mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

改めて今…『WANDS』を聴く♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2023年1月25日 13:39更新

その昔…一世風靡したバンド『WANDS』。
当時は自身も若く『ヒットしてるから』ってな感じで
軽く聞いていた。しかし15年過ぎた今、改めて聞いてみると詩・サウンド共…カッコいい!!
当時の自分を思い出したりしてる今日この頃です。

同年代で同感の方、若い方でも好きな人、どなたでも
OKです。『WANDS』を今聞いた感想などを話しましょう♪


★★★ WANDSとは…?(goo音楽より〜) ★★★

90年代前半、もんの凄く売れた大衆型ロック・バンド。コンビニ、喫茶店、居酒屋、行楽地……当時、彼らのナンバーは日本全国至るところで鳴りまくっていた。詞作は揺るぎない“愛や信念"をテーマにした、とてもわかりやすいモノ。サウンドはギンギンなハードロックと歌謡風情のJポップスの折衷物(なお、この方法論はいまだ健在である)。メンバー/サウンドの変遷を経ながら10年に渡って活動、2000年という節目の年に「解体」した。




★★★ WANDSの代表曲 ★★★

寂しさは秋の色 1991/12/4 (関西テレビ「ホテルウーマン」挿入歌)
ふりむいて抱きしめて 1992/5/13
もっと強く抱きしめたなら 1992/7/1
世界中の誰よりきっと(中山美穂&WANDS) 1992/10/28
時の扉 1993/2/26
愛を語るより口づけをかわそう 1993/4/17
果てしない夢を(ZYYG,REV,ZARD&WANDS featuring 長嶋茂雄) 1993/6/9
恋せよ乙女 1993/7/7
Jumpin' Jack Boy 1993/11/17
世界が終るまでは… 1994/6/8
Secret Night -It's My Treat- 1995/2/13
Same Side 1995/12/4
WORST CRIME〜About a rock star who was a swindler〜 1996/2/26
錆びついたマシンガンで今を撃ち抜こう 1997/9/3
Brand New Love 1998/2/11
明日もし君が壊れても 1998/6/10
「今日、ナニカノハズミデ生きている」 1999/3/31

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 276人

もっと見る

開設日
2007年5月3日

6245日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!