mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

Big Bang Theory(B.B.T)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2017年3月1日 22:40更新

Official MySpace (楽曲視聴アリ)
http://www.myspace.com/project_bbt

Official Blog powered by ameba
http://ameblo.jp/ra-u/


-------------------------------
BIG BANG THEORY とは?
-------------------------------


MC 兼ProducerでもあるRa-Uを中心とした新世代アーバン音楽ユニット。
2003年、神戸にてRa-UとAK2Kappaの二人で結成。神戸のクラブシーンを中心に活動するが、その後AK2Kappaの脱退をもって解散。

その後Ra-Uがソロとして引き続き活動し、2004 年には舞台を東京に移す。
2006年、シンガーユニットJuicyStarで活動していたRowと出会い、BigBangTheoryとして再始動。

ミニアルバム一枚とシングル二枚を全国発売し、テレビなどのメディア出演を経て2009年7月渋谷BOXにてワンマンライブを敢行。

キャパを越える動員を記録しメジャー各社の争奪戦を演出するが、直後にRowの脱退をもって活動停止。

その後一人で BigBangTheoryとしてRa-U改め「らゆう」が、才能豊かなアーティストとサポートメンバー、そしてスタッフの協力を得て再始動。変革と革命を起こすため爆進中!

アフターマスにはまだ早い。BigBangTheoryは終わらず。
また新たな旋風を巻き起こす。



-------------------------------
BIG BANG THEORY コンセプト
-------------------------------


“Big Bang Theory”という名前は、ビッグバンのような革命的な変革を現在の音楽シーンにもたらせたいという考えと、Ra-Uの音楽の原点とも言えるほど影響を受けている往年のFunk
バンド「P-Funk」の曲名に由来する。

Hip Hop、R&B、Soul、FunkをベースにJazz、Electronica、Rock、Reggaeなどの多種多様なエッセンスを取り入れた楽曲を、彼らはためらう事無く「J-POP」と言い放つ。それは、日本の持つ「文化」をしっかりと理解した彼らの日本人としてのアイデンティティーそのものである。

スタイルに囚われず「何か」を伝える『ツール』として音楽に向き合う姿勢は、外来物にどこか「違和感」を感じ始めているリスナーの心に深く響き、今後のミュージックシーンの可能性と楽しみ方を模索していた者からの、絶大な熱い支持を受けていることは間違いない。

ライブ冒頭、『極東日本の進化論!Big Bang
Theoryです!!』と叫ぶのがお馴染みだが、決して○側寄りではないことは、誤解のないように伝えておく。。。これは、『あらゆるテイストを取り入れて日本文化に変換し発展させる』という彼らの不器用ながら、真理を表した口上である。


-------------------------------
らゆう : Official Profile
-------------------------------


  MC、プロデューサー、暴君、ソングクリエイター、司会者、King of 末っ子。 

 1980年生まれ、愛媛県出身。14歳から22 歳という思春期から大人への多感な8年間をカナダの西海岸、バンクーバーで過ごし、現地で数々の文化に触れる。その中でも特にHip Hopの文化に感銘を受ける、95年ごろからラップを始める。既に活動していたバンドと平行して、あくまで「音楽家としてのMC」という境地を開拓していく。バンクーバーでも、特にヒスパニック系やアフリカ系の移民が数多く居住するエリアにあるクラブにて、コアなヘッズ達約400人を前に日本語のラップで沸きに沸かせる等、すでにその当時から頭角を表していた。カナダの有名アーティスト、Ghetto Conceptの前座を務めたり、チャリティー団体HH4H(Hip Hop for Hunger)でのメドレーCDに日本語で参加するなど、精力的に活動する。

 帰国後、その高い音楽性を買われ、某インディーズバンドのキーボード兼ギター兼コーラスとして、全国各地でのライブを行なうが、その後脱退。バンド活動と平行して続けていたMCとしての活動を本格化させる。神戸を拠点にBIG BANG THEORY を始動し、04年上京。上京後はAsami feat.Daboの前座や、姫(DJ Honda Production)の曲のFookを作るなど精力的に活動。
 2007年12月12日にファーストミニアルバム「BIG BANG THEORY」を発売、配信にてシングル二曲を発売し、2009年7月には渋谷BOXXにてワンマンライブを敢行。キャパを超える動因を記録するが、メンバーの脱退により2009年10月、一旦活動停止となったが、2010年満を持して活動を再開。

   この男無くして日本の音楽史は語れない。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 621人

もっと見る

開設日
2007年4月9日

6286日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!