECORDSより「Ride on the Sound Wave」発売。

■2月15日 -- 横須賀かぼちゃ屋にて「Ride on the Sound Waveレコ発」を行う
08.2.15
横須賀PUMPKIN
1st mini album 「Ride on the Sound Wave」 Release Party!!!

Boobie Trap
CHILD SCHOOL TV!!
Darlin'onStage
Hi-Gi
WARNING

■ -- 京都MOJOのライブの際ポールにギターの神様が降臨。

■ -- 外人がステージダイブをしようとした際ポールのギターのヘッドに頭をぶつけ、そのまま救急車で運ばれる。危うく殺人者に。

■ -- 柏でライブの際、何故か千葉で機材車を購入。ローン。

■4月19日 -- 新宿ACBにてツアーファイナルを敢行。それまでBoobie TrapではACBでお客さんを10人以上呼んだ事がなかった為、ACBスタッフに心配されながらもなんとかぎりぎりお客さんを集めてストレスを拭い去る
08.04.19
新宿ACB
「Ride on the Sound Wave」release tour FINAL!!!

Boobie Trap
Dr.DOWNER
NUBO
Darlin' on Stage
BUZZ THE BEARS

■7月 -- 自主企画「Starting your engine!!! vol.1」開催
08.07.23
横須賀PUMPKIN
Starting your engine!!! vol.1

Boobie Trap
SNATCH
FOUR GET ME A NOTS
S.M.N
NUBO
BOSSFIST

■9月 -- Tu-Ziがゴンズイに刺される。車をぶつける。

■9月 -- エンジニアにAxSxO氏を迎え、1st single「Rock'n Roll Love Letter EP」レコーディング開始。前回のリベンジを試みるも、またもや説教ばかりのレコーディングとなり痛い目をあう。
また次の日のPUMPKINでのライブの際「バンドマンとしての自覚が足りない」と夏目さんに怒られる。
そして今回も前日まで曲が無いというぎりぎりっぷり。人間はなかなか成長しない事を悟る。

■11月 -- 期間限定single「Rock'n Roll Love Letter EP」発売
何本かの緩いツアーを行う

■ -- 2ちゃんねるにスレッドができる。

■12月 --  緩いツアーを終えよくわからないままに一応形式上ツアーファイナル的なものを開催。が、しかし狭いかぼちゃ屋でも空間がありすぎるほどのガラガラさ。自分らの人気の無さを悟る。
08.12.26
横須賀PUMPKIN
"Rock'n roll Love Letter tour Final(?)"

Boobie Trap
LIVE CLEAN STAY YOUNG
EMPTY
BOSSFIST


●2009年●
■1月 -- 練習もせず皆ダラダラし始める

■2月 -- 自主企画「Starting your engine!!! vol.2」レコ発のSHANKを迎え開催
前回の企画のせいで集客に関してビビり狂っていたがSHANKのおかで形になる
09.02.10
横須賀PUMPKIN
Starting your engine!!! vol.2

Boobie Trap
SHANK
SPACE BOYS
GALLONS

■3月 -- 尾本ライブ後にヘルニア再発。翌日のライブを直立不動、微動だり動かない松井常松スタイルをかもし出す。

■4月 -- 正式スタッフとしてキーチロー参加

■6月 -- Bring out Freedom作成に向けレコーディング開始。
お馴染みである、曲の無さにまたもや全くもって余裕の無いレコーディングを開始。しかし今回は夏目さんには叱られず。少し成長したかもと思い始める

■ -- 尾本ポリープ疑惑を医者に伝えられビビってレコーディング一時中断。精神的に脆いコトに気付き凹む。

■8月 -- レコーディング終了。

■ -- ポール、豚インフルエンザに感染。

■10月 --Bring out Freedom発売。

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 2717人

もっと見る

開設日
2007年5月7日

6234日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!