mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

PANTERA

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2010年9月9日 21:46更新

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

"PANTERA"

お盆休み。
ゆっくり休むのも良いだろう。
田舎のある人は、親戚中に「東京ばな奈」を配るのは通例である。
野外フェスも毎週毎週全国の山ん中で開催され、
日本中、大騒ぎである。
この時期、
東京は、
過疎地と化す。
高速道路も特別第一、第二金曜日も1,000円となり拍車をかける。
電車もデパートも、
いつもの行列のラーメン屋も、
無論、都内のCLUBもスカスカだろう。
こんな時、東京に残った人は贅沢で良いと思う。
好きな音楽を聴いて、踊って、
いつもは苦手な渋谷に足を運んでみてはいかが?
『Buffalo Daughter』緊急ライブ決定!!!!!!!!!!!!!!!!!!



"PANTERA"お盆休み特別企画。
『Buffalo Daughter』緊急ライブ決定!!!!!!!!!!!!!!!!!!

2009.08.15 (SAT) @club asia
Open/Start 23:00
Adv.2000yen,
W.Flyer 2500yen(1D), Door 3000yen(1D)

< Live>
Buffalo Daughter
DAMEGE

<DJ>
Nino (UNDERGRAM)
SANDNORM(OVA)
CHABO&P'N'O(UNDERGRAM)
MASARU SETO
KANETOSHI(SINDBAD)
tec (FUSION, SLASH)
KAI KUNIMOTO(Unfinished Sympathy)
KIMURA YUTA (3rd party / SPACE)
KAOSS
thom yorko
SHUN
Tosh!!
KAXX
SAXON
FUJISAWA-BRONX
uta
43℃
SF

<VJ>
NoiseElement
VIDEOROCK

<FOOD>
futsalcafe KEL

FLYER ART WORK = nishimura

Supported by yamashita, doni, and more thank you!!!!!

[TICKET]
前売り取扱
e+ http://eplus.jp/sys/T1U14P0010163P0108P002031956P0050001P006001P0030001 (8/5発売)

DISK UNION

[VENUE]
club asia03-5458-2551
東京都渋谷区道玄坂2-21-7 第八矢澤ビル2F.3F
www.clubasia.co.jp


当公演は20歳未満の方のご入場をお断りしております。ご入場時IDチェックを行いますので、
年齢確認可能な写真付き身分証明書を必ずご持参ください。



--
Buffalo Daughter
http://www.buffalodaughter.com/
http://www.myspace.com/buffalodaughter
先日行われた、UNIT 5th Anniversary PartyでのSILVER
APPLESとの共演。興奮冷めやらぬ緊急出動!93年結成。雑誌「米国音楽」主催のレーベル、カーディナルから発売の2枚はたちまちソールドアウト。その中の1枚を、ルシャス・ジャクソン東京公演でメンバーに渡したのがきっかけで96年にビースティ・ボーイズが主催する米グランド・ロイヤルと契約。活動の場が東京から世界へ。同年1stアルバム「Captain
Vapour Athletes」発表。98年発表の2nd「New
Rock」は世界のマスターピースに。01年アルバム「I」米エンペラー・ノートンより発表、V2とワールド・ワイド・ディールにて03年「Pshychic」、06年「Euphorica」を発表。その他にも国内外アーティストのリミックス、楽曲制作、プロデュース、ゲーム音楽、CMなども手掛ける。2007年より自身が主催のイベント"Euphorium"を開催している。
--
DAMEGE
www.damage-web.com
www.myspace.com/damagestation
THIS YEAR'S BRAND NEW
HYPE!!!!狂気と電気と毒気に犯されたベースシンセが軸となるR指定エッジーエレクトロサウンドに魅惑と疑惑にあふれたスキャンダラスかつセンセーショナルなダブルヴォーカル擁する噂の6ピースバンド。2009年4月にニューアルバム「COMING
SOON」を投下!!!それに伴い、かのMARKSTEWART御大のラブコールにより実現したREMIXも続々リリース予定!!!2009.8.26発売のLOUDの15周年記念コンピに"Going
Out Tonight So Are We"が収録されることになった。同コンピにはMEG、capsule、中塚武、TERIYAKI
BOYZ(R)、TIGARAH、Shinichi Osawa、ajapai、THE LOWBROWS、DEXPISTOLS、The
Sonic Reducer、ザ・ジェッジジョンソン、DOPING PANDA、なんばあきひろも収録!!!!!!

--
Nino (UNDERGRAM)
www.myspace.com/ninoundergram
www.myspace.com/undergram
UNDERGRAMのA&Rにしてレジデントを務めるNinoは、10代の頃にはグラインドコアやファストコアといったパンクスカルチャーにのめり込んでいたが、たまたま訪れたLondonにて体験したスクワット・パーティーにて衝撃を受け、ダンスミュージックカルチャーへと足を踏み入れる事となる。アナログの良さを十分に理解した上でのAbleton
Liveを駆使したデジタルマルチトラックDJセットは、荒削りながらも絶対的なパワーを持った一癖も二癖もあるインディーサウンドを変幻自在に操り、自作のサウンドLOOPやノイズ、FX等を随所にちりばめて、全く新しいグルーブを作り出していく。DJでありながらLiveの様な緊張感と即興性を重視した唯一無二のセットを披露する事をテーマに、彼の音楽探求は決して終わらない。
--
CHABO & P'N'O (UNDERGRAM)
http://www.myspace.com/chaboponno
www.myspace.com/undergram
07年にスタートして以来、先進的なブッキングセンスで東京地下シーンにて異彩を放つUNDERGRAMのレジデントDJ。DJ
チームとしての活動早5,6年。これまでにTPE、渚、Wakyo、Space
Gathering、Solstice、PsyAeen、Primitive、Digital
Block等、数々のパーティーに出演し積極的に携わってきた事によって、着実に評価を高めていった二人。Techno、Houseを軸としながらも、細かいジャンルの壁は一切無視。よりDeepにGroove重視。ミニマリズムで催眠状態へと導く事を信条としており、二人分の数多くの引き出しの中から、その場で最良のレコードに針を落とす。3台のターンテーブルとサンプラーを駆使したインプロビゼーション感溢れる前衛的なスタイルはマニア必聴!
--
SANDNORM (OVA)
様々な音楽を巧みにMIXする独特なプレイ・スタイルで<OVA><Organic
Groove><渚音楽祭>など多数のパーティに出演。混沌・融合が過ぎたシーンにくさびを打ち込む新世代の希望。<Vinylsoyuz>からリリースされたTrial
Production「Roots
Exotica」でもリミックスを手掛け、フロア・ユースで強烈なチューンは様々なDJによってプレイされている。
--
MASARU SETO
90代後半よりDJ活動をスタート。様々な場所に合わせ、ダウンテンポからハウス、テクノまでもをジャンルレスに横断するプレイスタイルでLOOP、UNIT、他都内各所にて活動。04年よりDJ活動と平行してイベントオーガナイズも手掛け、大小様々なパーティと関わりながら独自のスタンスで展開している。08からはクラブの枠を超え、BGMの重要性を提示する「サウンド・ブランディング」を画策し、関わりのある飲食店舗から展開をスタートさせる。
--
KANETOSHI (SINDBAD)
98年よりDJ活動を開始。都内各所にてレギュラープレイ。制作面では鳥井本秀樹とのDJ/プロデュサーユニット「SINDBAD」のブレーンとして2003年HIGH
CONTRAST RECORDより1st EP「SINDBAD EP」を発表。以降3枚のアナログシングルを経て2005年6月にYOUR
SONG IS GOOD、HALFBY、KTA☆BRAZIL等がゲスト参加した1stアルバム「SINDBAD」をリリース。その後は全国各地へのリリースツアーもこなし、中田ヤスタカ監修のCONTEMODEVol.2やアパレルブランド「INDIVI」の2005年秋冬CMへの楽曲提供、アニメ「スチーム係長」のREMIXアルバムへの参加や、UTRECHT「LAST
STOP OF STREET ROMANCE」のREMIX、イギリス老舗レーベルNINJA TUNEからのMIX
CDライセンスオファー、2006年6月にはニューシングルを発?\し、そして2007年にはAVEXよりリリースされた「Lovebeat
Disney」にも参加等、精力的に活動中。
--
KAI KUNIMOTO(Unfinished Sympathy)
http://www.unfinishedsympathy.net/
--
tec (FUSION, SLASH)
--
KIMURA YUTA (3rd party / SPACE)
http://www.myspace.com/kimurayuta
--

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 18人

もっと見る

開設日
2007年4月25日

6264日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!

オススメゲーム

人気コミュニティランキング