mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

Jelsomena

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2019年4月24日 09:04更新

*:.。..。.:*・゚・*:.。..。.:*・†・*:.。..。.:*・゚・*:.。..。.:*
Jelsomenaを好きだった方はもちろん、
一緒に活動されていた方・関係者だった方、
興味をもたれた方もぜひご参加ください。
Jelsomenaを知っている方々と楽しく、
当時の秘話(!?)等お話できたらなぁと思ってます。
:*・゚・*:.。..。.:*・゚・*:.。..。.:*・゚・*:.。..。.:*・゚・*:.。..

〓MySpaceに…〓

Jelsomena
http://www.myspace.com/jelsomena

興味のある方はぜひ覗いてみてください。
音源がUPされています。

◆◆◆●◆●Jelsomena紹介●◆●◆◆◆ 

90年代初頭、彗星のごとく現れ、
フールズメイト誌上で「和製クリスチャン・デス」と
評されたジェルソミーナ。
活動期間はわすか3年余りだったが、
当時のビジュアルシーンの中では
本物のゴシックを追求する特異な存在であった。
ステージ上には大がかりなオブジェを配し、
見るものを異空間へと誘う。
数多くのシリーズ・ギグを主催し、
地元関西のマダム・ロシャス、名古屋のジル・ラヴズ、
東京のニューロティック・ドール、
そしてジュネとの共演など、
伝説的なライヴは今でも語り草になっている。
後期は打ち込みを導入し、
テクノ的な手法を駆使するなど大胆な変貌を遂げるも、
94年に活動停止。
僅か数年の活動期間でありながら、
鮮烈な記憶を残したバンド・ジェルソミーナは、
ポジティヴ・パンクの影響を色濃く受けた
音楽性のルーツに加えて、
ダークで独自の世界観を築き上げていた。

◆検索ワード◆
Christian Death/DANSE SOCIETY/Sisters Of Marcy/Gene Loves Jezebel/BAUHAUS/SPECIMEN/VIRGIN PRUNES/SEX GANG CHILDREN/MARCH VIOLETS/ALIEN SEX FIEND/BAT CAVE/PLAY DEAD/Mission/XYMOX/Dead Can Dance/David Bowie/Nine Inch Nails/SOFT BALLET

◆◆◆●◆●Jelsomena History●◆●◆◆◆
◆1988
当時、オート・モッドやマダム・エドワルダに
深く影響を受けていたYuichi(Vo)を中心に結成。
当初は大学内のバンドとしてスタート。
学内で断続的にライブを行う。
◆1989
京都ビッグ・バンで毎週金曜日に行われていたイベント「ロンドン・ナイト」でYuichとKaamaが
運命的な出会いをする。
音楽的志向性が一致した二人は意気投合。
特にゴシックに対する造旨が深かったKaamaは
キーボードとして参加することになる。
そこにMasahiro(B)が加わり、
5人編成となったジェルソミーナは
本格的にライブ活動を開始。
記念すべき初ライブは京都「どん底ハウス」。
その後、心斎橋バハマ、西九条ヤンタ鹿鳴館を
中心に活動するも、特異な音楽性ゆえに
ブッキング相手に悩まされる。
◆1990
ギター、ドラム脱退。
新メンバーとしてBourbon(G)、Russian(Dr)が加入。
バンドコンテストで準優勝に輝くなど
高く音楽性を評価される一方で、
観客にはなかなか理解されず悩む。
イベント「カオスの夜宴」にてマダム・ロシャスと共演、一躍脚光を浴びる。
この頃からゴシック・テイストにも磨きがかかり、
独自のスタイルが確立されはじめる。
1st カセット「The Lord’s Will」、
ライブカセット「GIGS」リリース。
シリーズギグ「背徳への誘い」をスタートさせる。
ステージ上にはホルスの眼の旗、
首吊り縄、パルテノン神殿のような柱を配し、
髑髏、蝋燭、スモーク、孔雀の羽、羽扇子といった
アイテムを多用。
宗教色、終末色の強い独特な世界観を作り出す。
「背徳への誘い」はマダム・ロシャスや
スネークヘッド・メンらを迎え、計5回行われる。
途中、Bourbon(G) 、Masahiro(B)脱退。
新メンバーとしてNecro(G)、Sayohiro(B)が加入する。
大阪MODAホールのイベント「キリギリス症候群」でZOA、
ジル・ド・レイ、VILEと共演。
この頃から観客動員数が増えはじめ、
徐々に音楽誌にも取り上げられるようになる。
2nd カセット「YHVH」リリース。
Russian(Dr)脱退。
新メンバーとしてYann(Dr)が加入する。
◆1991
初の東京ツアー。新宿アンティノック、
高円寺20000Vにてライブを行う。
東京ツアーは大成功に終わり、
急激に観客動員数も増えるが、音楽性および
プロモーションにおける考え方の相違により
Necro(G)、Sayohiro(B)、Yann(Dr)脱退。
これを機にギターには
元マダム・ロシャスのSheenaを迎え、
Yuichi(Vo)、Sheena(G)、Kaama(Key・Vo)の
3人編成で再スタート。
打ち込み中心の音へと変貌を遂げる。
この時期のステージは、前面に巨大な蜘蛛の巣、
鏡張りの床、数百本という蝋燭、髑髏と蝋燭
そしてワイングラスを配した祭壇、
濛々と焚かれるスモークなど、
かなり凝った演出がなされる。
目黒ライブ・ステーション、新宿ロフト、
難波ロケッツ、京都ビッグ・バン、
名古屋ミュージック・ファームを中心に、
精力的にライブ活動をこなし、
シルバー・ローズ、マザー・グース、
ZINX、ニュウロティック・ドール、ジル・ラブズ、
ハーレムQ、スケアクロウ、ローゼンクロイツ、
ジル・ド・レイ等と共演、交流範囲を広げる。
3rd カセット「SHE SAYS SO AFRAID」リリース。
年末はわずか2日間の間にクラブGIO市川、
名古屋ミュージック・ファーム、
難波ロケッツをはしごするなど多忙を極める。
年末イベントではラルク・アン・シエルとも共演。
この年は、メジャーレーベルからも注目を集めるなど、
メジャーデビューの話も囁かれはじめた。
◆1992
順風満帆と思えたが、Sheena(G)脱退により、
活動を休止せざるを得なくなった。
この間、ライブビデオ「Jelsomena Act ’91」リリース。Necro(G)をサポートメンバーとしてツアーを敢行するが、単発に終わる。
また、磐石と思えたYuichiとKaamaの間にも
考え方の相違が見え始める。
KaamaはNecro(G)とともに
ソロユニットDance Decade開始。
Yuichi(Vo)はMai(G)とともに
新バンドEX-NIHILOを始動させる。
◆1993
EX-NIHILOはオムニバスCD「BRAINTRASH」(BMGビクター)に参加。
これを機にKaama(Key・Vo)もEX-NIHILOに合流。
心斎橋ミューズ・ホールでの
ジュネ・ロック・オブ・ロマンスと共演をきっかけに
ジュネとの交流を急速に深める。
名前を「ジェルソミーナ」に戻し、
4thカセット「EX-NIHILO」をリリース。
ところが、Kaama(Key・Vo)脱退。
しばらくはサポートメンバーとして
Ranze(元マダム・ロシャス)や
聖蝋(ユーディット)を迎えてツアーを敢行するが、
続くMai(G)の脱退により、
ジェルソミーナとしての活動は困難となる。
結果、Yuichiはジュビリーにボーカルとして
参加することになる。
◆1994
Yuichi、難波ロケッツにて
イベント「GOTHIC NIGHT」を主催。
ジュネ・ロック・オブ・ロマンス、
ニュウロティック・ドール、ジル・ラブズ、
ユーディットを迎える。
この模様を収めたビデオ「GOTHIC NIGHT」を
subrockレーベルからリリース
ジェルソミーナについては、
Uni(G、キルヒアイス)と聖蝋(Key・Vo、ユーディット)をサポートメンバーとして迎え、
一夜限りの復活を果たす。
その後、Yuichiはジュビリーのボーカルとして、
ジュネ・ロック・オブ・ロマンス、
ニュウロティック・ドール、ジル・ラブズ、
ユーディットと、精力的にクラブGIO市川、
目黒ライブ・ステーション、難波ロケッツにて
ライブを行うも、クラブチッタ川崎での
ジュネ・ロック・オブ・ロマンス、
清春(黒夢)、SPEED-iDとの共演を最後に
音楽活動を停止。
それと同時にジェルソミーナの歴史にも
完全にピリオドが打たれる

◆ディスコグラフィ◆
●カセット・CD
1990「The Lord’s Will」「GIGS」
1990「YHVH」
1991「SHE SAID SO AFRAID」
1992「BRAINTRUSH」
  (BMGビクターリリースのオムニバスCD)
1993「EX-NIHILO」
            《全て入手不可能》

●ビデオ
1992「Jelsomena Act ’91」
1994「GOTHIC NIGHT」

●グッズ
「ホルスの眼」入りのタオル
ポストカード

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 58人

もっと見る

開設日
2007年3月25日

6283日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!