mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

Smoke-Free Walk

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2019年12月13日 21:16更新

日本に住んでいる外国の方が中心となって、「Smoke-Free Walk」(無煙ウォーク)を行います。6/2(土)に銀座・中央通りを歩きます。5/31(木)の世界禁煙デーにも官庁周辺を歩きます。どなたでも自由に参加できますので是非一緒に歩きましょう!ウォークの呼び掛け人は、早稲田大学の大学院に留学中のアメリカ人のKenです。Kenは、日本も諸外国のようにタバコ規制を守るべきだと感じており、ウォークを通じて、受動喫煙の害を広く訴えてはどうかと考えているようです。

多くの人がウォークに参加することで、タバコ被害に苦しめられている人が、こんなにたくさん存在しているのだということを、世の中に主張しましょう。

東京近郊にお住まいの方は、是非ご参加下さい。また、どのように運営すればウォークが成功するのか、ご意見・ご提案もお願い致します。

・・・

kenからのメッセージ(日本語訳)

ようこそ!「無煙ウォーク」をみんなで楽しみましょう。この平和的デモンストレーションは、「受動喫煙は深刻な健康被害をもたらす」ということをアピールするために実施します。たとえ短時間の受動喫煙も危険です。そのため、我々は「屋内の公共空間(レストラン、カフェその他)の喫煙を禁止することにより、100%無煙の社会を作る」ことを提案します。近年、ヨーロッパ、アメリカ、タイ、シンガポール、香港等、多くの先進国では、公共の場所における喫煙が禁止されています。つまり、これが「国際的な公衆衛生水準」であるわけです。日本が、これまで以上に積極的に国際社会や国連に参加したいのであれば、この国際公衆衛生水準を守らなければなりません。

この無煙ウォークは、「WHO世界禁煙デー」と同じ週に実施されます。日本在住の外国人や学生も含め、だれでも参加できます。ところで学生は、近い将来、国民皆保険制度を維持するため、税金その他の重い負担を強いられる可能性のある方です。なぜなら、喫煙者はタバコに関連した病気で医療費をたくさん必要とするからです。つまりタバコ規制は経済的にも非常に良い影響を与えます。「タバコ関連の病気による医療費支出は、その税収入の三倍必要である」と言われています。日本の国家財政赤字を考えると、今すぐタバコ規制に着手すべきです。
皆さん、我々の手で、健康的な日本社会を作るため、一緒にウォークしましょう。

kenからのメッセージ(オリジナル 英文)
Welcome! We hope you can join our "Smoke free walk" on Saturday, May 26. This peaceful demonstration is designed to show the world that we are sick of being exposed to second-hand smoke in Japan. Even short-term exposure to passive smoking is dangerous, and we will call on Japan to create a 100% smoke-free society by banning smoking inside restaurants,cafes, and all public spaces. Europe, America, Thailand, Singapore, Hong Kong, and the vast majority of developed countries have all banned smoking in public places in recent years, and if Japan really wants to participate in the international community and the United Nations, it must abide by international public health standards.

The walk will be held during the same week as the World Health Organization's (WHO) "No Tobacco Day 2007," and everyone is invited,including foreign residents and students. After all, students are the ones who will have to pay high taxes in the future in order to fund the national health insurance system, as this system supports the increasing number of smokers who need expensive medical treatment for tobacco-related diseases. Yes?tobacco control is good for the economy; health care costs associated with tobacco-related illnesses are three times higher than the amount of tobacco tax revenue collected every year, and if Japan is serious about reducing its huge budget d ficit (akaji), it's time to adopt a comprehensive tobacco control regime. So please join us! Together we can make Japan a healthy place to live!


Kenからの提案 タバコパレードに参加する大きな五つの理由としては(日本語訳):
1.たとえ短時間であっても、受動喫煙は危険です。例えば、たった五分(喫煙可能な)カフェやレストランに行ったとしても、その受動喫煙のリスクは無視できません。
これらリスクを完全に解消するには、100%無煙社会を作る必要があります。

2.ヨーロッパ、アメリカ、タイ、シンガポール、香港等、ほとんどの先進国では、レストランやカフェなど公共場所でタバコを全く吸えません。つまり、これが「国際的な公衆衛生水準」であるわけです。よって、日本が、これまで以上に積極的に国際社会や国連に参加したいのであれば、この国際公衆衛生水準を守らなければなりません。

3.近い将来、国民皆保険制度を維持するため、税金その他の負担をこれまで以上に増やす必要が出てきます。なぜなら、喫煙者はタバコに関連した病気で医療費をたくさん必要とするからです。

4.日本では、多くの人が1970年代もしくは1980年代に喫煙を始めています。これらの方々の多くは、近い将来、タバコに関連した病気にかかるでしょう。これは、日本国家の財政赤字をさらに深刻なものとする要因の一つとなり得ます。

5.「健康的な日本」とは、生産力があり人々の幸せの元に成り立つのではないでしょうか。


Kenからの提案 タバコパレードに参加する大きな五つの理由としては(オリジナル 英文):
1. Even short-term exposure to second-hand smoke is dangerous, and if you go to a restaurant or cafe for only five minutes, you are putting yourself at risk. So let's work together to create a 100% smoke-free society.

2. In recent years, strict rules on the use of tobacco in restaurants,cafes, and other public places have been implemented in Europe, America, Thailand, Singapore, Hong Kong, and the vast majority of developed countries. If Japan truly desires to participate in the international community and the United Nations (UN), it must abide by international public health standards.

3. In the near future, we will all have to pay high taxes in order to fund the national health insurance system, as this system supports the increasing number of smokers who need expensive medical treatment for tobacco-related diseases.

4. A large number of Japanese people began smoking in the 1970's and 1980's, and in the coming years these people will develop all kinds of tobacco-related diseases, and this will make Japan's enormous budget deficit (akaji) problem even worse.

5. A healthy Japan is a productive, happy Japan.

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 85人

もっと見る

開設日
2007年3月11日

6315日間運営

カテゴリ
その他