mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

地球環境☆Engineer

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2011年7月18日 02:33更新

 砂漠化、温暖化、食料問題、オゾンホール・・・
 昨今加熱する地球環境問題。

 それについて、我々「技術屋」にできることはなんだろう??
そんなのを議論したいコミュニティ。

 一人ひとりにできることをよびかけよう、意識を高めようという運動も大事だけど、
せっかく大学で真面目に勉強をしていて、専門知識もあるんだから、もっと直接的な解決法を模索したい。
自分と違う立場の人の考えることを知りたい。
常々、「お前らの考えてる事はおかしい」と、論破してやりたい分野の学問がある。
そんな方に入って欲しいコミュニティ。

 生物学系、物理学系、工学系、化学系、システム・情報系、地学系・・・
また、文系でも、
 政治・経済学系、企業系、法律系、国際理解、語学系・・・

 その他もろもろの学問の立場の人々が、それぞれの観点から、地球環境について意見交換し、議論するような、そんなコミュニティになればいいと思い、立ち上げました。

 あ、学生さんも大歓迎です♪
 ちなみに管理者も学生です。

 ただ人が集まるだけのコミュニティにしたくないので、一応「承認が必要」と、しますが、どうかお気軽にご参加下さい♪


●個人の研究内容
●NGO・NPO等の活動情報
●地球環境系イベントの宣伝
●地球環境の深刻さを伝える情報・ニュース

 等のトピック、大歓迎です!出来れば自身の意見を添えてご投稿下さい♪
参加してくださった方の世界が、少しでも広がりますように・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<                 
<20世紀。            
<アメリカの科学者団体が      
<声明を発表する。         
<                 
<「地球環境保全のための      
< 経済活動抑制を拒むのに     
< もはや             
< 科学的確証が無い事は      
< 理由にならない」        
<                 
<科学者達は、           
<この声明が            
<厳かで鎮痛な空気のもと      
<静かに受け入れられる事を望んだ。 
<                  
<しかし実際は           
<企業家と政治家は罵声を飛ばして   
<彼らを批判し           
<この声明は押しつぶされた。    
<                 
<社会には、こんなエピソードも   
<存在します。           
<                 


まずはメンバー募集!
未熟な管理者ですが、よろしくお願いします!!!!

コミュニティの方針について、一論争ありましたので、注意事項です。

 トピ立てする方に、トピックの分類をお願いしようとおもいます。学問の見地から自分の意見をのべ、本気の議論をするトピは、

A: (Academic)

最初に「A:」と明記してください。それ以外のトピックは、普通のトピックとし、責任問題が発生しないものとします。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 25人

もっと見る

開設日
2007年3月1日

6301日間運営

カテゴリ
学問、研究