mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

ガンプラのクリアモデルのコミュ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2020年3月28日 16:15更新

【ガンプラのクリアモデルとは】

バンダイから発売され続ける「機動戦士ガンダムシリーズ」のプラモデル、通称ガンプラと呼ばれ各種スケールが存在する。
これらのキットの成形色をクリアに変更したものは、一般にクリアモデル・クリアキットと呼ばれている。

基本的には元のカラーリングに準じた着色クリアで成形されるが、白は透明で表現される。一部にメッキパーツが使われたりと高級感あふれる仕様になることが多い。

「劇場公開記念限定」や「イベント限定」「コンテスト参加者プレゼント」など限定モデルがほとんどで、入手困難になることも多く、コレクター泣かせなアイテムでもある。
まれにウィングガンダムシリーズなど定期的に再生産されるものもある。

プラキットにメタリック塗装を施した「エクストラフィニッシュバージョン」と並んで、ガンプラならなんでも入手してしまうガンダマー達のマストアイテムと化している。

ちなみに「エクストラフィニッシュバージョン」は一般流通があるため、クリアモデルと比べて簡単に手に入るが価格帯が通常の2倍強。
劇場版Zガンダム公開記念限定クリアモデルは、ほぼ通常版の値段設定で良心的であったことは記憶に新しい。

またクリアモデル製作にあたっては、非常に硬質でクラックが入りやすい上にパテやヤスリかけが出来ないため、技術は必要ないが非常に慎重さを要する素材であると言える。
※またこの製作しがたい素材に対して悪戦苦闘しているモデラー諸氏も多いと思われるので、リカバリー方法などのテクニックがあればぜひご教授賜りたいと存じます。

このように「とってもキレイでステキ!」なのに「とっても入手しにくい!作りにくい!」
ガンプラのクリアモデルを愛してやまない人々のコミュニティです。

────────────────────────

★以下に一つでも該当する方は至急ご参加をお願いします。

※クリアモデルを一つでも持っている。
※中身の見えるカットモデルが好きだ。
※もちろんガンプラのメカニックモデルが好きだ。
※MGはフレームしか作らない。
※作らない・作り辛いとわかっているのに買ってしまう。
※カッターを滑らせて手を切っても憎めない。
※ガンプラのクリアパーツは慎重に扱う。
※モノアイは必ずクリアなHアイズに交換する。
※塗料はクリアが一番先に無くなる。
※曇ってもつや消しクリアに罪はないと思っている。
※限定と呼ばれるものに弱い。
※心が透明な貴方が好きだ!大好きだ!と叫んでしまう。
※背中が透けてるぜと言われたことがある。
※透明な存在と呼ばれたことがある。
※窓にカーテンを付けていない。
※車はオープンカーに限る。
※車のナンバーにクリアパーツを付けている。
※メガネを着用している。
※リサイクルのためにラベルを剥いだペットボトルにときめく。
※レントゲンが好き。
※理科実験室の人体模型を持っている。
※傘は透明でないとイヤだ。
※パソコンの筐体がクリアである。

────────────────────────

★管理人が立てたトピック

・自己紹介をどうぞ!
・クリアモデル四方山話
・クリアモデル作品展示会

※このコミュはクリアモデルに興味のある方なら参加自由です。
みんなでクリア愛(言いづらい)に溢れるコミュにしましょう(・∀・)

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 16人

もっと見る

開設日
2007年3月27日

6280日間運営

カテゴリ
趣味
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!